1 . 清少納言 ID:7AAHS79u0 : 編集:削除
「春の小川はサラサラいくよ」でしょ
オガワって格闘家もいるけどそこまでひねってる・・わけねえ。
オガワって格闘家もいるけどそこまでひねってる・・わけねえ。
見ずや〜あけぼ〜の〜
の「あけぼの」のことだとおもわれ。
の「あけぼの」のことだとおもわれ。
明け方だっけ?
春は曙
春は曙
夏は夜。
秋はなんだったっけ?>5
秋はなんだったっけ?>5
秋は「夕方」
冬は「つとめて」ですね
冬は「つとめて」ですね
秋は夕暮れ
ですよ
ですよ
ようようしろくなりゆくやまぎわ
これは四季のうち、どれでしょう。
これは四季のうち、どれでしょう。
>7
あまり細かいツッコミはしたくないが…。
「やうやうしろくなりゆくやまぎは」の方が正確。
あまり細かいツッコミはしたくないが…。
「やうやうしろくなりゆくやまぎは」の方が正確。
春はあけぼの ようようしろくなりゆく やまぎわ
少しあかりて 紫だちたる雲の細く たなびきたる
夏は夜 月のころはさらなり 闇もなお 蛍の多くとびちがいたる
またただ一つ二つなど ほのかにうちひかりていくもをかし あめなどふるもをかし
秋は夕暮れ 夕日の差してやまのは いとちこうなりたるに カラスの寝所へいくとて 三つ四つ二つ三つなど 飛び急ぐさえあわれなり まいてかりなどの
連ねたるが いと小さくみゆるはいとをかし
日入り果てて 風の音 虫の音などもはたいうべきにあらず
冬はつとめて 雪のふりたるは 言うべきにあらず
霜のいと白きも またさらでも いと寒きに
火など急ぎおこして 炭持て渡るはいとつきづきし
昼になりて ぬるくゆるびもていけば 火をけの
火も白き灰がちになりてわろし
中2で覚えさせられましたorz
少しあかりて 紫だちたる雲の細く たなびきたる
夏は夜 月のころはさらなり 闇もなお 蛍の多くとびちがいたる
またただ一つ二つなど ほのかにうちひかりていくもをかし あめなどふるもをかし
秋は夕暮れ 夕日の差してやまのは いとちこうなりたるに カラスの寝所へいくとて 三つ四つ二つ三つなど 飛び急ぐさえあわれなり まいてかりなどの
連ねたるが いと小さくみゆるはいとをかし
日入り果てて 風の音 虫の音などもはたいうべきにあらず
冬はつとめて 雪のふりたるは 言うべきにあらず
霜のいと白きも またさらでも いと寒きに
火など急ぎおこして 炭持て渡るはいとつきづきし
昼になりて ぬるくゆるびもていけば 火をけの
火も白き灰がちになりてわろし
中2で覚えさせられましたorz
ボノは曙
あけσ)゚д゚ )ボーノ
春はあけぼの
YO!YO!
しろくなりゆく やまぎわ
YO!YO!
しろくなりゆく やまぎわ
あけぼの=リングで負ける人
>>9
昔読んだ教科書だと、
ようようしろくなりゆく
やまぎわすこしあかりて
という所で切れていた。
二説あるの?
昔読んだ教科書だと、
ようようしろくなりゆく
やまぎわすこしあかりて
という所で切れていた。
二説あるの?
意味で考えると>>14の切り方でいい気がするけど
できれば春は1文にしたほうがいいんでないかなと。
できれば春は1文にしたほうがいいんでないかなと。
|