


ぬわぁぁぁ
2はもらった
3はもらった?
製造年月日に実は父は出張していたという罠
マジレスすると受精から生誕までは製造過程だから、完成した日付が製造年月日でおk
着床した時点で完成じゃね?
>>6
工場と繋がってる時点ではまだ未完成であろ
工場と繋がってる時点ではまだ未完成であろ
『誕生日』と『製造年月日』を間違えるわけないし、
勘違いは受信者と管理人か。
勘違いは受信者と管理人か。
俺は製造中止な件…
「年」でもなくね?
お前ら厳しいなwwwwwwww
友に
『ひとつ老いたな。』
と祝福する俺には憶えてもらっただけマシだと思う
家族全員に忘れ去られるよりは
『ひとつ老いたな。』
と祝福する俺には憶えてもらっただけマシだと思う
家族全員に忘れ去られるよりは
米12
その文章では誕生日を迎えたのが「俺」なのか「友人」なのか分からない。「マシだと思った」のが「俺」である以上、前者の可能性が高いが、判断しかねる。前者ならば、「祝福する」を「祝福された」にした方が良い。それでも多少文章は変だがな。その文章だと、「忘れ去られた事」が「友達に祝われた事」よりマシな事になるわけだから。
その文章では誕生日を迎えたのが「俺」なのか「友人」なのか分からない。「マシだと思った」のが「俺」である以上、前者の可能性が高いが、判断しかねる。前者ならば、「祝福する」を「祝福された」にした方が良い。それでも多少文章は変だがな。その文章だと、「忘れ去られた事」が「友達に祝われた事」よりマシな事になるわけだから。
俺は不良品
出荷年月日でFA?
出荷するときはしっかり連結カバーはずせよ!
>>14
なら、俺成り行き。
なら、俺成り行き。
賞味期限は何時だ?
ヤリマックス
あれだろ、たとえば今日二十歳の人の製造”年”月日は1987年9月14日であって今日ではないと。
こんな祝いのメール来てもなー
正解ゎ
『出荷日』
『出荷日』
出荷とか意味がわからない。
おまえ等は「着工」当日の、まだ人間の姿をしていないただの受精卵を「製造」(改めて使うと表現悪すぎるが)された(完成品という意味が当然ついてくる)人間と言えるのか?
おまえ等は「着工」当日の、まだ人間の姿をしていないただの受精卵を「製造」(改めて使うと表現悪すぎるが)された(完成品という意味が当然ついてくる)人間と言えるのか?


|
