父から立て続けに意味のわからない唐突なメールが来た。
一通目「ピラニアを あつめてはやし アマゾン川」
二通目「インド洋 象がとびこむ 水の音」
何か出典があるんでしょうか。
甥っ子が
「象を飼いたい」
と言い始めたからだろうか。
何故か動物売買の相場が書かれている本
(恐らく個人向けではなく動物園等向け)が家にあって、
父は無言で象の項目をさがしていた。
その本によるとインド象なら500〜600万円くらいで買えるらしい。
ただし本自体が古いので相当事情が変わっているとは思われるが。
表紙を閉じながら父が呟いた。
「決して買えない額ではないな、若干高めの車と思えば」
餌代いくらかかると思ってんだ。
ていうか乗る気か。
|
|
(18)
1 . 象 ID:TyoYbUK.O : 編集:削除
象に踏まれたい
>>1
どう象。
どう象。
象の種類によってはワシントン条約に引っ掛かる気がする象。
まぁ車も餌代かかるけどな・・・
>>1
そういうプレイですね
そういうプレイですね
ピラニアも芭蕉も流され最上川
>>1
仏陀が泣くぞ
仏陀が泣くぞ
出典:「五月雨(さみだれ)を あつめて早し 最上川(もがみがわ)」と「しづかさや 蛙(かわず)とびこむ 水の音」
>>8
古池だろ
古池だろ
※8 が憐れに思える
>>8は
「古池や 蛙飛び込む 水の音」と
「しずかさや 岩にしみ入る 蝉の声」が
混じったんだよ。そう責めるなよ。
「古池や 蛙飛び込む 水の音」と
「しずかさや 岩にしみ入る 蝉の声」が
混じったんだよ。そう責めるなよ。
>>3
夢をかなえる象で見たなw
夢をかなえる象で見たなw
以下、「〜象。」以外で終わるコメント禁止だ象。
>>13
ふっ、造作ないことだ象
ふっ、造作ないことだ象
>>13
守らないヤツがいたら俺がぶっ飛ばしてやるぜ
守らないヤツがいたら俺がぶっ飛ばしてやるぜ
>>15
守れよ。・・・だ象。
守れよ。・・・だ象。
>>15
不覚にもわろた像
不覚にもわろた像
【餅代】持ち出すということは、この一家は政治家だということは想像できる
|