昨日コンビニ行ったら、スーパーの買い物袋(中身リンゴと牛乳とかだった)にリードを結ばれ、コンビニ前でおとなしく待ってる中型犬がいた。
ていうか、ちょwおまいwそれ動かせるじゃん?w
それに繋がれてる意味あんの?ww
コンビニ入ったら客は一人で、きききりん(漢字わからん)似のおばちゃんがガラス越しに犬がおとなしくしてるのを何度もチラ見し、レジが終わると小走りで犬のところに行き、しゃがんで、いーこいーこと頭を撫でて去って行った。
あの犬が子犬で荷物を動かせない頃から
ああやって買い物袋なんかに繋いでて
でもさすがに大きくなって、犬が
「あれ、これオレでも動かせるんじゃん?」
ということに、いつ気づくかおばさんはハラハラしてるのではないかと想像してみた。
|
|




う・・・
いち
1だぜ
1だぜぇ
動物のお医者さんのラジカセ犬みたい
管理人叩いたことないし叩く気もないんだけど、つくづくタイトル付けるのが苦手なんだなぁと思ったww
これはまだマシなタイトルだろwww
萌イズム
萌イズム
ドギューン(^_-)-☆やられたwww
五に同意
10
やるなWWW
やるなWWW
買い物袋を持ってコンビニに入れないから、犬につけて置いといたんだろう
しつけをちゃんとすれば、
ちゃんと理解するんじゃないか?
ちゃんと理解するんじゃないか?
おばぁちゃんが持ってると重いから犬に持たせて盗まれないようにしてるんじゃない?
それほど犬を信用してるんだよ。
それほど犬を信用してるんだよ。
リズム?
>>15
おばちゃんが
ガラス越しに犬がおとなしくしてるのを何度もチラ見し
・・・信用w?
おばちゃんが
ガラス越しに犬がおとなしくしてるのを何度もチラ見し
・・・信用w?
たぶん、おばちゃんはスーパーに寄った帰りに必ず、コンビニでドッグフード買っている
題名 エライ犬 でよくね?
毎回コメ欄は国語の授業w
まだ幼いゾウに重石を紐で足に結ばせて動けないようにしておくと、大きくなって十分重石を引っ張って動ける力があるのに動こうとしないという話を思い出した。(一度出来ないと思い込むと、その力があってもやろうとしなくなってしまうという教訓の話)
おばさんはそんなことではらはらしない
第二のモバゲー
>>5
間違イナクパクリデッセオ兄サン
間違イナクパクリデッセオ兄サン
君がッ!
動くまでッ!
撫でるのを止めないッ!!
動くまでッ!
撫でるのを止めないッ!!
荷物を取られないように番犬として・・・なわけないか
学習された無気力感てやつ?
エレファントシンドロームってやつか
動物のお医者さんであったな、この話。
ラジオにつながれてる犬のやつ。
ラジオにつながれてる犬のやつ。


|
