俺は高校までずっと都立で給食だったし、大学も学食やらコンビニやらで済ませて来た。
母親の手作り弁当の記憶なんて、運動会か遠足、それも遠すぎて覚えてない。
就職しても、社食が当たり前で妻も俺に弁当を作ったことはない。
俺自身も、弁当箱持って歩くのも荷物になるし弁当への思い入れも何もなかったある日
今年中学生になった娘が、
「はい。オヤジさん(←娘は俺をこう呼ぶ)」
とバンダナで包まれた弁当箱を手渡した。
「なんじゃ?これ?」
と俺が言うと
「だって、今日オヤジさんの誕生日じゃん」
と・・・・。
俺、絶句。
「何だ、お前弁当作ってくれたのかよ。食えるのか?」
と、恥ずかしさのあまり悪態をついてしまった。
だが、娘は「一生懸命、早起きして作ったよ」と笑顔だった。
素っ気無い顔しときながら、気になって弁当箱の中身を会社について確認したらご飯には、鮭フレークでハートが描いてあった。
おかずはハンバーグと、ウインナーと、ベーコンポテト。俺の好きなチーズも入っていた。
胸が詰まった。
2450グラムと小さく生まれてきた日のこと、夜中熱を出して夜間診療所に駆け込んだこと運動会の徒競走で転んだこと、父の胸に幼い日の娘の姿がよぎる。
あいつ、こんなに大きくなりやがって。
食べた弁当の味は、しょっぱい、勿論俺の涙の味だ。
|
|




えぇ話やないか・・・・゚・(ノД` )・゚・
()
久々に直球キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
はずーーーい(ノω`*)ノ"
父親のことを「オヤジさん」と呼ぶ娘モエス
正直、うるっときた。
いい話だ。五つ星の評価をつけちゃう
…あたしも父にお弁当作ってみようかな
>8 ついでに俺にも
まぢで全米が泣いた
私の父さんはもう亡くなっています(高1の時)。
皆さんは手遅れになる前に何かしてあげてね〜・・・
皆さんは手遅れになる前に何かしてあげてね〜・・・
部屋中が泣いた
じーんとくるねぇ。
>12 えらく狭いコミュニティだな
団地中が泣いた
管理人のコメントって無くすこと出来ないのか?
↑台無し…(ーー;)
ステキなお嬢様ですね♪私は作る側の人間ですがたまには作ってもらう方になりたいです。
良い話だ。途中の方から弁当をぶちまけると思い、ビクビクしながら見てた。けど、普通に終わってよかったよかった。
マジ泣ける
純粋のいい話で感動だァ・・・・
ってか管理人のコメント批判こそ消してほしい。
ってか管理人のコメント批判こそ消してほしい。
なんていうか、まぁオレも両親死んじまったけどさ。でも、昔オヤジとかオババの言ってた事が少しずつ分かってきた・・・。死んで、もう何10年と経つが、「子育てほど辛いものはないが、達成感にあふれるものであった」・・・なんとなく、分かってきたがするよ・・・。んじゃ、行ってきます。全裸で
オヤジさんと呼ばれたい!
全英でNo.1だな!
全英でNo.1だな!
いや、俺にも娘いるけど
こんな事されたら
娘の誕生日が怖いな
こんな事されたら
娘の誕生日が怖いな
ほろっとくるね
弁当つくってくれるありがたさに乾杯
最後に何かオチがあるんじゃないかとハラハラして読んだ。
なにもなくてホッとした。ホロリもした。
なにもなくてホッとした。ホロリもした。
↑訂正ポロリもした。
全米が泣き濡れて蟹と戯れた
俺が泣き濡れて抱き枕とキスした
それ以来全米の人々はハンカチを
常時携帯する事を余儀なくされた。
常時携帯する事を余儀なくされた。
お前ら こんなチンケな話で泣くんじゃねぇ
全米が石川啄木になった。
良い話じゃー
いいですねぇ
すごくはらはらしながら読んだんだけど。
私も娘なもんで、ちょと心入れ替えて、
親孝行しなきゃと思ったよ。
すごくはらはらしながら読んだんだけど。
私も娘なもんで、ちょと心入れ替えて、
親孝行しなきゃと思ったよ。


|
