俺の中高では登下校時は革靴で、校内は上履きとしてスニーカーを履くことになっていた。
しかし高2くらいになると、面倒だから校内でも革靴で過ごす奴が増えてくる。
教師によってはそれをうるさく注意する奴もいた。
ある期末テストの日、試験監督としてコワモテの体育教師が俺のクラスにきた。
試験が始まると、教師はさっそく教室を回りながら革靴を履いてる奴を指摘して回った。
「革靴。革靴。はいお前も革靴。革靴。お前も。…」
しかしその日、友人Mは前もって極上のネタを仕込んでいた。
オランダ土産の木靴を履いていたのである。
童話にでてくるような、デカくて先がクルンと丸まった木靴。
教師はMの席に近づいていく。
「はい革靴。革靴。お前も革靴。革靴。木靴。革靴。革靴。…」
教師は伝説となった。
|
|




すげー冷静な教師w
すさまじいアクセス数の伸びですねw
凄すぎる。
やっぱり、相互リンクと名前って重要ですねー
あとリピーター。お気に入りがヤバイっすね
もう軌道にのりのりですやん。うらやましいsっす
凄すぎる。
やっぱり、相互リンクと名前って重要ですねー
あとリピーター。お気に入りがヤバイっすね
もう軌道にのりのりですやん。うらやましいsっす
(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
やっぱり見易さが大切ですね・・・
リピーターが飽きられないように頑張ります!
やっぱり見易さが大切ですね・・・
リピーターが飽きられないように頑張ります!
かなり早い段階に気づいていて
気合いで負けないようにしたんだな。
その教師の言うことはきこう
気合いで負けないようにしたんだな。
その教師の言うことはきこう
彼の瞬間判断力は凄まじいな
伝説になりたい
木靴フォー
校内でスニーカーというルールがよく分からんなぁ
俺んとこは便所スリッパみたいなのだった。
俺んとこは便所スリッパみたいなのだった。
爆笑w
荒木か?
爆笑・・・というより、こういうさりげないところで人間って見直されたり、一目置かれたりするんだろうなあと勝手に思い込んだりする。
>11
ちょっと話が違うかもしれないけど、普段悪いことばっかやってるヤツが1回いいことしただけで、かなり評価上がらないか?
普段からいいことしてる人がかわいそうに思えてくるんだが。
ちょっと話が違うかもしれないけど、普段悪いことばっかやってるヤツが1回いいことしただけで、かなり評価上がらないか?
普段からいいことしてる人がかわいそうに思えてくるんだが。
顔色何ひとつ変えなかった教師に完敗・・・
林か?
カッコイイ…
千品ではないな
ワロタw爆笑大賞
i like tha teacher!!!!
i like tha teacher!!!!
これの日本語訳を・・・はいっっ21答えて!
これの日本語訳を・・・はいっっ21答えて!
めちゃくちゃ笑った・・・(≧ω≦)ノ
私はその先生が好きだべ!!!
>19
かわりにわたしが・・
面倒くさいので23よろしく!
かわりにわたしが・・
面倒くさいので23よろしく!
誰かthaに突っ込まないのか
私はtha教師が好きです!
これおもろいなぁ
確かにこの教師は伝説だ。
私は、tha先生が好きです!私は、tha先生が好きです!!!!!!!私は、tha先生私は、tha先生が好きです!!!!が好きです!!!私は私は、tha先生が好きです!!!!、tha先生が好きです!!!!!
ワロタw
ていうか21はちゃんと19の振りに答えてるよね?


|
