高校の卒業式で。
卒業生代表のなかなか感動的な挨拶のあと、在校生側からの挨拶。
うちは女子高で、表向きは
「女の子ならできればあの高校に入れたい」
と言われるようなとこだったのだが。(今はどうだか)
在校生代表の生徒会長より挨拶が始まった。
「みなたまの…」
ここで全員顔がひきつり涙は乾いた。
そう、彼女は「みなさまの…」と言いたかったのだが。
しかも間違いに慌ててもっとトチリ
「みなたま、みなた、みなたま、…み、なさ、ま」
と何度も言い直し、私も含め卒業生は笑いをかみ殺すのに必死だった。
通常の卒業式では一番感動する場面だったのだがそこが一番笑えたという思い出。
話事態はさほどでもないけど、場が場だけに笑うのをガマンするのがつらかった。
|
|




最悪な奴ね
ぷっ(ε≦)
うちの卒業式で送辞のときに入学おめでとうございますと言った生徒会長がいる
下ネタかよ!
って思ったら違うみたいね。たまと言う言葉でエロしか連想できなくなってる
って思ったら違うみたいね。たまと言う言葉でエロしか連想できなくなってる
確信的犯罪w
確信犯っていうのは、
悪いことってわかってやってる人じゃなく
信念に基づいた犯罪者のことをいうんですよ
悪いことってわかってやってる人じゃなく
信念に基づいた犯罪者のことをいうんですよ
まじか。そりゃ知らなかった、ということは使っている人の大半は意味を取り違えてるわけか。わざわざ指摘ありがとう。
6≫
ありがとう。
ありがとう。
>>6
どっかの番組でいってたな
どっかの番組でいってたな
5は確信犯じゃなくて確信的犯罪といってるぞ
テラモエスwwww
のコメントが一つもないのは何故か
のコメントが一つもないのは何故か
確信的なのにね
>6
そのHNを自分に言うように
そのHNを自分に言うように
むかし、皆さんと言おうとして、みなはんと言ったやつがいた。
テラモエスwwwwwwwっと今更書き込む俺がいる
俺は中学生の卒業式で
校長先生が荒川静香のことを
あらかわしずえさんがん?え?
高校でしずえん?え?が大流行。
友達とすれ違うときはこれが定番ですw
校長先生が荒川静香のことを
あらかわしずえさんがん?え?
高校でしずえん?え?が大流行。
友達とすれ違うときはこれが定番ですw
そうゆうこと?


|
