出勤前に毎日行ってるマックがあったんだが、毎日いる店員さんがいる。
可愛いし明るくて常連のおじいちゃん客とも楽しそうに話してて、正直その子目当ての客がほとんどだったと思う。
私も女だが、その子目当てだった。
勿論性的な意味じゃなく癒しとしてw
ある時、その子がもの凄く気分が悪そうな日があった。
笑顔で働いてるんだけど、脂汗掻いてて見るからにしんどそうで、
余計なお世話だと思ったけど
「大丈夫?今日は休ませて貰ったら?」
て声を掛けたら、
近くにいた店長みたいな人が
「大丈夫ですよ。従業員少ないんで帰られても困りますし〜」
てヘラヘラ笑いながら言って来て、
その子も
「大丈夫です。有難う御座います」
って言ってて、余計な事言っちゃったなと思って席に着いた。
レジが見える席にいたんだけど、店長もその子も裏に引っ込んでって、
「体調管理くらいしろ!こっちが迷惑すんだろ!」
みたいな怒鳴り声が聞こえた。
その子が謝ってる声も聞こえて来て、でも
「一ヶ月以上休みないのはキツイです。せめて一日だけでも休み下さい」
て声が聞こえてきた。
本当に毎日働いてんの?何時間働いてるか知らないけど労働基準法的にどうなの?と思っていたら、隣に座ってた若いリーマンが
「今○○店にいるんですけど」
ってどっかに電話かけてて、知り合いに掛けてんのかな、と思ってみたらマック本社だったらしいw
「昔マックしてたんですけど、マックって6連勤までしかしたらいけかったですよね?
ここ一ヶ月毎日いる店員がいるんですけど、おかしくないですか?
その子今日風邪引いてるみたいで衛生面にも影響すると思うので、
そちらから帰らせるように店に注意して下さい。」
て言ってたw
その後すぐ(つっても5分後くらい)店の電話鳴ったw
リーマンGJw
他の常連さんもGJな顔してた。
ただそれ以来その子を見ないorz
辞めさせられたのかな…
今何処で働いてるか知らないけど、そこはいい職場だといいね。
|
|
そーゆーことなのかなー・・・
マックは食べたくはならないな
あと、その女の子は1ヶ月も相談する相手がいなかったのだろうか。
なんのための連勤やら。
どこが?企業は法律を守って労働者を管理するべきだろう?
俺は駒にすらなれねーけど…orz
そらな、「は」を「わ」って表記するような奴がいるところだかんな
しかたねぇ
かなり人足りなかったけど8時間でやめさせてたし
あと、高校生は10時までバイトできるから
体調管理はちゃんとすべきだし
休みも前もって言ってもらいたい。
出勤したその業務中に休みくれって言われても困るよね。
ってなんだ。
なんなんだ。
コメントの英文字のフォントがかわいいな。
so cute
釣られてやるが、
今すぐ休みをよこせってる訳じゃねーだろ。
契約書にも労働k順法がどうのこうのと記載されてるしどうしても体調不良で休みたいなら時間前に電話入れればいい
まぁ店長の対応も褒められたものではないがね
んなところをイニシャル表記しなくてもwww
米21!
おまえに一言言わせてもらうが
店員の女の子は休みたかったが店長は一ヵ月以上店員の女の子に休みを与えなかったが正しい説明だ
間違った方向で受け取ってしまったおまえへの説明だ!
この世に義を愛を!
「わ」じゃなく「WA」だ
他のもっと働きやすい所なんていくらでもあるさ〜
いい話で終わっとけばいいじゃん。
兼続殿・・・
女の子がクビの時点でいい話じゃない
店長がクビで方針が変わったとかならいい話かもしれんが
馬鹿馬鹿しい
俺も昔別の業態で働いていたが、最長33日間休みが無かったこともあり
知り合いの先輩は49日間無かった。
しまいにゃ一人亡くなったんだが、それでも勤務制度を変えようとしない会社に
いい加減愛想を尽かして辞めた。
この店長みたいな言い方をすることは絶対にありえないが、
常識が普通と異なる世界ってのは確かにあるんだな。
最低賃金だったよ。しかも、仕事はチョーハードだったらしい。
その女の子が、今は適度な労働環境の場所にいることを祈る。
大体の子は9時30分で抜けるけどな。
後、高校生ごときは仕事はハードにはならない。仕事量が格段に増えるのは高校卒業した人達だけな。
マネージャーにさせようにするからな。
|