


あっそ。
しょーもない。
ウィリアム・テル?
どんだけ標的小さいんだよ
「動くな」で思い出した…
ある日の朝、あたしはご飯を食べるために寝ぼけまなこで居間に行った。居間には朝食の準備をし終わった直後の母がいた。
母はあたしを見て表情を変え、包丁をにぎりしめてあたしに向け、
「動くな!!」
と叫んだ。な、何?まさか殺されるの!?
ん?なんだか右肩に妙な感触が。見てみると…でっかいムカデが這っている!そう、母はムカデを退治するために包丁を持ったのでした…
結局退治してもらえたけど、あの時はいろんな意味で死ぬかと思たよ。
長文ごめんなさい
ある日の朝、あたしはご飯を食べるために寝ぼけまなこで居間に行った。居間には朝食の準備をし終わった直後の母がいた。
母はあたしを見て表情を変え、包丁をにぎりしめてあたしに向け、
「動くな!!」
と叫んだ。な、何?まさか殺されるの!?
ん?なんだか右肩に妙な感触が。見てみると…でっかいムカデが這っている!そう、母はムカデを退治するために包丁を持ったのでした…
結局退治してもらえたけど、あの時はいろんな意味で死ぬかと思たよ。
長文ごめんなさい
>>5
生きてて良かったですねw
生きてて良かったですねw
包丁でムカデ退治って怖いなぁ・・(;゜゜)
そういうやどっかに、
「動くな!手を挙げろ!!」
っていうパラドックスがあったな・・・
「動くな!手を挙げろ!!」
っていうパラドックスがあったな・・・
そんくらい目をつぶろう。小学生くらいで、校長が「赤信号は渡ってはいけません」といっときながらも人生で一度は無視したことがあるだろう。
ちょっとした言葉のアヤだ
ちょっとした言葉のアヤだ
9はアホ?
パラドックスの意味も知らないのか?
笑っちゃうね〜〜
パラドックスの意味も知らないのか?
笑っちゃうね〜〜
しゅ〜るで笑いました。
「手を上げろ!下げないと撃つぞぉ!」なんてフレーズを聞いたことがある・・・
「手を上げろ!下げないと撃つぞぉ!」なんてフレーズを聞いたことがある・・・
>動くな!動くと弾が外れる・・・
俺がハマーだのオープニングだね。
”手を下ろせ、上げても撃つからだ”
とかもあったなぁ
俺がハマーだのオープニングだね。
”手を下ろせ、上げても撃つからだ”
とかもあったなぁ


|
