事務所に神経解らん女が居る。
開店前の清掃を、男性は倉庫や屋外展示場、女性は事務所内と分担してる。
その女は、男性側が清掃をしてるのを知らなかったらしく、
「女ばかりが掃除だなんて女性差別よ!男も掃除しろ!」
と言い出した。
基本的に自分より目下と思ってる人の話を聞かない人なんで、他の女性社員や、男性社員が何を言っても聞く耳持たず、そのまま上司に訴え出た。
上司は、その女の言う事を聞いて、男性のローテーションに入るように言った。
はっきり言って、倉庫も屋外展示場もきつい。
いつもチェックが通らず、開店時間ぎりぎりまで掃除している。
それで今度は、
「私は女なのに、男と同じ事なんて無理!」
と、わめきだしている。
上司は、その女がきちんと謝まるまで、もどす気はないらしい。
|
|




基地外……
周りはいい迷惑だ…。
これはおもしろっつーか衝撃
派遣やバイトだったら、即クビにできるのに
あぁ痛い人
知らなかったとかないでしょ
神経解らん女 って何?
「神経」と言う言葉を知らないってこと?
「神経」と言う言葉を知らないってこと?
ぅざぃな…
どういう神経してるかわかんないって事だよ
管理人のコメントまとも
この場合は男も掃除しているよと教え、まだ文句いうのなら男の掃除場所やらせればいいんでない?
>>7
「神経がわからない」とかふつうに使うだろ
「神経がわからない」とかふつうに使うだろ
これだからゆとりは
これだからゆとりは…
ムカツク
しょせん男女平等なんてない
>>11
ちゃんと本文読んだ?????上司はまさにそれをしたんだよ
ちゃんと本文読んだ?????上司はまさにそれをしたんだよ
>>11は何を読んでいたんだろう・・・
男性も掃除してること知らなかったなら、不満もつのはもっともだと思うんだが。
そのあとの態度はアレだけどね。
そのあとの態度はアレだけどね。
>17>18
11の言い分であってるよ。
読解力のないのは手前らだ
11の言い分であってるよ。
読解力のないのは手前らだ
ところで‥
おれの原チャのミラー知りませんか?
おれの原チャのミラー知りませんか?
典型的なキティフェミ
>>11 >>20
だから、「聞く耳持たず」って書いてあるじゃねーか。
だから、「聞く耳持たず」って書いてあるじゃねーか。
同類かwww
>>20
アホかw誰も11が間違ってるなんて言ってねぇよドカスwww
人を非難するまえにてめぇもちゃんと読めwww
アホかw誰も11が間違ってるなんて言ってねぇよドカスwww
人を非難するまえにてめぇもちゃんと読めwww
>>20
大漁ですね!!
さすが一流の竿氏
大漁ですね!!
さすが一流の竿氏
おいおいガキばっかりだな(笑)
何の考えなしの意見だけでは思い通り行かない事を身をもって学んだな
この女性は
この女性は
>>21
そういえば植草さんが持っていきましたよ
そういえば植草さんが持っていきましたよ
で、11は読解力がないでFA?
今の職場にすggggggっごぃ身近にいるヤツそっくりで微々った(;´Д`A ```
神経がわからないって日本語は不適切。修飾語が明らかに足りない。先生、終わりました(掃除が)みたいなもん。正しいとは言えない。
これは,目下(と女性が認識している人)の諫言に女性が聴く耳を持たなかった,てことじゃないの?
しばらく見なかったらえらいことにw
言いたかったことは「目下と思ってる人の話を聞かない人なんで、他の女性社員や、男性社員が何を言っても聞く耳持たず」って書いてあるから上司が男も掃除しているよと言ってから ってつもりだったんだけど言葉足らずだったなw
>17 上司はしたって言ってるけど上司は目下扱いなわけ?
神経がわからないって神経を疑うって言いたかったんだろうね
言いたかったことは「目下と思ってる人の話を聞かない人なんで、他の女性社員や、男性社員が何を言っても聞く耳持たず」って書いてあるから上司が男も掃除しているよと言ってから ってつもりだったんだけど言葉足らずだったなw
>17 上司はしたって言ってるけど上司は目下扱いなわけ?
神経がわからないって神経を疑うって言いたかったんだろうね
なんか違うような…
上司は全部わかった上で,男性も掃除していることはあえて伝えずにローテーションで気づかせるって行動にしたんだと思う。
もともとこの女性には言葉でいっても,反発したり,あー言えばこー言うって態度になることわかっての対応じゃないかな?
指導って言葉だけじゃないし臨機応変に対応することもあると思うよ。
米11は,きっと正直者なんだね。
上司は全部わかった上で,男性も掃除していることはあえて伝えずにローテーションで気づかせるって行動にしたんだと思う。
もともとこの女性には言葉でいっても,反発したり,あー言えばこー言うって態度になることわかっての対応じゃないかな?
指導って言葉だけじゃないし臨機応変に対応することもあると思うよ。
米11は,きっと正直者なんだね。
スイーツ(笑)
>>32
意味不明すぎ
修飾語の意味もわかってなければ神経の意味もわかってないゆとり
意味不明すぎ
修飾語の意味もわかってなければ神経の意味もわかってないゆとり
>>37
神経がわからないという表現が一般的につかわないということから不適切なのがわからないと。どういう神経をしているかわからない、または>>34の通り神経を疑うの方が適切。ゆとり世代は既に元二十歳以上まで広がっていることをご存知で??
低学歴が露呈されるので書き込みやめた方がいいと思いますよ。
神経がわからないという表現が一般的につかわないということから不適切なのがわからないと。どういう神経をしているかわからない、または>>34の通り神経を疑うの方が適切。ゆとり世代は既に元二十歳以上まで広がっていることをご存知で??
低学歴が露呈されるので書き込みやめた方がいいと思いますよ。
とりあえず、「ゆとり」の始祖は現20歳-19歳の学年
>34、11
あ、そう言うこと。。。これは失礼m(_ _)m
あ、そう言うこと。。。これは失礼m(_ _)m
現20歳が中学1年年の時にゆとり教育がはじまり、当時の高校まで土曜日の授業がなくなった(一部の公立)。よって、7年前に高等教育を受けていた人までがゆとり世代。つまり現在25歳か。
現20歳が中学1年の時にゆとり教育がはじまり、当時の高校まで土曜日の授業がなくなった(一部の公立)。よって、7年前に高等教育を受けていた人までがゆとり世代。つまり現在25歳か。
現20歳が中学1年の時にゆとり教育がはじまり、当時の高校まで土曜日の授業がなくなった(一部の公立)。よって、7年前に高等教育を受けていた人までがゆとり世代。つまり現在25歳か。
神経が分からない で検索した結果 1〜10件目 / 約18,200件 - 0.01秒
神経を疑う で検索した結果 1〜10件目 / 約54,500件 - 0.01秒
どっちも普通に使われてんじゃない?
神経を疑う で検索した結果 1〜10件目 / 約54,500件 - 0.01秒
どっちも普通に使われてんじゃない?
ゆとり教育を受けた人をゆとりって言ってるわけじゃないでしょ
この場合その弊害で生まれた学力不足の人を指してるのでは?
この場合その弊害で生まれた学力不足の人を指してるのでは?
お前らゆとりゆとりって・・・
差別じゃねぇか?
それとも必殺技か?w
差別じゃねぇか?
それとも必殺技か?w


|
