ふいんき(←なぜか変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
あにじゃ(←なぜか変換できない)
ちゅうさじょう(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
むづかしい(←なぜか変換できない)
はづかしい(←なぜか変換できない)
はなじ(←なぜか変換できない)
しゅつのう(←なぜか変換できない)
せきゅう(←なぜか変換できない)
すごまじい(←なぜか変換できない)
ぜいいん(←なぜか変換できない)
げいいん(←なぜか変換できない)
ゆういつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ちぬま(←なぜか変換できない)
かぐし(←なぜか変換できない)
ごくう(←なぜか変換できない)
れんきん(←なぜか変換できない)
じゅうちゅうはっく(←なぜか変換できない)
げっきょくちゅうしゃじょう(←なぜか変換できない)
まんぎょんぼんごう(←なぜか変換できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
ほんんやく(←なぜか変換できる)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
借金(←なぜか返済できない)
名誉(←なぜか返上できない)
童貞(←なぜか卒業できない)
告白(←なぜかされない)
空気(←なぜか読めない)
新潟(←なぜか食料が来ない)
顰蹙(←なぜか読めない)
和田アキ子(←なぜか逆らえない)
ブッシュ政権(←なぜか終わらない)
とどめなく(←おすぎ限定)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
この手のネタ(←なかなか思い浮かばない)
ほんんやく(←なぜか変換できる)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
借金(←なぜか返済できない)
名誉(←なぜか返上できない)
童貞(←なぜか卒業できない)
告白(←なぜかされない)
空気(←なぜか読めない)
新潟(←なぜか食料が来ない)
顰蹙(←なぜか読めない)
和田アキ子(←なぜか逆らえない)
ブッシュ政権(←なぜか終わらない)
とどめなく(←おすぎ限定)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
この手のネタ(←なかなか思い浮かばない)
|
|
(51)
1 . まる ID:N4zQeqWJ0 : 編集:削除
翻訳は「ほにゃく」でもいけるよ♪
いちよう(←なぜか変換できない)
名誉は返上ではなく挽回です
コメント(←うまくなwせdrftgyふじこlp;@:「)
ロマンティック(←止まらない)
「せきゅう」がわからん。
全部読みが間違ってるだけじゃん?? 日本語勉強してカラにしてょ…
>>7
もっと笑いを勉強しましょう
このサイトに高度な釣り師はいないと思うのでマジレス
もっと笑いを勉強しましょう
このサイトに高度な釣り師はいないと思うのでマジレス
名誉と汚名のこと書こうとしたらもう書いてるヤシがいた('A`)
>>6
石油かな
「加藤わし」がわからん。
石油かな
「加藤わし」がわからん。
誤変換OKならいくつか変換できた。
まんぎょんぼんごうにウケタ
で、『顰蹙』ってなんて読むんだ?
檸檬でもないし薔薇でもない・・・
向日葵(←なぜか読めない)
檸檬でもないし薔薇でもない・・・
向日葵(←なぜか読めない)
ひんしゅく
>>5
テラワロスwwwww
テラワロスwwwww
5≫
ロマンティストだねww
ロマンティストだねww
>>5
いでで
いでで
名誉は返上は簡単だろう。挽回ができない
>>18 たしかに
ATOKだと誤入力の注釈付きでけっこう変換できちゃったりする。
ホントに理由思い当たらんのかお前w
後半ただの現実逃避のようなw
後半ただの現実逃避のようなw
既出をガイシュツなんて読まなくないか?概要とかから「ガイ」って読むんだろうけどw
>>22
昔そう読んだやつがいたんだとか
昔そう読んだやつがいたんだとか
[せんたっき]と[ほんんやく]に
びっくりw
びっくりw
確かにブッシュ政権はなぜか終わらんね。
案外名誉が元から無いから返上する物がないって事かもw
最近「名誉返上」とか「汚名挽回」とか間違って
覚えてる人がいるのを皮肉って、なぜか返上できない、
ってネタなんだと俺は解釈した。
覚えてる人がいるのを皮肉って、なぜか返上できない、
ってネタなんだと俺は解釈した。
「すいぞっかん」は?
自分、新潟だけど、
「新潟(←なぜか食料が来ない」
ってどういう意味?
「新潟(←なぜか食料が来ない」
ってどういう意味?
>>10
加藤鷹(タカ)だと。
>>29
地震のときのことなのか?
神戸ではそんなことなかったらしいが。
加藤鷹(タカ)だと。
>>29
地震のときのことなのか?
神戸ではそんなことなかったらしいが。
彼女に言われた「さようなら」(←あの頃にはもうもどれない)
・ふいんき× ふんいき◎
・そのとうり× そのとおり◎
・むづかしい× むずかしい◎
・ぜいいん× ぜんいん◎
・げいいん× がんいん◎
・じゅうちゅうはっく× じゅっちゅうはっく◎
・そのとうり× そのとおり◎
・むづかしい× むずかしい◎
・ぜいいん× ぜんいん◎
・げいいん× がんいん◎
・じゅうちゅうはっく× じゅっちゅうはっく◎
なぜかウケない。って書いとけ
んー日本語ってむずかすぃ
いちごいちえ
一期一会 = 苺一枝
なんとなく意味が分かるような・・・以上、四字熟語変換でした。
一期一会 = 苺一枝
なんとなく意味が分かるような・・・以上、四字熟語変換でした。
名誉挽回
汚名返上
汚名返上
名誉挽回
汚名返上
汚名返上
十中八九は「じっちゅうはっく」
らしいっすよ。正しくは。
らしいっすよ。正しくは。
「汚名挽回」って使う人居るけどさ、
汚名、を、挽回、してどうするつもりかね?
汚名、を、挽回、してどうするつもりかね?
ほにゃくも翻訳と変換できる
ふいんき(←「ふんいき」ですよ!)
そのとうり(←通りは「とおり」です!)
がいしゅつ(←外出?わかりません)
あにじゃ(←兄(あに)が先行して変換するため、「じゃ」という読みの漢字がないからかと思われ)
ちゅうさじょう(←駐車場?)
しゅずつ(←しゅじゅつ?「手術」)
むづかしい(←普通は「むずかしい」です)
はづかしい(←「はずかしい」です)
はなじ(←はなぢでは?「鼻血」)
しゅつのう(←すいとうでは?「出納」)
せきゅう(←?)
すごまじい(←すさまじいと読みます!)
そのとうり(←通りは「とおり」です!)
がいしゅつ(←外出?わかりません)
あにじゃ(←兄(あに)が先行して変換するため、「じゃ」という読みの漢字がないからかと思われ)
ちゅうさじょう(←駐車場?)
しゅずつ(←しゅじゅつ?「手術」)
むづかしい(←普通は「むずかしい」です)
はづかしい(←「はずかしい」です)
はなじ(←はなぢでは?「鼻血」)
しゅつのう(←すいとうでは?「出納」)
せきゅう(←?)
すごまじい(←すさまじいと読みます!)
すいません。名前を忘れました。
ぜいいん(←ぜんいんです)
げいいん(←げんいんです)
ゆういつ(←ゆいいつです)
加藤わし(←誰だかわからんです)
ちぬま(←血沼?)
かぐし(←家具士?)
ごくう(←日本語としてはない)
れんきん(←錬金?)
じゅうちゅうはっく(←じっちゅうはっくです。)
げっきょくちゅうしゃじょう(←げっきょくではなくつきぎめです。)
まんぎょんぼんごう(←日本語じゃないから)
せんたっき(←)
ほんんやく(←OSもしくはソフトの機能です)
ほっぽうりょうど(←変換はしますよ?)
名誉(←挽回では?)
顰蹙(←「ひんしゅく」と読むのですよ。)
とどめなく(←とめどなく)
・・・・・日本語大丈夫ですか?
ぜいいん(←ぜんいんです)
げいいん(←げんいんです)
ゆういつ(←ゆいいつです)
加藤わし(←誰だかわからんです)
ちぬま(←血沼?)
かぐし(←家具士?)
ごくう(←日本語としてはない)
れんきん(←錬金?)
じゅうちゅうはっく(←じっちゅうはっくです。)
げっきょくちゅうしゃじょう(←げっきょくではなくつきぎめです。)
まんぎょんぼんごう(←日本語じゃないから)
せんたっき(←)
ほんんやく(←OSもしくはソフトの機能です)
ほっぽうりょうど(←変換はしますよ?)
名誉(←挽回では?)
顰蹙(←「ひんしゅく」と読むのですよ。)
とどめなく(←とめどなく)
・・・・・日本語大丈夫ですか?
すいません。せんたっきは、それもおそらくソフトウェアの機能によるものかと。
今気づいたんですが、これってボケでやってるんですか?特にあとの方・・・
たびたびすいません。
がいしゅつ、ですが、既出(きしゅつ)のことでは?
れんきん、は通常「錬金術」で使用するので、「錬金」のみではなかったです。かぐしって、香具師って書くんですね。初めて知りました。多分単語として入っていないのが原因でしょう。
ちゅうさじょう、せきゅう、加藤わし、ちぬまが分からんです。漢字を教えてください。
がいしゅつ、ですが、既出(きしゅつ)のことでは?
れんきん、は通常「錬金術」で使用するので、「錬金」のみではなかったです。かぐしって、香具師って書くんですね。初めて知りました。多分単語として入っていないのが原因でしょう。
ちゅうさじょう、せきゅう、加藤わし、ちぬまが分からんです。漢字を教えてください。
↑釣り?
もうこうなると、ドレがネタでダレが釣り師だか・・・
香具師ってのは「やし」って読むんだろう。
ツとシを入れ替えるネタがはやったから、ヤツが、ヤシになって、香具師になった。
意味は知らん。
錬金は、錬金術でしか変換されんな。洗濯機はせんたっきで変換される。びっくり。
出納はまじでしらんかった。しゅつのうだと思ってたよ。
ちしょうは、池沼だろうね。
あまりいいたくないけど、知的障害者を略して、チショウというのから来ているんだろう。
ツとシを入れ替えるネタがはやったから、ヤツが、ヤシになって、香具師になった。
意味は知らん。
錬金は、錬金術でしか変換されんな。洗濯機はせんたっきで変換される。びっくり。
出納はまじでしらんかった。しゅつのうだと思ってたよ。
ちしょうは、池沼だろうね。
あまりいいたくないけど、知的障害者を略して、チショウというのから来ているんだろう。
みんな大丈夫か?
この中のどれかひとつでもわからなかったら
面白くもなんともないだろ?
ちきしょう!(←なぜか変換できない)
これもネタなw
この中のどれかひとつでもわからなかったら
面白くもなんともないだろ?
ちきしょう!(←なぜか変換できない)
これもネタなw
雰囲気=ふんいき
でわ?
でわ?
これは面白いwwww
ただなんかもう、「僕こういうの判りますよ!」厨が多すぎて困る。
これが釣り氏なら俺は逆に感嘆するよ。見事に釣られたわけだ。
ただなんかもう、「僕こういうの判りますよ!」厨が多すぎて困る。
これが釣り氏なら俺は逆に感嘆するよ。見事に釣られたわけだ。
|