


横の影と前の影がずれてる…
2001年に、こんな物が出来ていたとは・・・
ところで、強度はどうなんだ?
ところで、強度はどうなんだ?
>ライトラコンとは「Light Transmitting Cocrete(透光性コンクリート)」を短縮した名称で、2001年にハンガリーの建築家Aron Losoncziによって開発されたもの。
↑『Light Transmitting Cocrete』という部分に注目。concreteがcocreteになってる。これじゃぁライトコになっちゃうよ。
http://www.arablog.net/blog/archives/2004/11/light_transmitt.php
↑手の画像が付いて チョトハッピー♪
って、こんな事してる場合じゃなかったんだ!
やっべ!んじゃ!
↑『Light Transmitting Cocrete』という部分に注目。concreteがcocreteになってる。これじゃぁライトコになっちゃうよ。
http://www.arablog.net/blog/archives/2004/11/light_transmitt.php
↑手の画像が付いて チョトハッピー♪
って、こんな事してる場合じゃなかったんだ!
やっべ!んじゃ!
>3
今回は誰に追いかけられてんだかw
今回は誰に追いかけられてんだかw
これの使い道を教えて欲しい。↓
気になるんだけど、半透明にすることに
なんか意味あんの?誰か教えてちょ。
なんか意味あんの?誰か教えてちょ。
>6
流れ嫁。
流れ嫁。
>5
マジレスすると…泥棒が隠れたときに透けるからいいかもしんない。
マジレスすると…泥棒が隠れたときに透けるからいいかもしんない。
かくれんぼとか出来ないなぁ・・・
トイレなどプライベートな所に設置すると吉。
>10
外からトイレの利用状況が分かって便利だなそれ。
外からトイレの利用状況が分かって便利だなそれ。
死体を塗りこめてもばれてしまうね
>13
怖いこと言うな
怖いこと言うな
また既出ネタかよ‥
何年前のよ
透光性なのになんでコンクリの影が?
>>16
?
?
ここまで光を透過してるのに
なぜコンクリの影にはそのまま透過してきた部分と
人によって遮断された部分の違いがないのか。
ということでこれはコラ決定
なぜコンクリの影にはそのまま透過してきた部分と
人によって遮断された部分の違いがないのか。
ということでこれはコラ決定
たしか光ファイバーが敷き詰められてるんだっけ
だから斜めに差し込んだ日差しは影には映らねんじゃないかな
だから斜めに差し込んだ日差しは影には映らねんじゃないかな
コラ決定とか言ってる奴は脳内だけで生きていけるんだろうな
間違いを認めない人生って楽しそうで何よりw
間違いを認めない人生って楽しそうで何よりw
透コンチャンス!!
これは前にテレビで紹介してたのを見たな。
何でも、窓を作らなくても昼間はとても明るいそうだ。
何でも、窓を作らなくても昼間はとても明るいそうだ。


|
