買い物行こうと妻とエレベーターに乗ったら、いっしょに5〜6歳の男の子が同乗してきた。
見たことない子だったが、妻と目が合うと礼儀正しく
「こんにちは、おばさん」
と挨拶してきた。
こんな小さい子がと自分ちょっと感心。
が、悲しいかな女心。
かろうじて20代の妻は子供に訂正を求めた。
「お姉さんはまだおばさんじゃないのよ〜」
子供はきょとんとして、次にでた言葉があろうことか
「えっ! 男の人だったの!?」
聞いた瞬間、自分は吹き出した。
そして妻の容赦ない振り向きざまの平手打ち。
素晴らしく響いた快音とバイオレンスに子供は逃げるようにエレベーターを降りていった。
あの男の子は『口は災いの元』ということを理解できただろうか。
とりあえずまだ機嫌が悪いのでなんとかしようと思うorz
|
|




平手打ち・・・(´-`;)
口が悪い訳ではない気が…
いつか自分も・・・。
とりあえず子供にはおねぇさんと呼ばせるように教育しないとねw
この口かぁ〜
ttp://www.fujifilm.co.jp/tvcm/04win-kireidori/
ttp://www.fujifilm.co.jp/tvcm/04win-kireidori/
子供は悪くない
コメントに同意
「なんで先生、前歯2本だけながいん?」といわれた。
5〜6歳の子供に手を挙げるとは、大人げないにもほどがある。
吹き出した夫に平手打ちしたのかと思った
訴えられても文句はいえぬ
>10正解だと思う
>9が間違い…だよな
>13?
>9が間違い…だよな
>13?
>>10
振り向きざまって書いてあるんだから
夫にしたんだろ
振り向きざまって書いてあるんだから
夫にしたんだろ
ガキの頃から30代ぐらいまでの女の人はお姉さんと呼ぶようにしてるよ。角が立たないしね
エレベーターガールにしたんじゃないの?
>>13
先に言ってくれ。
先に言ってくれ。
>3
こんにちはおば・・・お姉さんv
こんにちはおば・・・お姉さんv
おばさん+お姉さんこんにちはおばあさん
>17
(^∪^)命がある内に訂正しなさい。
私はまだ十代だといった筈だ。
(^∪^)命がある内に訂正しなさい。
私はまだ十代だといった筈だ。
俺なんて22歳だ。
もうオッサン。
もうオッサン。
>20
従兄弟はもうすぐ23歳だよ。
オッサン?
従兄弟はもうすぐ23歳だよ。
オッサン?
無邪気な子供って怖いなw
夫ビンタ(´・ω・`)カワイソス
夫ビンタ(´・ω・`)カワイソス
俺的に20代はお兄(姉)さんで良いと思うよ。
女は永遠に18歳、または29歳だったけ?そんなのがあった希ガス
女は永遠に18歳、または29歳だったけ?そんなのがあった希ガス
アタシは「お母さん、あのヒト、オカマなの?」と言われた事があります。しかも小声で
その子に100へぇ
俺の中では30以上がおじさんおばさん
!!自慢ですけど、10代の頃は「25歳子持ち」、32歳になる今では「24歳フリーター」なアタシです。おばさんで結構!25歳ざまあみろ!ワハハ!
…何だか補強します。「オカマ」と言われたのはアタシです。友達の子供に。改めて自分のコメント見て足りない自分に気が付きました。老けてない分、まだまだなのかしら〜♪


|
