先日、残業で頑張ってる後輩にコーヒー差し入れしたんだ。
笑顔でお礼言って喜んでくれて、その日はそれだけだったんだが。
後日、ひょんな事からその後輩がコーヒー苦手と知った。
「飲めないなら言ってくれよ」
と謝ったんだが、
「僕が頂いたのは先輩の好意ですから。苦手な訳ないじゃないですか」
ナルホドと言うか、何だかとても感心してしまった。
|
|
(27)
1 . mpj ID:KlWpB4WcO : 編集:削除
魂の1、確かに受け取った!!
どんどん使う気か、偽善者めぃ!
苦手だからって
入れてくれた
先輩に
向かって
苦手とは
言えない
よな
入れてくれた
先輩に
向かって
苦手とは
言えない
よな
すかるぷ氏が苦手なんだ.....
こんな後輩が、欲しいな・・・
感動した!たまらんわコレ…
日銀総裁が泣いた。
僕が頂いたのはすかるぷのデッカいアレなんですから。
苦手な訳ないじゃないですか。
苦手な訳ないじゃないですか。
後輩はそのコーヒーをジャー
あえろさいとの更新乙でーす
先輩「おまえ青龍偃月刀苦手だったんだな、ごめん」
先輩の出した○○○○は苦いからって飲まない訳にはいかないでしょう
>11
拙者が頂いたのは兄者のその長い竿なんですから。苦手な訳ないじゃないですか。
拙者が頂いたのは兄者のその長い竿なんですから。苦手な訳ないじゃないですか。
僕はとんでもないものを頂いてしまいました。
それは先輩の好意です。
それは先輩の好意です。
気持ちのいい後輩だな
好意と尊敬から始まる形に出来ない思いが…
と純真なウッホ恋愛が今始まる…
となるまで何年ぐらい暖めるのたらいいの?
と純真なウッホ恋愛が今始まる…
となるまで何年ぐらい暖めるのたらいいの?
好意…(◎-◎;)
いただいちゃったの?
それをいうなら厚意、だろ
やっぱモーホーネタなん…?(;-_-+
いただいちゃったの?
それをいうなら厚意、だろ
やっぱモーホーネタなん…?(;-_-+
「好意」にも「厚意」と同じく、親切な心って意味あるよ
この場合はニュアンス的にはどちらかといえば「好意」の方があってると思う
この場合はニュアンス的にはどちらかといえば「好意」の方があってると思う
今呉流行ってますよね
遅くなりましたが、
馬鹿管理人、今回のコメントは(*^ー゚)b グッジョブ!!じゃないんだな。
馬鹿管理人、今回のコメントは(*^ー゚)b グッジョブ!!じゃないんだな。
好意と珈琲を掛けてんでしょ?
え?違うの?
え?違うの?
違うでしょ。優しい後輩だ。俺も欲しい。俺の後輩にはまともなのが1人しかいない。20また言ってる〜。
僕を裏切ったね!?
・・・分かる人には分かるネタ('A`)
・・・分かる人には分かるネタ('A`)
僕っ娘の後輩と考えればそこそこ萌えられることに気が付いた。
>20
もう行事みたいになってしまったな
もう行事みたいになってしまったな
>>24
まこっちか!?
まこっちか!?
>>20
君KY
君KY
|