お前らコメリ使ってやってくれよ
中越地震の時、
停電で真っ暗で家に入られなくて
コメリの駐車場で一晩過ごそうと思って車止めてたんだけど
コメリの店長だか偉い人が店の中から
新品の毛布を止めてる車みんなにくばってたんだぞ
んでお金払おうとしたら
「いやいやいいですよ、
落ち着いたらまたうちで買い物してくださればそれで結構ですから」
だってよ、思い出したらまた涙出てきたよ
|
|




良い話だな
コメリはぬこ缶が安い!
めっちゃいい話やん
感動した°・(ノД`)・°・
一方、スタバは金を請求した
いい話なのに…
「入られない」が気になって
感動半減だ
ら抜き言葉も×だが、不要なところにも入れるなよ
「入られない」が気になって
感動半減だ
ら抜き言葉も×だが、不要なところにも入れるなよ
コメリってなんぞ
米6
合ってると思うが
合ってると思うが
コメリとはなんぞ
コメリとは地方にある農業系に強いホームセンターです
これから買い物行って来る
「入られない」って、方言なんだよ
北陸の方ではこんな言い方するよ
北陸の方ではこんな言い方するよ
あんまり言うなよ!米6がかわいそうだろwwwww
>>8
「入られない」とは受身の「はいられない」であって、「侵入されない」の類義語である。
今回の場合は家に自分が「入れない」のであるから、不可能の場合は「ら」は要らないのである。
もう少し、勉強しましょう。
俺も昔の知識だから、名称が正しいか記憶が曖昧ではあるが。。。
否定の助動詞「れる」、不可能の助動詞「られる」だっけか?
日本語は正しく使いましょう。
「入られない」とは受身の「はいられない」であって、「侵入されない」の類義語である。
今回の場合は家に自分が「入れない」のであるから、不可能の場合は「ら」は要らないのである。
もう少し、勉強しましょう。
俺も昔の知識だから、名称が正しいか記憶が曖昧ではあるが。。。
否定の助動詞「れる」、不可能の助動詞「られる」だっけか?
日本語は正しく使いましょう。
>>12、13
君らも8と同じだね。
勉強してね。方言じゃないぞ。
6が正しいのだぞ。
君らも8と同じだね。
勉強してね。方言じゃないぞ。
6が正しいのだぞ。
あ、うん、普通に6が正しいよ。知ったかぶりはやめような^^
※8
「入れない(はいれない)」「帰れない(かえれない)」が正解。
「入られない」って言うのは「泥棒などに入られない」のように使う。
この違いが分からなければ日本語はちょっと苦労するだろうなぁ。
「入れない(はいれない)」「帰れない(かえれない)」が正解。
「入られない」って言うのは「泥棒などに入られない」のように使う。
この違いが分からなければ日本語はちょっと苦労するだろうなぁ。
「入られない」が方言なのかは知らないけど方言を標準語にしようとするとこういうことが起こるみたい。
以前関西の友人が「滑れない」と言う意味の「滑られへん」って言葉を標準語にしようとして「滑られない」ってなっちゃってた。
以前関西の友人が「滑れない」と言う意味の「滑られへん」って言葉を標準語にしようとして「滑られない」ってなっちゃってた。
そういえばGReeeeNの「愛唄」の歌詞で
「隣りに立って居れることで」
ってのがすごい引っかかってるんだが
「隣りに立って居れることで」
ってのがすごい引っかかってるんだが
長岡のコメリは昔よく行ったよ
「入られない」は「はいられない」じゃなくて「居られない」の変換ミスじゃないのか?
米21.が鋭いこと言った!!
「家には居られない」
なら正解で、意味もすっきりする。
「家には居られない」
なら正解で、意味もすっきりする。
「入られへん」だったらしっくりきそう
地元民が来ましたよ。
>>21、が正しいんじゃないかと。
最初の地震から一週間、震度4以上の揺れが何度も何度も繰り返されてて、地域にもよるだろうがボロい家だといつ壊れるのかと、とても怖くて家の中に居られない。
私の二階建ての実家は平屋に成り果てました。
コメリさんのような美談は結構と多いのです。勿論、例外もありますが(苦笑)
救援物資を送って下さった方、ボランティアで頑張ってくださった方、自衛隊の方々、ネットで心配して下さった方々。不安で心細かった私たちはとても励まされました!ありがとうございました!
以上、チラ裏でした。
>>21、が正しいんじゃないかと。
最初の地震から一週間、震度4以上の揺れが何度も何度も繰り返されてて、地域にもよるだろうがボロい家だといつ壊れるのかと、とても怖くて家の中に居られない。
私の二階建ての実家は平屋に成り果てました。
コメリさんのような美談は結構と多いのです。勿論、例外もありますが(苦笑)
救援物資を送って下さった方、ボランティアで頑張ってくださった方、自衛隊の方々、ネットで心配して下さった方々。不安で心細かった私たちはとても励まされました!ありがとうございました!
以上、チラ裏でした。
細かいなー^^;
コメリホームセンター
前年の三条市の水害や中越地震で自店も被害に遭いながら
地域の住民のための活動を行っていましたが、
それに引き換え・・・・・・は何をやってんだか
前年の三条市の水害や中越地震で自店も被害に遭いながら
地域の住民のための活動を行っていましたが、
それに引き換え・・・・・・は何をやってんだか
※12
何か、国語チックなこといろいろ言ってっけど、地元の人間が
実際に方言で使ってんだから、いいねってかねぇ。
何か、国語チックなこといろいろ言ってっけど、地元の人間が
実際に方言で使ってんだから、いいねってかねぇ。
正直いちいち感動半減とか、言うやつって別に感動してないと思うんだが。
停電で「入れない」なんて言い方するわけない。
「居られない」の変換ミステイクだろうよ。
「居られない」の変換ミステイクだろうよ。
地方企業はこういうことしてくれるからいいよな
イオン系列なんて・・・
イオン系列なんて・・・
米30に同意ただの変換ミスだな
地元帰った時いつもコメリの駐車場でお世話になってます!!
ありがと〜
地元帰った時いつもコメリの駐車場でお世話になってます!!
ありがと〜
揚げ足取りばかりしてないで素直に感動したらどうだ?
そんなんじゃ人生楽しくないだろ。
そんなんじゃ人生楽しくないだろ。
ム○シに行く俺涙目。
コッ、コッコッコケッコー ケッコーですーねコメーリー
コッ、コッコッコケッコー
結構です。
コッ、コッコッコケッコー
結構です。
いい話ですな
>30
あ〜 死体水隠蔽の件ね。
>30
あ〜 死体水隠蔽の件ね。
地元民(柏崎)ですが。
はいられない は方言です。
入ることができない、の意。
あぶねてはいられねーてー(危なくて入ることができないよ)などのように使います。
はいられない は方言です。
入ることができない、の意。
あぶねてはいられねーてー(危なくて入ることができないよ)などのように使います。
ブラック企業だが


|
