・体験談:三毛ちゃんハンパなく賢かった [ほのぼの] (11)-[ ほのぼの体験談 ]
・体験談:新婦の要望で友人たちみんなで振袖を着ることになった [衝撃] (22)-[ 衝撃体験談 ]
・体験談:興味のあった占いに立て続けに行った [衝撃] (18)-[ 衝撃体験談 ]
2012年08月30日
・体験談:プロパーと派遣社員の待遇の違い・・・そして仕返し [衝撃] (49)-[ 衝撃体験談 ]
・動画:サンドアート2 [感動] (2)-[ 感動動画 ]
・体験談:俺はカリカリに焼いた葡萄パンにバターをぬって食べるのが好きだ [ほのぼの] (23)-[ ほのぼの体験談 ]
2012年08月29日
・体験談:切手ちょうだい [衝撃] (48)-[ 衝撃体験談 ]
・体験談:うちのお調子者の馬鹿息子が突然いい子になった [おもしろ] (32)-[ おもしろ体験談 ]
・体験談:人様に迷惑かかるでしょ? [感動] (14)-[ 感動体験談 ]
2012年08月28日
・体験談:一学年上の女の子Aから目の敵にされていた [感動] (24)-[ 感動体験談 ]
・体験談:娘4歳のほうが「結婚てなんなの?」と聞いてきた [ほのぼの] (13)-[ ほのぼの体験談 ]
・体験談:蝶やカミキリムシは農家には大敵 [感動] (15)-[ 感動体験談 ]
2012年08月27日
・体験談:ゲームやる奴はオタク!!な思考の夫 [衝撃] (12)-[ 衝撃体験談 ]
・動画:フットサル -PKでトリックシュート- [おもしろ] (4)-[ おもしろ動画 ]
・体験談:携帯電話の暗証番号は・・・ [衝撃] (22)-[ 衝撃体験談 ]
2012年08月26日
・体験談:自殺なんかしないで下さい [ほのぼの] (29)-[ ほのぼの体験談 ]
・体験談:良く聞くけどうちのトメもボインと乳首自慢 [おもしろ] (11)-[ おもしろ体験談 ]
・体験談:幼馴染みが夢に出てきた [感動] (12)-[ 感動体験談 ]
2012年08月25日
・体験談:黒人の兄ちゃんが立ち止まってた [ほのぼの] (32)-[ ほのぼの体験談 ]
・画像:黒柳徹子が20歳の時の顔 [お宝] (13)-[ お宝画像 ]
・体験談:末っ子だから甘えんぼなの [萌え] (13)-[ 萌えた体験談 ]
2012年08月24日
・体験談:ゆとり社員の残業に対する姿勢 [衝撃] (111)-[ 衝撃体験談 ]
・体験談:いろもんで鶴瓶と鶴光が師匠である松鶴について話してた [感動] (9)-[ 感動体験談 ]
・体験談:熱いハートを持ったDQN [感動] (16)-[ 感動体験談 ]
2012年08月23日
・体験談:サプライズ大好きな主人 [ほのぼの] (20)-[ ほのぼの体験談 ]
・動画:猫の背中は敏感 [ほのぼの] (11)-[ 動物動画 ]
・体験談:娘の成長物語 [萌え] (17)-[ 萌えた体験談 ]
2012年08月22日
・体験談:ずっと昔に務めていた会社の話 [感動] (27)-[ 感動体験談 ]
・体験談:普段から「孫孫」「3年小梨は〜」とうるさいトメ [おもしろ] (12)-[ おもしろ体験談 ]
・体験談:この人のことを心の中で「黒男(くろおとこ)」と呼んでる [感動] (20)-[ 感動体験談 ]
2012年08月21日
・体験談:古い街並みが残る商店街で店をかまえている [衝撃] (35)-[ 衝撃体験談 ]
・体験談:トメはうちの実家からの贈り物にいっつも文句を言う [おもしろ] (21)-[ おもしろ体験談 ]
・テキスト:ある女性教師と子供の出会い [感動] (39)-[ 感動体験談 ]
2012年08月20日
・ジョーク:手を振るだけで熱狂させることができる [おもしろ] (14)-[ アメリカンジョーク ]
・動画:バイク -山道を走って行った末に待っていたもの- [おもしろ] (8)-[ おもしろ動画 ]
・体験談:俺たちの居るベンチの前で一人の男の子が転んだ [感動] (20)-[ 感動体験談 ]
2012年08月19日
・体験談:おばさんが運転する車の謎 [おもしろ] (21)-[ おもしろ体験談 ]
・体験談:品川庄司の初の単独ライブ [感動] (32)-[ 感動体験談 ]
・体験談:今日は妹にちょっかい出したい!って衝動にかられる [ほのぼの] (17)-[ ほのぼの体験談 ]
2012年08月18日
・ジョーク:コナン・ドイルの失敗談 [おもしろ] (17)-[ アメリカンジョーク ]
・GIF:猫と筒 [ほのぼの] (7)-[ おもしろGIF ]
・体験談:郵便局員になりすました新聞の勧誘員を撃退 [おもしろ] (20)-[ おもしろ体験談 ]
2012年08月17日
・体験談:会社に凄く声の大きい社員がいる [衝撃] (26)-[ 衝撃体験談 ]
・体験談:今日は病院に行く日だから、靴を履いて外に出たトメ [おもしろ] (9)-[ おもしろ体験談 ]
・体験談:アルミのシガレットケースをデコレーション [衝撃] (15)-[ 衝撃体験談 ]
2012年08月16日
・体験談:お宅は4台もあるんだから1台貸してくれ [衝撃] (29)-[ 衝撃体験談 ]
・動画:ゾウアザラシと仲良く遊ぶ映像 [ほのぼの] (9)-[ 動物動画 ]
・体験談:次はF15が来ますよ [感動] (14)-[ 感動体験談 ]
2012年08月15日
・体験談:高校1年の時、兄が結婚した [衝撃] (111)-[ 衝撃体験談 ]
・体験談:たけしを追いかけるとスタジオ近くのベンチでタバコを吸い始めた [感動] (11)-[ 感動体験談 ]
ほのぼの体験談
通勤の帰り道で顔見知りになった三毛ちゃん
ある晩、どうにも様子が変で遠ざかっては振りかえって見つめ、遠ざかっては・・
を繰り返すからついていったらアパートの裏に赤ちゃん猫が!
ど、ど、どうしようって思ってたんだけど三毛ちゃんハンパなく賢かった。
アパートのとなりには大家さん宅があるんだけど、そこの玄関にネズミのお届け。
それを何度か繰り返して大家さんに認められたそうな。
「主人は雇ってるつもりかもしれないけど私はネズミ見るのいや。
そんなのしなくてもあんた(三毛)と子供は面倒みるからって言ったのよ」
子猫のうち2匹はもらわれていったけど残り1匹と三毛ちゃんはふっつーの飼い猫に。
手術したから太っちゃってもう とかいいつつ溺愛されてる。
衝撃体験談
友人が結婚することになったんだが、新婦の要望で友人たちみんなで振袖を着ることになった。
ここは京都。
お式は長野。振
袖、持って行くだけでも大変なんじゃ…?
私は振袖持ってないから、普通に服着るね、とメールしたらレンタル料一覧が送られてきた。
着付けとかもろもろ入れたら20万越え…!給料一か月分を友人の結婚式に使うのはキツイ…
しかもホテルは取ってくれてるけど、電車代は自腹。
申し訳ないけど無理、これ払うと生活出来ないから、とやんわりお断りしたんだけど京都なら安く借りられる店があるから、そこで借りて持ってこいとな。
親に相談したら、母方の親戚が貸してくれることになった。
しかもその親戚の娘さんが結婚する時に、だんなさんになる方が友禅作家かなんかで新婦のためにと、ひと筆ひと筆描きあげた世界で一品の振袖。
ひいいいそんな大事なもの借りられません!とお断りしたのだけど、親戚は女の子が少なくて振袖も着てもらったほうがいいし、返してくれる時は結婚式で撮った写真を添えてくれたらいいからと、貸してくれました。
衝撃体験談
プロパは無断でそれも1〜2週間休んでも、放置して休み明けに
「おお、体の方は大丈夫かい?」
って笑顔で迎えるくせに、派遣が数分遅刻するだけで営業所にバックレ・クレームの勢いで電話をかけて、しかも体調不良で連絡して休んでも
「社会人として自覚が無さ過ぎる。どんな社会人教育を受けてきたんだろうかねえ」
なんて吐き捨てるように罵る主任がいる。
派遣は風邪引いてもなかなか休ませてもらえず、いよいよこじらせて寝込むと、連絡入れているにも拘らずバックレ発生のように朝から晩まで1日に15回以上電話かけてきやがるんだ。
俺が高熱出して3日休んで出てきた日に、無断欠勤(全部「有給」処理!)してたプロパが2週間ぶりに同時に出社してきた事があった。
主任は俺だけに殺気立った目を向けて、罵声の限りを浴びせてきた。
感動体験談
いつも買い物に行くスーパーで起こった事。
時々このスーパーで見かける30代前半くらいの男の人。
私はこの人のことを心の中で「黒男(くろおとこ)」と呼んでる。
帽子(キャップ)が黒、上着が黒、ズボンが黒、靴も黒。
ちなみに夏はTシャツだったけどやっぱり黒。
この黒男が私の前でレジ待ちしてた時の話。
黒男の前で清算していた20代後半くらいの若いお母さん。
このお母さんは子供を2人連れてて、上の子は3歳くらい、下はまだ1歳くらい。
で、このお母さんは下の子の紙おむつを買いに来てたみたいなんだけど、上の子が清算してないチョコレートのお菓子の封を切ってしまったみたい。
当然それは買わなくちゃいけないから、紙おむつとそのお菓子を持ってレジで清算してた。
でもなにやらお母さんの様子がおかしい。
衝撃体験談
古い街並みが残る商店街で店をかまえている
親父が経営していたのを数年前に俺が引き継いだんだ。
繁盛期になると露店やら屋台やらが周辺に設営されるんだが、その中で毎年やって来るオバハンがかなりうざい
店では全国に発送とかやってたりするから運送会社と契約して、毎日集荷に来てもらってる親父が気のいい人だったからか、隣近所の発送も受け付けていたようで俺が交代してからもたまーに、
「お願いしま〜す」
とご近所さんが荷物を持って来ることがあった
そういう人たちは大抵、荷札も書いて梱包もきちんとして持ってきてくれるんだが
露店(乾物屋)のオバハンは、ずうずうしくもそのまま商品を持って来る
「これなー、ここに送ってほしいねん。いくら?」
ギリギリ読める字で小さなメモを渡してくる
感動体験談
最近外が暖かくなってきたので、職場の仲間数人と外で飯を食おうと言う流れになり、コンビニで飯を買って、会社の近くの公園のベンチで食い始めた。
ターミナル駅の近くの公園なんで、排気ガスや車の音はうるさいけどいい気分転換になった。
飯も食い終わって仲間数人と話してると、俺たちの居るベンチの前で一人の男の子が転んだ。
5歳ぐらいかな?かなり泣き始めた。
俺たち全員独身で子供の扱いなんか慣れてなかったから、オロオロしながらも抱き起こした。
周りを見渡すと、そこの近くのデパートの袋を足元において、携帯で話し込んでる女性が一人。
でも、泣き声に気付くそぶりも無い。とりあえず狼狽しながら
「大丈夫?痛いの痛いの飛んでけ〜!!」
とか言いながら慰めてた。
衝撃体験談
大昔、手巻きタバコを吸っていて、アルミのシガレットケースに入れて持ち歩いていました。
今は結婚→妊娠という流れですっぱり止めているのですが、昔使っていたケースが100均の細い色鉛筆を入れるのに調度良い事が判明したので、傷を隠すために、余ったスワロやビシューパーツを貼り付けゴテゴテにデコレーションして娘にあげました。
余った物とは言え原価は3000円程かかっています。
ある日、娘が帰るとそのシガレットケースが無くなっていました。
娘には元々はタバコを入れるケースだから、お外に持ち出さないと約束しているので家にきた誰かが持って行ったとしか考えられない。
あぶり出しするか?と思ったらあっけなく犯人が…。
上の娘の友達A美ちゃんでした。
A美母が謝りにきてくれたので判明。(シガレットケースは持参せず)