中学時代から中年時代まで一貫してソフト開発してきたある男が、神様にお願いしました。

男:「神様、私は皆が遊んでる時代を全てパソコンに捧げてきました。
   もっと素晴らしい人生を過ごしたいのですが」

神:「よかろう、もっともだ。」

願いは叶えられ、男は大理石のプールサイドで美女をひっかけ
高級店からフランス料理を運ばせ、ベラッジオの豪邸の中で・・・

ソフト開発をした。


コメントの数(7)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . け 1?  ID:e.qz8U..O編集削除
贅沢な環境のかわりにソフト開発を取り上げられて不幸になっちゃった、ていう方がありそうなパターンでわ?
2 . ああああ  ID:l8bFpWSI0編集削除
中学時代からってことは、ソフト開発が遊びみたいなもんじゃないのか?
3 . B  ID:cgq3CDQ1O編集削除
こういう人たちが科学技術の発展を支えてきたのです。
俺には真似できんからがんばってくれ。
4 . SYB  ID:N4.t7b8Z0編集削除
なにかの、教訓のようだな
5 . うぅぅ・・・  ID:YfGwkAic0編集削除
リアル厨房からMZ2000でプログラム組んできた自分としては、開発環境取り上げられるのが一番辛い・・・
やっぱり一般と価値観違うよなぁ
6 . えす  ID:zQHEhh2f0編集削除
寧ろ幸せな話に思える
7 . 名無しさん  ID:WvJKdvOp0編集削除
なんだ。ビル・ゲイツの実録じゃないか。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ