29063ddd.JPG

昭和19年
祖父はフィリピンにいました。
フィリピンは日米の戦争に 巻き込まれていました。

フラッシュを見る

ネタ元:爆笑オッシャ


コメントの数(62)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 俺  ID:yhve.Dv80編集削除
まちがいなく1ゲット!
2 . 名無しさん  ID:aoYGTqHu0編集削除
>1
うるせぇよ
3 . 名無しさん  ID:XGx8wsHBO編集削除
4 . 俺  ID:EQLp5UTgO編集削除
ヨンだよ
5 . a  ID:raUaRdOmO編集削除
5まんこ
6 . 俺  ID:XWF.YM5PO編集削除
>2
うるせぇよ
7 . 龍  ID:BTsTBzda0編集削除
私と同じ23歳の祖父でグッときた(;へ:)
8 . 名無しさん  ID:hez4iP.MO編集削除
>6
るっせぇよ
9 . 名無しさん  ID:uCFyHCme0編集削除
>8
うるっせぇよ
10 . 名無しさん  ID:JvPWIYBt0編集削除
テレビで自爆テロを特攻隊にたとえたらしいが大違い。ご遺族に謝れ
11 . 名無しさん  ID:U3SE6y1f0編集削除
>13
うるせぇよ
12 . 名無しさん  ID:.LRN9ttr0編集削除
いい話だ 泣ける
13 . 名無しさん  ID:s5alOglCO編集削除
>11
ああ?五月の蝿が生言ってんじゃねーぞ。
14 . かさ  ID:N.oGmE2DO編集削除
何だこの流れ。まあいいや
ちょっと考えてしまった俺ザンギエフ
15 . 名無しさん  ID:U3SE6y1f0編集削除
>13
うるっせえよ
16 . ハンチング  ID:LiViNQyYO編集削除
>>13
今は八月だ、五月蝿いぞ
17 . 名無しさん  ID:A9jYOiwL0編集削除
>10
ごめんなさい
18 . 名無しさん  ID:JtD6Lzq80編集削除
なんかイロイロと考えさせられました。

戦争はいけないことだけれども、戦争によって自由を獲得できた国も少なからずあるわけなんだよなぁ。。。

でもさ、たった一つの自由に何千何億の生を犠牲にするのもおかしな話だよね。
19 . 歩儀意  ID:TRZNG2Fp0編集削除
戦争なんてものは戦勝国と敗戦国で戦争の是非についての見解が異なるのが常。
勝ったほうが正義。
負けたほうがいくら吼えても敗者の戯言にしかならない。

未来永劫の平和確保なんて難しい問題、誰が解けるんだろう。

ケネディの言葉に
「戦争の準備をすることによってのみ平和の準備をすることができるということは残念な事実である。」
ってのがあるがまさしくそのとおりなんだよな。
武をもって血を流し地を治む。そんな世の中をどう思う?
聞かせてくれ。>20よ。
20 . 名無しさん  ID:8n7eBgvu0編集削除
素晴らしい作品だな・・・泣いた。

感動しながらモロキュー食っててほんとすまんかった。
21 . 名無しさん  ID:ZbH.hYgg0編集削除
>>20
ちょwww
22 . 名無しさん  ID:EQLp5UTgO編集削除
>>20
バロスwwwwww
23 . 名無しさん  ID:N.mtwXzq0編集削除
戦争の元々の原因って日本がつくったんだろ?
フィリピンとか自由になった国もあったらしいが、そもそも戦争を始めた時点でダメだろ
24 . 名無しさん  ID:1Lxc1xVq0編集削除
>>23
お前が当時に生まれていたら戦争での解決以外に何か出来たのか?
俺ら後世の人間がとやかく言える事じゃないんだよ
25 . なな  ID:LtBDM.zeO[評価:4 ]編集削除
このサイトおもしろいよー周りでめっちゃ流行ってる無料だよ〜マジ面白いよ
26 . 名無しさん  ID:bxxOSbAJ0編集削除
>>23
戦争の元もとの原因作ったのはアメリカとイギリスだろ。
あほか。
27 . 名無しさん  ID:VbYOfh2p0編集削除
まず一言、「安い」

祖父の友の特攻隊員のような確固とした考えを持っている人はその考え自体は別としてそれなりに立派だったと思うが、そのような一部を除いた物語にならない何千何万倍の人々がなくなっている。兵隊達もみな「お国のため」と美しいことを言っているが一体どれだけの人が納得できずに死んでいったか。また本当にお国のためと思っていた人も、そう思うように仕組まれた教育の中でのその思想にどれだけの意味があるのか。
また結果的にあの戦争は東南アジアの国々を先進的にするのに少なからず役立ったが、だからといって日本の戦争責任がなくなるわけではない。
このような美しい映画のような物語は物語にもならない人生の中のほんのごく一部だ。

リアリズムを求めるならもっと大局的に物事を見ろ。
28 . 名無しさん  ID:N.mtwXzq0編集削除
まー、戦争に対する受け止め方が人それぞれ違うってことだ。それだけ様々な意見がある分、考え方だって千差万別。
地球がまとまっていくはずがない
29 . 名無しさん  ID:9D03.C.U0編集削除
すんごい感動した!!
マジ泣けた


でもBGM森山直太郎ってww
30 . 名無しさん  ID:aORt5L6d0編集削除
>27

あなたも大局的に物事を見てくださいね。
31 . 名無しさん  ID:7cutsOtc0編集削除
>>23
ヒント:ハル・ノート
>>27
戦争責任もクソもねえよ。
日本が何をしたと?
韓国併合? 世界で最も良い統治の一つに認められてる。
南京大虐殺? そんなの検証せずとも矛盾だらけだろw
慰安婦問題? 何の問題もございませんが?

ま、本当に平和を望んでたらこんな過去の事に拘らないだろうがな。
32 . 名無しさん  ID:q10.Hu5H0編集削除
>>27
俺には何が真実かなんて、到底分からん。
戦争が起こった原因、戦争に参加した国、戦争の中で起こった事。
いろんな情報がありすぎて、どれが信じて良いものなのか、難しい。
でも、国を守るためにと特攻した先人達、国ではなく大切な人かもしれないが、そんな思いで特攻していった人たちの思いだけは、あの戦争の中できっと大切なものだったと思う。誰もそのことだけは、汚すことだけは出来ないのではないか?
33 . 名無しさん  ID:E1tKwFp40編集削除
初めてこのサイトで感動した。
>31
慰安婦問題何の問題もないって多少の問題はある
韓国の掲げる意味の分からないやつは別にして

戦争の原因なんてどれが発端かなんて分からないが
真珠湾攻撃は米大統領が事前に知っていたのに
日本を攻撃する大儀を作る為に見捨てたものと
言われています。
日本は米国の手のひらで踊らされた上に
避難を受けて痛いですね。
34 . 名無しさん  ID:5nmkIZlO0編集削除
「かく戦えり 日本」
これでググった先のflashに
似たような解釈が
35 . 名無しさん  ID:8f.tIl.u0編集削除
なんか若者に右翼思想を植え付けようとしてるみたいでイヤだな、これ。
36 . ピクルス担当  ID:YXm39dhB0編集削除
菊の門にぶち込んでやる!
37 . デューク  ID:aCfTd67.0編集削除
中国には中国語、韓国にはハングル文字で
書いて、それぞれの国の大きなHPとかに載せたらいいんじゃないか?

でも、戦争は確かに失う物も多いけど、すくなからず得るものもあると自分は思う。
日本だってそれを信じてたから戦争に参戦したんじゃないのかな?
当時の状況は、上官の命令は絶対だったし、あんな事を言われても誰も拒否は出来なかった気がする…

人間なんて欲望の塊だから、戦争はなくならないと思うなぁ。
38 . 名無しさん  ID:9.aihx3d0編集削除
まあ馬鹿はこういう儚く綺麗な物語が好きだからな。

>>31
ネットに毒されすぎてるな。日本でいう韓国併合が世界で最もいい統治って・・・。一体どれだけ狭い「世界」での話だかぜひとも拝聴願いたいね。
そういうのが逃げなんだよ。戦争責任を自覚せずにこういう美しい物語だけ見て、戦争はいけないなんで笑い話もいいところだ。

ひとつ言いたいのは戦争が一番怖いのは自分が殺されることじゃなくて「自分が人を殺すこと」

戦争は被害者意識ではなくどちらも加害者意識を持って反省する必要がある。
39 . 名無しさん  ID:WsxwX4ADO編集削除
とりあえずみんな戦争に対してしっかり問題意識持ってるんだよな。言葉紡ぐのがうまいやつもそうでないやつもさ。それが戦争抑止に繋がっていってくれるのかは別だけど。
40 . 名無しさん  ID:yUWflZ1M0編集削除

38<<こういう美しい物語だけ見て、戦争はいけないなんで笑い話もいいところだ。


こういうがあるからこそ戦争に対する意識が出来るんだよ。きっと。

でも人それぞれに捉え方はちがうし進んでる人ならば内容を深く吟味する人もいるでしょう。


ともかくこのフラッシュは「戦争はいけない」
それがおおまかなテーマだと思う。



と私は思った。日本語変ですみません。
41 . 名無しさん  ID:YXm39dhB0編集削除
>16
うるっせえよ
42 . 名無しさん  ID:7M6ZaEtR0編集削除
>>23
戦争を仕掛けた日本が悪いと言うのは
原爆を正当化する為に、米が押し付けた考え。

戦争は軍人同士が行うもの。

『ハーグ陸戦法規』等の戦時国際法を
調べてみましょう。
43 . 名無しさん  ID:a84e4Ui50編集削除
本編に泣いたが韓国が発展してるってのがまたむかつく

更に
>16
の教養の無さに泣けた
44 . ハンチング  ID:fMmRNHtzO編集削除
>>43
いい加減目覚めなさい
45 . 名無しさん  ID:o6vpzReL0編集削除
戦争責任ってなんだ?
なぜ敗戦国だけが責任を負う?アメリカが実験のために非戦闘員に落とした長崎の原爆はどうした、その責任は誰が負う?
46 . スイス銀行道頓堀支店  ID:dnQNIzMpO編集削除
昭和天皇自身は責任をとるつもりであった。事実、天皇は自ら連合郡指令部(GHQ)に総指令官マッカーサーを訪ね「責任は朕にある、朕を罰せよ」と申し出た。

マッカーサーは天皇が訪ねてきたと聞いて、例によって命乞いに来たのだろうと思い、パイプをくゆらせたお得意のポーズで天皇を傲然と迎えたが、天皇の言葉を聞き、たちまち態度を改め、尊敬の念を抱いた。
47 . 戦争を軽く考えるなよ  ID:dnQNIzMpO編集削除
戦争が起こっても仕方がないって人さぁ、じゃぁもし戦争が始まって自分達の地域が滅茶苦茶になったらどうよ?

で、たまたま自分だけが生き残り、家族、友人、その他諸々の人達が自分の目の前で無惨な姿で亡くなっていたら、それでも戦争が起こっても仕方がなかったや必要な時もあるなんて思えるのか?
48 . 妄想伝  ID:Q.3THZvr0編集削除
戦争にでている人達にも、こういう考えを持った人達がいたことに、感動した。
後の日本のために…か。
戦争は、「人が死ぬから嫌だ」だけじゃないよな。
人が人を傷つけ合うんだ。そんなことしなくても生きていける術を身につけた筈なのに…
傷つけあって殺しあって、みんな死んでいく…
そして後には、やれ勝敗はやれ責任は、だ。

どこまで繰り返せば気が済むんだろうか…
49 . 名無しさん  ID:JvvlC9.90編集削除
>47
なぜそんな狭い視野でしか捕らえられないの?
50 . 小泉  ID:I.knVVOG0編集削除
日本のことは私にまかせなさい
51 . 名無しさん  ID:3G.D7iZk0編集削除
>49
そんな狭い視野って・・・
戦争してる国の人たちはまさにそういう理由で
戦っている人たちが殆どだよ。
彼らも戦争はいけないことだし平和が良いことは
分かっているけども
親兄弟が殺され家も壊されて理屈ではどうしようもない怒りを抱えて戦っている
52 . >>47  ID:KdwFi13EO編集削除
>>49
いきなりデカイ視野で見ても実感が沸かないしょ?

まずは何事も基本、もしくは身近な所から考えていかないと。

俺は避ける事が出来るのであれば、戦争は避けたい。

でも残念ながらリセット(人類滅亡)の日は来るけどな。今のうち、楽しんでおいた方がいいぞ。大切な人が居るのなら。
53 . 名無しさん  ID:PCZrjSXrO編集削除
>>小泉
不安です。
54 . >>38に言いたい!   ID:Q0yRfwvJ0編集削除
>>38
被害者意識だけでなく、加害者責任も持たなくてはならない。これは当然のことで、当時の戦争指導者いわゆる「A級戦犯」と呼ばれた人達は、重々承知してました。東条英機だって、「自分が絞首刑になるのだけはなお足りない。八つ裂きにされてもまだ足りない。僕は永久に罵りられた存在として歴史に残されなければならない。」と言って死んで行かれた。その他大勢の方がいわゆる「A級戦犯」として、7名は絞首刑にされた。

 ここで>>38に聞きたい。戦争責任とは何か?

戦争を始めた責任ですか?戦争にて犯罪を起こした責任ですか?戦争に負けた責任ですか?一体何の責任なのかさっぱりわかりません。
55 . >>38に言いたい! その2  ID:Q0yRfwvJ0編集削除
それに韓国併合や台湾統治は世界でも稀にみる政策ですよ?アメリカ、イギリス、オランダ、フランスとか他の欧米列強の植民地政策はどんな内容だったか知ってますか?このflashにもあるとおり、とにかく搾取搾取搾取の内容で、そこの地域での伝統行事や宗教活動はほとんど否定され、ほぼ人間扱いされてなかったんですよ。しかも白人どもの建前が「東南アジアの国々は国内で紛争して、争いが耐えない。だから自分たちが統治してまてめてあげる。」
てな考えで始めた植民地政策が先ほど書きました有様ですよ。欧米列強は常に自分が善で敵対する者は悪の枢軸として断罪する。まさに恐るべき独善的な考えですよ。

56 . >>38に言いたい! その3  ID:Q0yRfwvJ0編集削除
台湾統治ではある人物が台湾の経済や産業に多大な貢献をしたんですよ。八田興一人が台湾に良い意味で大きな影響を与えました。世界最大のダムを造り、台湾の地ではまるで作物が育たなかったにも拘わらず、台湾を世界有数の生産量を誇るサトウキビ生産国にしました。他にも八田興一は様々な事を行い、台湾の人達に深く慕われています。それを証明するのは、八田の銅像が台湾では造られ、祀られていたのですが、戦争のため、鉄・銅の類は徴収されていました。しかし、台湾の人々は戦争が終わり、上陸してきた蒋介石率いる国民党軍が存在していたときは、この銅像を隠し、30年余りして平和になったときまで、大事に保管していたのです。
毎年、いつかは忘れましたが八田興一の銅像を祀っているといいます。
 *八田興一は戦時中台湾を離れる際輸送船に乗っていましたが、米軍の潜水艦の攻撃により、亡くなりました。

57 . >>38に言いたい! その4  ID:Q0yRfwvJ0編集削除
他に日本は武士道精神(卑怯なことは人には決して行ってはいけない、相手が喜ぶ事を行う、失礼なことはしてはいけない、自分が悪い事をしたら、すぐに謝るなど)←これは自分が思う武士道感です、あしからず。を教育しました。これは台湾の人達も受け入れやすい志だったのでしょう、今でも武士道は李登輝前総統など当時日本と共に生きた年代の方により讃えられられています。

よって韓国、台湾はりっぱに経済成長しりっぱな国となっているでしょう。それに別に虐殺したり、いじめたわけでもないんですから。
58 . >>38に言いたい! その5  ID:Q0yRfwvJ0編集削除
でも韓国はむかつきますね。昔かから、中華思想を持っているので、中国の下僕として寄り添い、日本を軽蔑してきました。日本は別に韓国をいじめたいから併合したのでもなんでもなく、共にアジアの安定に寄与し早く独立国になってりっぱに経済的にも、軍事的にも強くなってほしいと願って併合し、色々な経済援助、教育、医療支援(伝染病の撲滅)などしてきたのに、日本が戦争に負けたら、手の平返すように、中国と一緒になって日本バッシングなんだから。あん時韓国を欧米式植民地政策をした方がよかったんじゃん?なんても思います。

話は戻って・・・
戦争責任ならまさに東京大空襲、2発の原爆を落としたアメリカなどアジア人を奴隷扱いしこきつかってきた欧米列強にこそ人道に対する罪・平和に対する罪を侵し、戦争責任を問ただす必要があると思います。

長くなりました、おしまいです。
59 . 海軍特別年少兵  ID:6foop9nM0編集削除
23、日本は戦争の原因を作ってなどいません。
31の言うとおり。ハルノートを読めば分かると思いますよ。しかもABCD包囲網もありましたし。あの時、日本に備蓄してあった石油は平常時で半年分、戦争状態だったら二ヶ月分しかありませんでした。
そういった事を見れば、大日本帝国が戦争に踏み切った理由が分かります。
60 . 秋月  ID:izsY0in.0編集削除
>>59の通りだと思います。日本はぎりぎりな状況の中で戦争を開戦したんです。ルーズベルトの「我々は宣戦するのではない、戦争を造るのだ」という発言の通り、日本に開戦させるのが、彼の目的だったのです。戦争の原因はアメリカ、もしくはイギリスだと思います。日本は自存自衛のために戦ったのです。同じ意見の人が多数で感謝します。
61 . 名無しさん  ID:l84GGivb0編集削除
23が現代の日本の若者の無知の象徴だな。23は気にするなそれは今の日本では当たり前のことだから。
62 . イズミ・エルリックはフィリピン(母)と日本(父)のハーフ。  ID:O1zDNTos0[評価:5 ]編集削除
フィリピンに関する所でウザいの消えろ。
私の(日本の)祖父もそれ、行った。って聞いた。
てかマジ泣いた。何回も見たし、これ。フィリピンの血ィ、受け継いでるからかなぁ?
感動(?)した事で評価します。ぁあ。お母さん…。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ