05429670.jpg

ライオンとタイガーを配合して生まれた子。
それがライガー。
世界一大きな猫らしいです。


05429670.jpg


コメントの数(28)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . ジョン・ドゥ  ID:cJqse.8BO編集削除
へぇー
ガハハ ニョホ
2 . ぎんしょ  ID:yJ5TmTD90[評価:2 ]編集削除
2かな?
3 . ???  ID:6fsTESx50編集削除
でか・・・
体重が馬並みにある
4 . 岩  ID:zuAOq6F8O編集削除
でかいけど違いが分からない…
5 . な  ID:bspKZpHU0編集削除
ホンマにねこかよw
6 . パピ  ID:DnqeXpdW0編集削除
こういう配合から生まれた動物って、生殖機能はあるのかな?
7 . 雑穀  ID:.myDOQcZO編集削除
獣神?
8 . @ぴっつぁ  ID:NUv0IWVT0編集削除
猫科の動物同士ならおk・・・なのかな・・・?
9 . サイモン  ID:Bz60tJY.O編集削除
燃やせ燃やせ怒りを燃やせ〜♪
10 . 獣  ID:ZlcnbXB90編集削除
サンダーライガーはこの仲間?
11 .    ID:r559A08c0編集削除
てか有名じゃね?
個人的にライガーはモンファーの犬っぽい奴のイメージが強い。
12 .   ID:RvuQ6U0W0編集削除
こいつ雷撃できんの?
13 .   ID:TSyTe.0l0編集削除
>>7
歳ばれますよwww
14 . 奈茄死  ID:tt6Q.GtI0[評価:3 ]編集削除
レオポンとにてるな
15 . SYB  ID:ZG1SFTOl0編集削除
父トラ+母ライオン=タイゴン

父ライオン+母ヒョウ=レオポン

父人間+母人間=サ○ダーライガー
16 . ピロリ  ID:ipc9lI1WO編集削除
父ネコ+母ヤナギ=ネコヤナギ

これでいいのだ〜
17 . ランプ  ID:3ieX.3lLO編集削除
染色体数にものをいわせて科学者が作った悲哀なる贓物さな。
18 . ウナギイヌ  ID:8w.wKN49O編集削除
おいら親、うなぎと犬。
19 .    ID:TquVB7Pj0編集削除
>>6
基本生殖能力無い。
けどたまにあるのもいるらしい
20 . 交叉時点  ID:ikrdg9yR0編集削除
>8 属genusレヴェルでの相同なら、例外的に交配できる場合もある。
ライオン、トラ、ヒョウなどは同じpanthera属にあり、又染色体型が符合するので、
交配が可能。同じネコ科felidaeでも、イエネコ、ヤマネコなどはfelis属、チーターはacinonyx属、等など、様々な属があるため、この垣根を越えての交配はまず無理ですね。
こうして誕生したハイブリッドは大抵生殖能力は持ちませんが、イノブタ(イノシシ+ブタ)のように非常に各種が似通っていれば生殖能力を持つ場合も、稀ながら存在しますね。
21 .    ID:amGe6AnI0編集削除
ゾイド思い出した
22 . いちろく逆ゲリラ  ID:kinh0j..0編集削除
サーカスなら高く買うだろ?
二三百は軽くだす筈。
きのした、きぐれあたりに掛け合ってみると良い。
23 . 瘋癲の虎  ID:nOJ4pRxT0編集削除
ムツゴロウさんなら、どうやってじゃれるだろう?
24 . モス  ID:6etIAoU00編集削除
なんかこう・・・わーっ!って。
「ぃよぉ〜〜しよしよしよし・・・」って。
ガリ!・・・中指がぁ!!!って。
25 . 松島ともこ  ID:tWLXp0DX0編集削除
やっぱり咬みますでしょうか?
26 . 毒蛇  ID:3jb.zwrIO[評価:3 ]編集削除
可愛いらしいジャレつきが愛嬌と危険を伴うな…
抱き上げできる強者がいるのかな?
27 . アンカーフェイス  ID:BaSQO..j0編集削除
DQモンスターズってこんな感じだろうなぁ・・・。
こんな化け物を3体もつれて歩くマスターの気が知れんわ。
「テリー」「ルカ」「イル」「ジョーカーの主人公」「ポポロ」
28 . ぬこ  ID:gtYwHi.W0編集削除
じゃれるな危険

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ