


脚に体重かかって無い場面あるし
吊ってんじゃね?
全員サクラで
吊ってんじゃね?
全員サクラで
水面におこした波紋エネルギーと体内の波紋エネルギーを
あたかも磁石の同極どうしが反発するがごとくやらなきゃ歩けんのだよ!
あたかも磁石の同極どうしが反発するがごとくやらなきゃ歩けんのだよ!
>>4 で、トリックは?
全員サクラなら透明な橋で片付くんじゃね?
靴落とした所だけ穴あけといてそこを客が泳がせたり
靴落とした所だけ穴あけといてそこを客が泳がせたり
ガラスじゃねぇの?
進行方向と歩いた後のラインに人が近づかないのが怪しい。
とにかくギャラリーがウザイ
トリックわかんねぇw
橋だったらなんで靴から水垂れてるの
橋だったらなんで靴から水垂れてるの
水面よりやや低いように設計すればいいと思う。
ガラスだと重くて運ぶの大変だからアクリル?
ガラスだと重くて運ぶの大変だからアクリル?
クリス・エンジェルじゃん。
マジシャンじゃん。
トリックはあるさ。
ヒント
インディアナ・ジョーンズ 最後の聖戦。
マジシャンじゃん。
トリックはあるさ。
ヒント
インディアナ・ジョーンズ 最後の聖戦。
う〜ん・・・・
あまり画像も悪くてしかも止めているとなんだかわかりずらいし水面も揺らいでいるからなおさら見えにくいけど
見間違いじゃなければちょうど1:30秒あたり
水の上を歩くとされる男性の足元のアップが映っているけど右足を前に出した際の
映像にそのさらに右側拳1つ、2つ分あたりに何となく境界線見たいなものが見えるような気が?
気のせいかな
あまり画像も悪くてしかも止めているとなんだかわかりずらいし水面も揺らいでいるからなおさら見えにくいけど
見間違いじゃなければちょうど1:30秒あたり
水の上を歩くとされる男性の足元のアップが映っているけど右足を前に出した際の
映像にそのさらに右側拳1つ、2つ分あたりに何となく境界線見たいなものが見えるような気が?
気のせいかな
正解は分厚いガラス(or透明アクリル)板を立ててある
水面ギリギリ下くらいの高さで、塀の上を歩く感じで渡ってる
ところどころ穴が開いてたり隙間を作ってあるので、下をくぐったり靴を落としたりが可能
コップの水にガラス入れる程度じゃ輪郭が解るが、プールくらいの大きさでしかも水面が安定しない状況なら視認は100%不可能
水面ギリギリ下くらいの高さで、塀の上を歩く感じで渡ってる
ところどころ穴が開いてたり隙間を作ってあるので、下をくぐったり靴を落としたりが可能
コップの水にガラス入れる程度じゃ輪郭が解るが、プールくらいの大きさでしかも水面が安定しない状況なら視認は100%不可能


|
