私を大学に通わせてくれた母へ

あなたは私を産むまでずっと父の暴力に苦しんでいましたね
私が産まれて時、あなたは泣きながら喜んだんですね
私が一歳の誕生日に、借金を抱えたまま父が自殺しましたね
借金を返すために昼はパート夜は居酒屋で仕事の毎日でしたね
保育園では遠足のおやつは雑穀のおはぎでしたね
小学校の給食費を払えない月もありましたね
修学旅行のおみやげはご当地キーホルダーだけでしたね
中学の制服は親戚のおさがりでしたね
高校のお弁当はいつもご飯に梅干しと海苔でしたね


無理を承知で大学行きたいと頼んだ時、あなたは反論しませんでしたね
ごみ処理場から捨てる予定の参考書をもらいに行きましたね
お金がかかるから私立は受けられず、国立専願受験でしたね
センター試験の前日には初めて特上寿司を食べさせてくれましたね
センター試験に失敗したけど、あなたは最後まで諦めないよう励ましてくれましたね
前期に落ちて、一度私は自殺しかけましたね
あなたは怒ることもなく、ずっと私に謝り続けていましたね
私もあなたにずっと謝り続けましたね
そして私は気持ちを切り替えて後 私はその後も頑張って勉強して、なんとか後期に
合格することが出来ましたね 
あなたはずっと「おめでとう、おめでとう」と泣き続けてくれましたね

でもあなたは入学の準備の時に急に倒れて病院に運ばれましたね 
医者が、癌が全身に転移していてこれから一週間が峠だと告げましたね
私がただただ泣き続けている時にあなたは
「この体の傷や癌の一つ一つがあなたを育てあげた立派な勲章なのよ」と
微笑みながら言いましたね
あなたは最後まで泣くことも苦しむこともなく、静かにこの世を去りましたね

今私は医者になるために毎日一生懸命に勉強していますよ 
あなたの命を奪った癌に苦しむ人々を治療して助けたいから
私が育った環境は決して恵まれてはいなかったけれど、あなたに生まれ、育てられて
本当によかったよ

ありがとう、お母さん


コメントの数(54)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . ま  ID:YoTYDgVeO編集削除
かなしくも温かい
なんでお母さんはこんなにもすごいんだろうか
2 . やす  ID:fah8vQSRO編集削除
すごくいい話!世の中のバカ親達に読んでほしい
3 . さるすべり(ニート)  ID:gYjOD9cy0[評価:5 ]編集削除
いい話だ(;_;)
4 . あ  ID:8nwOUGd6O編集削除
ちょっと親孝行してくる
5 . 名無しさん  ID:NF7itoqN0編集削除
俺も何気なく大学いってるけど
母の日にはちゃんとしたもん買おうと思う
6 . 名無しさん  ID:w59fxmny0編集削除
僕は、ガキの時お母さんを亡くした。家はふつうの家庭だったから苦労もなkったが、僕は、あまりお母さんの記憶がない。
苦労を共にした分だけ幸だった
7 . ぬこ  ID:hnKd8a1KO編集削除
ごめ、ちょっと親に誤りに行ってくるわ…
8 .   ID:Zsk834IpO編集削除
語尾に「〜たね」と付いてるから若干読みにくかったけど、最後まで読んでよかった。
親孝行するわ…
9 . 名無しさん  ID:BuKjZU4b0編集削除
泣いた(T_T)
10 . 名無しさん  ID:zx7FiFfE0編集削除
おまえらいい奴だな
母親は大事にしろよ!
11 . 名無し  ID:dmeQSkvC0編集削除
いいはなしですね。かなりウルってきました。
12 . エリカティン  ID:izJBn7ZNO[評価:3 ]編集削除
久しぶりに感動した。
とても好い話ですね。
13 . ナナシ  ID:jNXNj2cJO編集削除
本当にいい話だ。頑張ってください。
14 . 名無しさん  ID:ISx3xtwzO編集削除
本当にめちゃめちゃ感動しました°・(ノД`)・°・

頑張って下さい!

自分も頑張らなきゃ(`・ω・′)
15 . 名無し  ID:dDsgbG8SO編集削除
本当に感動した

やっぱり親は大事にしなきゃな
16 . 名無しさん  ID:mVQEJGz30編集削除
あの捕まった大人ども3人と
この母親と
何が違うんだろうな
17 . いないな  ID:H3nTuokXO編集削除
で?

いや感動したよ!良い話だった(´;ω;`)
でもなんでこれだけなの?
何かしらのストーリーは?

多分これ手紙だと思うけど…
18 . 名無し  ID:APqwU7RrO編集削除
金ないのに大学の中でも金のかかる医大にいくなんて何考えてるんだこいつ?国立って点が唯一の救いだが。
19 . 名無しさん  ID:zx7FiFfE0編集削除
死ぬ間際あなたは肌身離さず持っていたお守りを渡してくれましたね
「人生に挫けてしまいそうになった時中を開けなさい。きっと役に立つから」

でもなぜですかお母さん
お守りの中に入っていた紙になぜ
なぜ「死 ね」と書いてあるのですか


20 . 名無しさん  ID:8dgxWpNF0編集削除
良い話。俺も親孝行してこよっと
21 . 斜め  ID:zIy.RErE0編集削除
米18、野暮な事だと思うが、国立の医学部は信じられないほど安いぞ。私立の理系の学部と同じ位で行けるらしいよ。とは言っても奨学金を使っても、これからも大変だと思うけど、頑張って夢を掴んで欲しいです。
22 . ゴエモン  ID:nQZAg4YyO編集削除
この人の境遇なら国から都道府県から団体から大学から
給付型の奨学金がたんまりもらえる



全部受けられればただで大学行って、並の生活ができるくらいだろう。
23 . 名無しさん  ID:5wuW08sL0編集削除
国公立の医系は文系からお金回ってきてるから割と安い方

いやぁよい話だ
24 . taro  ID:0Swt.rFb0編集削除
こんな三文芝居に
おまいら涙腺ゆる過ぎ
25 . α  ID:p7k0GLWrO編集削除
二浪なんてしてる場合じゃないわorz
26 . 名無しさん  ID:2GV3EKg20編集削除
母は強し
ガチで
27 . 名無しさん  ID:2GV3EKg20編集削除
>24
あえて釣られてあげるよ
こんな三文でも泣けちゃうくらい皆感情豊か
>24三文では泣けないという可哀相な人

俺なら後者にはなりたくないね
28 . 俺も  ID:14.KOvAlO[評価:5 ]編集削除
頑張らなきゃ
29 .   ID:pd.mT8siO編集削除
親がいなくなってから後悔しないよう、頑張るか
30 . 111  ID:PpOzzI.ZO編集削除
てか母子家庭は給食費免除だろ?
31 . 名無しさん  ID:T5Ootls.0編集削除
朝から泣いた...

三文芝居だろうが、妄想話だろうが、こーゆーのに何も感じない奴は人間やめたら?
32 . 名無し  ID:SzFM2jX5O編集削除
あんたら低学歴で感情鈍いとかおわってんな
国公立なら医学部だろーが年間50万だよ
しっかり勉強しましょーね、色々と。
毎日パソコンにかじりついてないで
33 . 名無しさん  ID:bopLYWu90編集削除
目からしょっぱい汁が出てくるよ
34 . 名無しさん  ID:5tsEGvX30編集削除
なんだろう・・・何も感じないというか作り物の匂いしかしない。

母親に楽をさせたかったら、六年間(いや八年ともいえる)かかる医学部に進むだろうか?

『前期に落ちて、一度私は自殺しかけましたね』の件とか、すごくムカついてしまうし、それ以前に母親に分かる形で自殺しようとしたなんて、母親を大事にしようとする人間のすることじゃない。 

私もこれに似た境遇だったので、ちょっと書かせてもらう。
35 . 名無し  ID:Lt9e90H5O[評価:5 ]編集削除
時間と金はかかるけど、

他人を助けるために
医者になるのが悪いの??
36 . ÷  ID:D.YllrD7O編集削除
コメント欄見て泣けてきたの俺だけ?
37 . 名無しさん  ID:3sO7nb070編集削除
最近は仕事が忙しくて中々親孝行が出来ないけど、うちの母もそろそろいい年だし…
本当に親孝行しておかないと、絶対に後悔してしまう気がする。
全ての『親』が三文芝居かも知れないけど見習ってみたら?絶対に良い家庭になるんじゃないかな?
38 . 名無しさん  ID:3sO7nb070[評価:5 ]編集削除
確かにコメだけでウルってきた…
三文芝居かも知れないけど当てつけで決めるんじゃなく少なからず見習えばきっと良い家庭になるんじゃないかな?
39 . 名無しさん  ID:j4lO1N710編集削除
米欄が結構いい流れでよかった。
泣かせてもらったよ…
40 . 名無しさん  ID:PpOzzI.ZO編集削除
母子家庭だから給食費が免除なんじゃなくて、生活保護だったら、免除になるよ。ただし、生活保護までではないけど、所得が低い人は、申請すれば、給食費が半額免除になったり、学用品購入の補助が出たりする制度があるはず。金額とかは、自治体によって違うけど。
41 . worldwalker  ID:7P1Cb2.S0編集削除
神爆笑に載ってる話だから、何かウラがあるはずだと考えてしまう。
42 . …  ID:wWZXwSknO編集削除
国立は授業料が安くても、医学部はそれ以外にかかる費用が半端じゃないんだよ 自殺を考えたような命を粗末にする奴に医者になる資格などない 作り話だとわかってはいても不快だ
43 .    ID:.zok1j7YO編集削除
両親揃った幸せな家庭の奴らの暇潰しのための話か・・・

むかっ腹がはんぱではない
44 . 二個前のやつ  ID:N8gzLEnLO編集削除
国立医学部行ってるけど授業料50万/年以外で大きな出費なんてないおwwwww
知ったか乙wwwwwwwwww
45 . 名無しさん  ID:sUvc0aL.0編集削除
授業料は安いかもしれないけど、医学部にかかる税金はかなり高いって意味じゃないの?
44みたいな自称医学部生は本当にやめてほしい。
こんな優しさの感じられない人が医者になるかと思うとゾッとする。
嘘のことを願う。
46 . ま  ID:ScnyrYVyO編集削除
この話を読んでむかつく人もいれば母を大事にしようとする人もいる
リアクション的にただむかついただけより母を大事にって思えた方がプラスでは?
駄目出ししか出来ない心の幼い人達へ
47 . リティ  ID:rxZ8vcYtO編集削除
心が幼いのではなく、貧しいんだよ…
48 . 数個前  ID:xoeTg4GAO編集削除
医学生だと名乗れば周りは黙るとでも?
49 . 名無しさん  ID:vlS63qOM0編集削除
>34
こんな話がある

村で一番親孝行であるといわれている若者を拝見しようと皇帝がやってきた
するとなんと若者は母親に草鞋をはかせてもらっていて
上着を着させてもらっていた
皇帝は怒っていいました
「母親に身の周りのことをやらせるなんていったいどこが親孝行なのだ!親不幸ではないか」
若者は答えました
「母親が働く私に草鞋をはかせたがり、上着を着せたがるのです
 母親のやりたいようにやらせてあげることが私の親孝行なのです」と


安い大学にいって負担をかけないことだけが親孝行じゃない
母親が何を望んでいるのか、その子に立派になってほしかったんじゃないの?
だから無理してでも働いてたんじゃないの?
その子だってそのことがわかってたから
受験落ちた時は自殺しようとしちゃったんだよ


境遇が似てるからって親子関係まで一緒とは限らない
50 . ななし  ID:8rhBuKiOO編集削除
本当に大事な事ってあるよね。

お金とか作り話とかそんな事を気にするやつは人間としてできてなさすぎ。

感動しろとは言わないけど、

ちょっとはどういう事が大事か考えたら???
51 . 名無しさん  ID:AAhBw3.h0編集削除
母親母親って言うけど、父親も大事にしてくれよ・・・
家族養うために家族のこと思いながら日々働いてるんだから
52 . 名無しさん  ID:pa7qa4wy0編集削除
空気読まずにゴメン。
頑張って医者になっても、現代では給料低いのが残念。
53 . 名無しさん  ID:cEGybNzH0編集削除
どうってことないこの日常を、俺は親がいなくなった後でも維持できるのか・・・・
54 . ななし  ID:XUH.oOECO[評価:1 ]編集削除
それ以前にセンターこけたら国立大医学部なんて無理です

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ