ある家庭で学校から帰った坊やが一言
トム:「ママ、いいニュースと悪いニュースがあるよ、どっちから聞きたい?」
ママ:「そうね、いいニュースから教えて、トム」
トム:「いいニュースっていうのは、今日のテストで100点取ったってことなんだ」
ママ:「まあ!すごいじゃないの!!
これなら悪いニュース聞いても憂うつにならずにすみそうね。
で、悪いニュースって何なの?」
トム:「その答案の点数欄に10って数字が抜けてることなんだ」
|
|




1get
これは無理があるだろう・・
悪いニュースから聞かれなくて良かったな、トム(人´∀`)
嘘ついちゃだめだよトム
メッ( ´∀`)σ)∀`)
メッ( ´∀`)σ)∀`)
ニュースネタの複製はクオリティ低いのが大多数
これはご多分に漏れない
これはご多分に漏れない
トム:「ママ、いいニュースと悪いニュースがあるよ、どっちから聞きたい?」
ママ:「そうね、悪いニュースから教えて、トム」
トム:「悪いニュースっていうのは、今日のテストで0点取ったってことなんだ」
ママ:「まあ!なんてことでしょう!こうなったら良いニュースを早く聞かせて!」
トム:「その答案の点数欄に10って数字がくっついてることなんだ」
ママ:「そうね、悪いニュースから教えて、トム」
トム:「悪いニュースっていうのは、今日のテストで0点取ったってことなんだ」
ママ:「まあ!なんてことでしょう!こうなったら良いニュースを早く聞かせて!」
トム:「その答案の点数欄に10って数字がくっついてることなんだ」
1ゲット!?
(ノ^^)八(^^ )ノ
(ノ^^)八(^^ )ノ
>>7
ポカーン(゚Д゚;)
ポカーン(゚Д゚;)
ママ:「そうね、悪いニュースから教えて、トム」
ママ:「そうね、悪いニュースから教えて、>>10」
とんち
連続カキコなのが問題じゃないと思う。
トム:「ママ、いいニュースと悪いニュースがあるよ、どっちから聞きたい?」
ママ:「そうね、悪いニュースから教えて、トム」
トム:「悪いニュースっていうのは、今日のテストで0点取ったってことなんだ」
ママ:「まあ!なんてことでしょう!こうなったら良いニュースを早く聞かせて!」
トム:「その答案の点数欄に10って数字がくっつけば、100点になるよ」
ママ:「そうね、悪いニュースから教えて、トム」
トム:「悪いニュースっていうのは、今日のテストで0点取ったってことなんだ」
ママ:「まあ!なんてことでしょう!こうなったら良いニュースを早く聞かせて!」
トム:「その答案の点数欄に10って数字がくっつけば、100点になるよ」
トム:「ママ、いいニュースと悪いニュースがあるよ、どっちから聞きたい?」
ママ:「そうね、悪いニュースから教えて、トム」
トム:「悪いニュースっていうのは、今日のテストで0点取ったってことなんだ」
ママ:「まあ!なんてことでしょう!こうなったら良いニュースを早く聞かせて!」
トム:「童貞卒業フォーーーー!!」
ママ:「・・・・
ママ:「そうね、悪いニュースから教えて、トム」
トム:「悪いニュースっていうのは、今日のテストで0点取ったってことなんだ」
ママ:「まあ!なんてことでしょう!こうなったら良いニュースを早く聞かせて!」
トム:「童貞卒業フォーーーー!!」
ママ:「・・・・
>14
うほっ
うほっ
良いニュースと悪いニュースが同時には成り立たない件について
悪いニュースが成り立つと仮定した時点で良いニュースは嘘になる
視点を変えると100点取ったけど点数欄に10が書かれていなかった、ととれなくもないね
なんにせよ今までにあった良いニュース悪いニュースのパターンとは違うね
悪いニュースが成り立つと仮定した時点で良いニュースは嘘になる
視点を変えると100点取ったけど点数欄に10が書かれていなかった、ととれなくもないね
なんにせよ今までにあった良いニュース悪いニュースのパターンとは違うね
>16
それを>16のパラドックスと呼ぼうか。
それを>16のパラドックスと呼ぼうか。
つまんない事、嬉しい事、繰り返して結局
トータルで半分になるってよく聞くじゃない?
トータルで半分になるってよく聞くじゃない?
いまいち理解できなかったが、要はこういうことか('A`)??
_______________
|点数| / 100|
(↑ 採点の10が抜けてる)
_______________
|点数| / 100|
(↑ 採点の10が抜けてる)
「」から「10」を抜いたら?…そう「0」ですね。
いいニュースも悪いニュースもなくて、ただのうそつきですね。
いいニュース「エアバッグがきちんと作動した」
悪いニュース「車が事故った」
悪いニュース「車が事故った」


|
