私を大学に通わせてくれた母へ
あなたは私を産むまでずっと父の暴力に苦しんでいましたね
私が産まれて時、あなたは泣きながら喜んだんですね
私が一歳の誕生日に、借金を抱えたまま父が自殺しましたね
借金を返すために昼はパート夜は居酒屋で仕事の毎日でしたね
保育園では遠足のおやつは雑穀のおはぎでしたね
小学校の給食費を払えない月もありましたね
修学旅行のおみやげはご当地キーホルダーだけでしたね
中学の制服は親戚のおさがりでしたね
高校のお弁当はいつもご飯に梅干しと海苔でしたね
無理を承知で大学行きたいと頼んだ時、あなたは反論しませんでしたね
ごみ処理場から捨てる予定の参考書をもらいに行きましたね
お金がかかるから私立は受けられず、国立専願受験でしたね
センター試験の前日には初めて特上寿司を食べさせてくれましたね
センター試験に失敗したけど、あなたは最後まで諦めないよう励ましてくれましたね
前期に落ちて、一度私は自殺しかけましたね
あなたは怒ることもなく、ずっと私に謝り続けていましたね
私もあなたにずっと謝り続けましたね
そして私は気持ちを切り替えて後 私はその後も頑張って勉強して、なんとか後期に
合格することが出来ましたね
あなたはずっと「おめでとう、おめでとう」と泣き続けてくれましたね
でもあなたは入学の準備の時に急に倒れて病院に運ばれましたね
医者が、癌が全身に転移していてこれから一週間が峠だと告げましたね
私がただただ泣き続けている時にあなたは
「この体の傷や癌の一つ一つがあなたを育てあげた立派な勲章なのよ」と
微笑みながら言いましたね
あなたは最後まで泣くことも苦しむこともなく、静かにこの世を去りましたね
今私は医者になるために毎日一生懸命に勉強していますよ
あなたの命を奪った癌に苦しむ人々を治療して助けたいから
私が育った環境は決して恵まれてはいなかったけれど、あなたに生まれ、育てられて
本当によかったよ
ありがとう、お母さん
|
|




なんでお母さんはこんなにもすごいんだろうか
母の日にはちゃんとしたもん買おうと思う
苦労を共にした分だけ幸だった
親孝行するわ…
母親は大事にしろよ!
とても好い話ですね。
頑張って下さい!
自分も頑張らなきゃ(`・ω・′)
やっぱり親は大事にしなきゃな
この母親と
何が違うんだろうな
いや感動したよ!良い話だった(´;ω;`)
でもなんでこれだけなの?
何かしらのストーリーは?
多分これ手紙だと思うけど…
「人生に挫けてしまいそうになった時中を開けなさい。きっと役に立つから」
でもなぜですかお母さん
お守りの中に入っていた紙になぜ
なぜ「死 ね」と書いてあるのですか
給付型の奨学金がたんまりもらえる
全部受けられればただで大学行って、並の生活ができるくらいだろう。
いやぁよい話だ
おまいら涙腺ゆる過ぎ
ガチで
あえて釣られてあげるよ
こんな三文でも泣けちゃうくらい皆感情豊か
>24三文では泣けないという可哀相な人
俺なら後者にはなりたくないね
三文芝居だろうが、妄想話だろうが、こーゆーのに何も感じない奴は人間やめたら?
国公立なら医学部だろーが年間50万だよ
しっかり勉強しましょーね、色々と。
毎日パソコンにかじりついてないで
母親に楽をさせたかったら、六年間(いや八年ともいえる)かかる医学部に進むだろうか?
『前期に落ちて、一度私は自殺しかけましたね』の件とか、すごくムカついてしまうし、それ以前に母親に分かる形で自殺しようとしたなんて、母親を大事にしようとする人間のすることじゃない。
私もこれに似た境遇だったので、ちょっと書かせてもらう。
他人を助けるために
医者になるのが悪いの??
本当に親孝行しておかないと、絶対に後悔してしまう気がする。
全ての『親』が三文芝居かも知れないけど見習ってみたら?絶対に良い家庭になるんじゃないかな?
三文芝居かも知れないけど当てつけで決めるんじゃなく少なからず見習えばきっと良い家庭になるんじゃないかな?
泣かせてもらったよ…
むかっ腹がはんぱではない
知ったか乙wwwwwwwwww
44みたいな自称医学部生は本当にやめてほしい。
こんな優しさの感じられない人が医者になるかと思うとゾッとする。
嘘のことを願う。
リアクション的にただむかついただけより母を大事にって思えた方がプラスでは?
駄目出ししか出来ない心の幼い人達へ
こんな話がある
村で一番親孝行であるといわれている若者を拝見しようと皇帝がやってきた
するとなんと若者は母親に草鞋をはかせてもらっていて
上着を着させてもらっていた
皇帝は怒っていいました
「母親に身の周りのことをやらせるなんていったいどこが親孝行なのだ!親不幸ではないか」
若者は答えました
「母親が働く私に草鞋をはかせたがり、上着を着せたがるのです
母親のやりたいようにやらせてあげることが私の親孝行なのです」と
安い大学にいって負担をかけないことだけが親孝行じゃない
母親が何を望んでいるのか、その子に立派になってほしかったんじゃないの?
だから無理してでも働いてたんじゃないの?
その子だってそのことがわかってたから
受験落ちた時は自殺しようとしちゃったんだよ
境遇が似てるからって親子関係まで一緒とは限らない
お金とか作り話とかそんな事を気にするやつは人間としてできてなさすぎ。
感動しろとは言わないけど、
ちょっとはどういう事が大事か考えたら???
家族養うために家族のこと思いながら日々働いてるんだから
頑張って医者になっても、現代では給料低いのが残念。


|
