先生:「ワシントンが桜の木を切ったことを正直に話したとき、彼の父親はすぐに許しました。
何故だか分かりますか?」
生徒:「はーい。ワシントンはまだ斧を持っていたからだと思います」
|
|




意味がよくわからない・・
トマホーク(痛い)
わかった?
わかった?
許さないと斧で…ってことなんじゃないの?
北朝鮮みたいな答えだな…実際はどういう答えなの?
どっちにしろ実際折ったのは「木」じゃなくて「枝」だよねぇ?
斧で木自体を切っちゃったってこと?よく分からん…
斧で木自体を切っちゃったってこと?よく分からん…
怒ったら逆ギレして持ってる斧で殺されるかも知れなかったからってこと。
読解力無いなwww
読解力無いなwww
これがゆとり教育のへいが(ry
これ何かの本で読んだ
北野だったかな。
北野だったかな。
斧持ってたから自分が木を切ったってバレるのが目に見えてたってことだろが 何が殺されるだよww
>>9のアホさに乾杯
数年後、顔真っ赤にして自分のレス見てるんだろうなwww
数年後、顔真っ赤にして自分のレス見てるんだろうなwww
>>9
ここは、釣堀ではないんですよ。
ここは、釣堀ではないんですよ。
あるあるw
実際は木を切ってしまったことを正直に話して
謝ったから許したんじゃなかったっけ?
しかし、この話確か都市伝説だったような…。
謝ったから許したんじゃなかったっけ?
しかし、この話確か都市伝説だったような…。
>2
破滅編w
破滅編w
笑い飯のネタにこれをインスパイヤーしたのがあったと思う。
>>9
おもしろいなお前。
>>9
おもしろいなお前。
確か演説で利用するための作り話だったね
ジョークだね
イッパツ危機娘にこのネタあったな…
なんで?>>9で正解だよね?
>>19
おもしろいなお前。
おもしろいなお前。
>>9
大人になれ
大人になれ
路におちててたなんとかって本にあったな、これ。


|
