以前面接に来た男(アポ無しで来て)
男「アルバイトしたいんですけど。」
俺「あの一度電話をしてから来て頂けますか?」
男が出て行ってから7秒後
プルルル、プルルル、ガチャ(店の電話)
俺「はい(店の名前)です」
男「あのーアルバイトしたいんですけど。」
自動ドア越しに目が合う
俺「いや、そーゆう事やなくて・・・」
おもろすぎ
|
|




常識なさすぎやなw
でも、外に張り紙で「バイト募集」って書いてあるところは直接言ったほうが話早くないか?
5行目で笑ったw
ターミナルのワンシーンを思い出したw
オチがすぐワカるわ。
こんなヤツにあってみたい。
好意的にみれば、やる気ありってことか・・・。
これやって見事に合格しましたが何か?
せめて見えないところまで行けよっ!
でも「電話してから」って言ってるけど、電話するってのは、店の都合やらの事でアポ取る為にでしょ?「今日は無理だから後日来て」とか言われるならわかるが。電話して次いついつ来て、ってゆうならその場で言えばええやん。
素直な人だwwwwすっげー笑ったwwww
>10
一般的な常識を持った人になら、「電話してから来て」で通じるとおもうけどね
一般的な常識を持った人になら、「電話してから来て」で通じるとおもうけどね
俺は普通にやったぜ、電話しろって意味がわからん。行くときはちゃんと忙しそうか確認してから話しに行くし面接日決めるだけだろうし電話じゃなくてもいいのでは?ってことで店でて電話したった。
店に募集の張り紙があるところは、その場で言うのもありみたいだな。
客として行った飲食店で張り紙を見て「アルバイトしたいんですけど」と店員に言って採用されたって話を聞いた。
客として行った飲食店で張り紙を見て「アルバイトしたいんですけど」と店員に言って採用されたって話を聞いた。


|
