


知るか!!
知るか!!>かんたまきゆい!!
死体とか空から降ってくんのか?
あんまり高く飛びすぎると寒いよな
これコラじゃなくてたしかガチの記事。ドラえもんの誕生日を記念して書かれた記事だった希ガス
毎日新聞の正月恒例の未来新聞でしょ.
適当なことイウナ!(゚∀゚ )
適当なことイウナ!(゚∀゚ )
>>syb
大抵は落ちてから死体になると思われ
大抵は落ちてから死体になると思われ
誕生日を記念して書くなら、もっと明るい内容になるんじゃないか?
hハゲシクワラタ(⌒▽⌒)
yyyyyyyuy
確か、実際に使うと風圧で頭部が吹き飛ぶと聞いた
よ宇
>>5
適当なこと言ってんじゃねーよ
ばーか
ばーか
適当なこと言ってんじゃねーよ
ばーか
ばーか
>>5
適当なこと言ってんじゃねーよ
ばーか
ばーか
適当なこと言ってんじゃねーよ
ばーか
ばーか
>13-14
適
ば
ば
ふむ、難しい縦読みだな。
適
ば
ば
ふむ、難しい縦読みだな。
最近同じネタばっかだな
>11
風圧ではなく、反作用の力。
アニメ版のタケコプターを見る限り、片羽しかないため
たとえば時計回りに羽が回れば、体全体に反時計回りに回ろうとする力が発生する。
で、時計回りに回ろうとする力が揚力で体を浮かせるほどの力ってことは
まったく同じ大きさの反対の力を受ける体はジ・エンド。
ヘリはそれを押さえるためにケツにもう一個小さな羽根がある。
もし、回転を抑える工夫をしても頭部のごく小さな一点で全体重を支えるとおそらく頭皮がずる剥け。
風圧ではなく、反作用の力。
アニメ版のタケコプターを見る限り、片羽しかないため
たとえば時計回りに羽が回れば、体全体に反時計回りに回ろうとする力が発生する。
で、時計回りに回ろうとする力が揚力で体を浮かせるほどの力ってことは
まったく同じ大きさの反対の力を受ける体はジ・エンド。
ヘリはそれを押さえるためにケツにもう一個小さな羽根がある。
もし、回転を抑える工夫をしても頭部のごく小さな一点で全体重を支えるとおそらく頭皮がずる剥け。
それより>>2のコメントの
元ネタがスネークマンショー
な件について。
元ネタがスネークマンショー
な件について。
たまには新しいネタ持ってこいよ。どこが爆笑なんだよ。
センスねえな。
センスねえな。
さっさと飛べ
いや、落ちろ
やっぱりタケコプターで飛ぶのにはむりがあるんだともいえないし、飛べる、とゆうこともいえないんだとおもいます・・・・・・アイボでした。
「ななし」さんえのいけんでした
「ななし」さんえのいけんでした
タケコプターなんてありゃしない
お前たちの力他力本願
こんな事するなんて まったく
ウスラトンカチ!
ウスラトンカチ!
すかぷるさんのコメントがないと、淋しく感じるのは俺だけ?
日付が…過去の遺産に米は難しい
免許制ですか
(o^o^o)
俺も免許ほしい〜〜
(o^o^o)
俺も免許ほしい〜〜
昔見たのと一部記事内容が違うように感じる
俺、免許とってくるよ。
スゴイ!俺もほすぃ どこで買えるんだ?
意味不
>30
竹細工のお店じゃないか?
竹細工のお店じゃないか?
>24
代わりにコメントを…
タケコプター…免許ない人おことわり…オトコワリ…うほっww
代わりにコメントを…
タケコプター…免許ない人おことわり…オトコワリ…うほっww
もしこれをしっかり頭に固定したとしても回りながら飛んでくことになる。
>34
いや、頭だけが回りながら飛んでいく。(既出)
しかし、ここまで来るのにえらい時間がかかった
いや、頭だけが回りながら飛んでいく。(既出)
しかし、ここまで来るのにえらい時間がかかった
ドラえもんの漫画で一回だけヘリトンボっていったことあるよな?
ならば別の考え方をすればいいだ
タケコプター自体で飛んでるのでなく
そこから出るエネルギー体のようなものに包まれ
それごとタケコプターが飛ばしている!・・・・
・・・・・・・・・・・・・
と言うのはどうだろう
まぁどちらにせよ、アニメなんだし
夢を持とうよ。
タケコプター自体で飛んでるのでなく
そこから出るエネルギー体のようなものに包まれ
それごとタケコプターが飛ばしている!・・・・
・・・・・・・・・・・・・
と言うのはどうだろう
まぁどちらにせよ、アニメなんだし
夢を持とうよ。
久々にすかるぷさんのコメが無い
俺達は少年時代の夢と希望を忘れてしまったのかもしれない
…去年のことを言えば鬼が笑う
…われわれは前に進むしかない。
…われわれは前に進むしかない。
sdfghjさん、荒らさないほうが・・・・・。
死ね
死ね死ね死ね
ううううんち
超SEXしたい。
例えば、フェラチオとかおっぱいもみもみとか
例えば、フェラチオとかおっぱいもみもみとか
17は空想科学読本…
>>11
>>17
タケコプターはプロペラで飛んでるんじゃなくて反重力装置か何かで飛んでるんだよ
>>17
タケコプターはプロペラで飛んでるんじゃなくて反重力装置か何かで飛んでるんだよ
知らねーよ!!
その他に、使用時は免許証を携帯しなければならず、違反者には
罰金が科せられ、タケコプター賠責保険(強制保険)も義務となった。
罰金が科せられ、タケコプター賠責保険(強制保険)も義務となった。
アレで空飛ぶことよりも、10分間陽光に当てるだけで3時間の飛行が可能
って、100パーぶっちぎってる太陽電池の変換効率のがびっくり技術だな。
って、100パーぶっちぎってる太陽電池の変換効率のがびっくり技術だな。
100パーぶっちぎってる太陽電池の変換効率よりも
そこまで読んでる>>51にびっくりだな。いや、変換効率もびっくりだが。
そこまで読んでる>>51にびっくりだな。いや、変換効率もびっくりだが。
えーあれ便利だったのに・・・
1台300万円前後の物が学生にも爆発的に売れるなんて、、、金持ちな学生多いんだな…
107歳の寝たきりだった老人『せっかく動けるようになったのに』って、、無茶しすぎだろ…ww
107歳の寝たきりだった老人『せっかく動けるようになったのに』って、、無茶しすぎだろ…ww


|
