ジョージはバーで酒を飲み、代金を支払っていた。
ジョージ 「ちょっと待ってくれよ?
いま数えるから…5ドル、6ドル、7ドル……ところでいま何時だい?」
店員 「午後8時です」
ジョージ 「ありがとう。9ドル、10ドル。たしかに10ドル支払ったよ。じゃあな。」
この話を聞いたスティーブも、さっそく同じ手口を実践してみた。
スティーブ 「ちょっと待ってくれよ?
いま数えるから…5ドル、6ドル、7ドル……ところでいま何時だい?」
店員 「午前5時です」
スティーブ 「ありがとう。6ドル、7ドル……」
|
|




いや、ちょっとおもしおかったw
まぁまぁかな。
落語ねたですね
時蕎麦ですね
ジョージの手口って何なんだよ!w
落語ネタだね。
でも、こう書かれてたらアメリカンジョークに見える不思議w
>>5
何を言ってるんだ
でも、こう書かれてたらアメリカンジョークに見える不思議w
>>5
何を言ってるんだ
落語じゃん
元ネタ知ってるとつまらんな。
時蕎麦は単位を言わないが、このネタは単位をはっきり言ってるから無理がある。
朝の5時まで酒飲んでんじゃねーよw
店員は金を預かって枚数確認しないのか?
店員は、預かった代金を数えていた。
店員 「確認しますからちょっと待ってください?
いまから数えるから…5ドル、6ドル、7ドル、8ドル、9ドル……ところでいま何時ですか?」
ジョージ 「午後8時だ」 (汗)
店員 「ありがとう。9ドル、10ドル。あれっ11ドルありませんよ。」
ジョージ「くっ、ばれたか。ほら、足りない2ドルだ、うけちょれ。じゃあな」
店員「ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております」
店員 「確認しますからちょっと待ってください?
いまから数えるから…5ドル、6ドル、7ドル、8ドル、9ドル……ところでいま何時ですか?」
ジョージ 「午後8時だ」 (汗)
店員 「ありがとう。9ドル、10ドル。あれっ11ドルありませんよ。」
ジョージ「くっ、ばれたか。ほら、足りない2ドルだ、うけちょれ。じゃあな」
店員「ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております」
したの女の子は吉澤にそれとなく似てる
>>12
それで無限ループいけるんじゃね?
それで無限ループいけるんじゃね?
ジョージとスティーブで店の儲けはプラスマイナス0。
ただの時蕎麦じゃねーか
時蕎麦を捻りもせずに外人ネタにする理由が分からない
※12
【おかしな点1】
預かったお金は9ドルしかないから『…8ドル、9ドル』って言った時点ですでに手元にはお金はない。『9ドル、10ドル。』って言っている時には何を数えているんだ?
【おかしな点2】
『9ドル、10ドル。あれっ11ドルありませんよ。』って、10ドルあるかどうかの確認なのに、『あれっ11ドルありませんよ』って…
【おかしな点1】
預かったお金は9ドルしかないから『…8ドル、9ドル』って言った時点ですでに手元にはお金はない。『9ドル、10ドル。』って言っている時には何を数えているんだ?
【おかしな点2】
『9ドル、10ドル。あれっ11ドルありませんよ。』って、10ドルあるかどうかの確認なのに、『あれっ11ドルありませんよ』って…
ようつべでRakugo in English SFPL Main Stage
ナベアツに数えさせたい


|
