盗賊の首領が保安官の前に引きずり出された。

保安官が言った。

「最後の情けをかけてやろう。
 お前の最後の一言が、真実であれば銃殺。
 偽りであれば縛り首にしてやる。
 さあ、何と言うね?」

盗賊はちょっと考えて口を開いた。

「わしは縛り首になるだろう。」


コメントの数(41)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . かざー  ID:ooyPMgg00編集削除
それはひょっとしてライオンの話ではないですか?

ライオンに食べられそうになっている人間にライオンが言いました。「私の考えていることを当てたら食べるのをやめてやろう」と。そこで人間は答えました。「あなたは私を食べたいと思っていますね?」。返ってくる答えがYESでもNOでも、この人間はライオンに食べられなくてすむというお話。

2 . か  ID:V.3MJ.dCO編集削除
ごめんなさい。
私には意味がわからないです…
3 . さすらい  ID:uWLKiKm.0編集削除
ライオンが「食べたい」と思ってるなら人間のいったことが正解なので約束どおり「食べられない」。
ライオンが「食べたくない」と思っているなら人間のいったことは間違い、でもライオン自身食べたくないと思っているため「食べられない」。

4 .  (゚Д゚)y─┛~~  ID:U5hnTHq90編集削除
銃殺した後縛り首でいんじゃね?
5 . あ  ID:fj2DM8Ch0編集削除
海賊の方の話がよくわからない・・
6 . w  ID:MP8QP5wY0編集削除
>>1の言い方だとライオンが「食べたくない」と思ってた場合、食べられちゃうかもしれないような・・・
7 . ああああ  ID:FWVKRqKH0編集削除
あ、これ2ヶ月前に俺が直面した出来事だ。
いまは貰った土地を売って金にしようと考えてます。
8 . ななすい  ID:jztXWa.y0編集削除
英語のテキストに載ってた希ガス
9 . かずき  ID:.71temv60編集削除
解説

盗賊は、「わたしは縛り首になる」
と言いました。
もし正解なら銃殺。
ですが銃殺ではないので駄目。
そしてはずれているとすると、縛り首。
ですがあっているのでこっちもつじつまがあいません。(ややこしくなってきた)

後、こんな話もあります。

ある男が矛と盾を売りました。
盾を売るときは、
「この盾は、どんな矛でつつかれても、傷一つ
 つかない立派な盾です」
と言葉たくみに言い、一方矛を売るときは、
「これほど強い矛はありません。どんな盾でも
 一突きで破いてしまう」
と言いました。
そしてその男の前に賢い男が通りました。
そして呼び止められ、
賢い男が男に盾と矛のことを言われると、
「では、その矛でその盾を突いたらどうなるのだ」
と言いました。
もし盾が破れたとしたら、盾の事が矛盾、
盾が破れなかったら矛の事が矛盾します。
10 . ああああ  ID:FWVKRqKH0編集削除
>9
後半は「矛盾」という言葉の由来だね
11 . ttt  ID:Pi3K0ETe0編集削除
これPQでやってた奴だ。
12 . もしも  ID:ApZpXxMW0編集削除
この手の理論で一番シンプルなのはやっぱり

「この文は嘘。」かなぁ
13 . ああああ  ID:FWVKRqKH0編集削除
>12
「らくがきするな」もよろしく
14 . pipopo  ID:mX4gt9VE0編集削除
>9
矛盾の話は中学1年の国語の教科書に載ってました。
15 . selen  ID:YJdtKc.a0編集削除
ライオンのは いいえって答えれば
食べれるかも?
16 . キックの鬼  ID:Vhh3CuaZO[評価:3 ]編集削除
これは、確かドン・キホーテで同じような話しがありましたね。ドン・キホーテでは、橋を渡る時に同じような、質問をされたと思うんですけど…すいません詳しく覚えてません
17 . 内容  ID:ExfjrkwO0編集削除
良く分からないのだけど、

条件が、
真実なら『銃殺』
偽りなら『縛り首』

海賊が答えた言葉は
「私は縛り首になるだろう。」

この言葉だけでは、真実にも偽りにもならない。

例えば(どんな条件でか解らないけど)「それは偽りだ!」と保安官が決めた場合、
『縛り首』になるので海賊の言葉は"真実"になる。
よって今度は『銃殺』になるのだが、
すると海賊の言葉が"偽り"になるので『縛り首』にしなければならない。

と続くために判決が下せない。

今度は「それは真実だ!」と保安官が決めた場合。
真実→銃殺。
けれども、海賊は銃殺されるので、縛り首にはならない。
よって偽りとなり、縛り首になる。
すると今度は真実となるので、銃殺となる。
の繰り返し。

っていうこと?

18 . クロ  ID:49GbPnfk0編集削除
ちなみに「ライオン」じゃなくて「ワニ」じゃないですか?
「ワニのジレンマ」っていう有名なジレンマですね。

そして「嘘」のやつは「クレタ人のパラドクス」ですね。
『あるクレタ人が言った「全てのクレタ人は嘘しか言わない」という言葉は嘘か、真実か。』
というやつですね〜。
19 . ケイ  ID:91HUn6GY0編集削除
まぁ一番簡単な問題としては

アナタが次に言う答えはNOですか?
YESかNOかで答えてください。

でしょうな。ん〜こんがらがる
20 . かっぽうぎ  ID:k3aa.65d0編集削除
私もたしかこんな話を聞いたなぁ。
ある国の王様は、罪人に死に方を選ばさせていました。そしてまた一人、ある旅人が罪をきせられ、王様の前にやって来ました。
「罪人よ。お前はどの様な死に方をしたいのだ?」
旅人が言いました。
「この国ではどんな死に方でも聞き入れてくれるのですね?」
「然様、お前の望む死を叶えてやろう。」
「では、老衰して死にとう御座います。」
以後、旅人には孫が出来、温かい家族に見守られながら死んで逝ったそうだ。


21 . かっぽうぎ  ID:k3aa.65d0編集削除
関係なかったな・・・板汚しスマンorz
22 . 寿限無  ID:YkDsG8wN0編集削除
http://quiz-tairiku.com/quiz/q44.html
ここの一番下にある問題もなかなか強烈です。
23 . 寿限無  ID:YkDsG8wN0編集削除
http://quiz-tairiku.com/quiz/q44.html
ここの一番下にある問題もなかなか強烈です。
24 . 寿限無  ID:YkDsG8wN0編集削除
あ、エラーのせいで二重投稿に・・・・。すみません。
25 . ねぎ  ID:0jYm9kuh0編集削除
「わしは縛り首になるだろう。」
縛り首にすれば真実になります。
真実なので銃殺しなければならない。
銃殺してしまうと偽りになります。
偽りなので縛り首になります。でも・・・。

縛り首→真 実→銃 殺
 ↑       ↓
偽 り     偽 り
 ↑       ↓
銃 殺←真 実←縛り首

殺せないということですね。
26 . るどるふ  ID:Xz7VUZlV0編集削除
微妙に古いネタが多いですね。
27 . んう  ID:..mjiuJU0編集削除
次の文が正しければ□のなかに○を、違っていれば×を書け。
この中に書いてあるのは×だ。□

28 . son  ID:DXliELmi0編集削除
僕は嘘しかつかない。本当のことは何ひとつ言わないんだ。
と○チコマの台詞を思い出した。
29 . SYB  ID:6LN..Qwh0編集削除
よくできてるな〜
30 . 王様  ID:K.ho6UPO0編集削除
ああ、この問題知ってる。
オレだったら
「お前はこの期に及んで卑怯な発言をした」
とか言って縛り首でも銃殺でもない方法で殺すかも。
それじゃダメかな?やっぱ
31 . LIGHT  ID:E.z1NvH40編集削除
銃殺した後で縛り首にすれば?
32 . LIGHT  ID:E.z1NvH40編集削除
ごめん。
すでに4で言ってた。
33 . f  ID:SuzAbAMv0編集削除
ドン・キホーテに似たような話があるな。
34 . ジョニー  ID:AuY4wvYH0編集削除
確かナチスの話だと聞いてますナチスに反対する罪人に長官が言った言葉で
「もしお前の言ってることが本当ならすぐ
殺してやるもし嘘なら
何日もかけてじわじわ殺す」
といって罪人が
「私は何日もかけて殺されるだろう・・・・」
といってでもまだ続きがあって
その罪人をどう殺すかで学者などが話しても
どうやって殺すか解からずその学者は殺されて
しまったという話です
35 . ジョニー大蔵大臣  ID:DbrMWbi.0編集削除
ドン・キホーテの話はサンチョ・パンサに持ち込まれた難題ですね。橋を渡るときに役人になぜ渡るのかを誓わなければならない。その誓いが本当ならその橋を渡れて、誓いがうそだったら絞首台にかけられる。一人の男が現れて役人が彼に誓いを立てさせると彼は、
「私は絞首台にかけられるために、向こうに渡る。」
と誓った。役人は当惑した。
という話です。
36 . 名無しさん  ID:D9liqAUy0編集削除
>>9
矛で盾を割って終わり。
傷一つつけずに綺麗に割れる。
良い矛なんだから。
37 . Feite  ID:u8F1xJwL0編集削除
私もたしかヒトラーが出した問題と聴いております。答えられなさそうで実は簡単に答えられる、しかしその答えは唯一の解答でありながら、解答ではないという、実におもしろい問題です。結構勉強になりますよww
38 . 名無しさん  ID:j9P.zSPR0編集削除
矛盾のことを実際にやるとするでしょ

最強の矛で最強のたてを突く
そうするとどちらとも壊れてなくなる
39 . (´・ω・`;)  ID:95DR.TUt0編集削除
これ・・・アニメの一休さんで同じようなものやってた・・・w
40 . 名無しさん  ID:XqJo11QU0編集削除
意味が・・・・・
41 . 名無しさん  ID:wTEaOu.m0編集削除
ライオンは、「食べるのをやめる」と言っているが「殺さない」とは言っていない

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ