中学校のころの友達と電話していた時の事。
友「もしもし、久しぶり。元気か?」
俺「おう、最近なんかあった?」
友「そういえば俺、テイガクになったから」
俺「え!? なんで!!??」
友「だってネットし放題じゃん」
俺「そんな理由で? 親はなんていってるの!?」
友「金かからなくていいって…」
俺「先生は?」
友「え・・・ 興味ないんじゃない?」
俺「オマエ税理士になるんじゃなかったのかよ」
二人「・・・・・・・」
定額を停学と聞き間違えた俺でした…
投稿者:Shadow
|
|




この友達、わざとこういうふうに勘違いされるような言い方をしたのかな?だって普通、ただ単に「テイガク」って聞いたら「停学」って思っちゃうよ。少なくともあたしはそう。
久々に電話かけて、ネットが定額になったと伝えるシチュエーションに疑問をなげかけてみる。
今は定額が当たり前だけど
昔は定額にするのが少々珍しかったんだろうよ
話のネタに出来るくらいの小さな事件だったんでしょう
昔は定額にするのが少々珍しかったんだろうよ
話のネタに出来るくらいの小さな事件だったんでしょう
ああああああさんに同意するっす 自分が定額になったって友達に言ったら「遂にwinにしたかぁ」って言ってたっすから
「俺、ディスクになったんだ」と読み違えたorz
定額ってケータイの話なの?
アンジャッシュのネタでありそうだな。
お前shadow mage だな!
逆だったらもっと笑える
ロリコンデブ専 井上浩 09011663310
↑おまえ停学どころか逮捕。
タイトルでオチが大体読めたぞ
何故か税理士のところでワロタ
使える状況がレアケースな件。
で、友人は税理士になれたんか?ん?ん?
これは間違ってもしょうがないだろ
俺も低学(歴)だけどな。
聞き間違いなのか?
勘違いって言うんじゃ・・・
勘違いって言うんじゃ・・・
低額だと思った・・・・・・
帝学とおもいました
国語の教科書でも同じような悲惨な話があったな。
野球と柔道の話だったか。
野球と柔道の話だったか。
>>18
俺もそう思った^^
俺もそう思った^^
>>21
「投げる」と「投げられる」のヤツだろww
「投げる」と「投げられる」のヤツだろww
ケータイ持ってないやつには
縁のない話だなw
縁のない話だなw
俺、明日これやってみよう。
これはつまらん!
>>23
詳細キボン!!
詳細キボン!!
基本的に日本語がおかしいから勘違いするんだよね。
「テイガクになったから」ではなく「テイガクにしたから」であれば少なくとも前後の文脈から想像できるわな。
「テイガクになったから」ではなく「テイガクにしたから」であれば少なくとも前後の文脈から想像できるわな。
まさかの0円
でも細かい字をよく読むと・・・・
高校退学の私はココにいていいですか?
今日退学届けを出しました
なんかアンジャッシュみたいなネタだなw


|
