2日前に交番から連絡があり

k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」

交番に行くと中学生とその母親

中学生は泣きながらうつむきっぱなし

母親の言い分
・子供に盗られるようなセキュリティ(鍵)に問題があるんじゃない?
・自転車ごときで盗難届けとは何事?
・子供は今大事な時期。何かあったら責任とれんの?

k察「これどうする?」


俺「キミ、今のお母さんの言葉はどう思う?」
中「違うと思った」
俺「お子さんはまともみたいなので、何もしなくていいっす」

一件落着

今日母親から電話

昨日から子供が部屋を出てこない&口をきいてくれない&こないだの発言は侮辱罪

「16時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ
コメントの数(29)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 伊庭  ID:QKubS.Cg0編集削除
「貴様のせいで飛んできた青電波が給食中に雹塵に変わった!」
 とか、言い乍ケタケタ笑ってれば大丈夫だよ、きっと。
2 . -  ID:HCWGHMPJO編集削除
続きを知りたい
3 . ななしー  ID:GGoVQ.IJO編集削除
要約すると…
>>6任せた。
4 . 名無しさん  ID:UJ595zhP0編集削除
これぞ!!馬鹿親!
5 . へ  ID:VOOyaGLdO編集削除
6wktk
6 .    ID:WQ.zpqpK0編集削除
これはツンデレパターンですな
7 . さる(ニート)  ID:1ETqzh7E0[評価:1 ]編集削除
>>お子さんはまともみたい
チャリ盗む段階でまともじゃないだろ。所詮親子
8 . 名無しさん  ID:Ww9N35.w0編集削除
先日の長々書いてた量販店万引きの内容ソックリ
9 . 名無し  ID:25JEI1k3O編集削除
その子は後の>7である
10 . 名無しさん  ID:4wVEKrmu0編集削除
>>7
隣にいる比較対称が悪すぎてマトモに見えたんだろう
11 . ななし  ID:HNmpaLbGO編集削除
こういう馬鹿って本当にいるの?見たことないわ
12 . 名無しさん  ID:EUVcYVVd0編集削除
うぇー、そんなやつが同じ地球に居るのが残念
13 . 名無しさん  ID:QZAMJ0.T0編集削除
母親へ
じゃあお前自転車取られてみろw
14 . 名無しさん  ID:h6nP2T3m0編集削除
親、大事な時期ならチャリ盗ませちゃダメだろ。
15 .   ID:FHsc8YVkO編集削除
何で連絡先知ってるんだ?
16 . 名無しさん  ID:cbIPfmFx0編集削除
つまり自転車盗んで、それを悔やんでいるのはおかしいから来いということか?
普通に投稿者には責任無いだろ。
17 . 名無しさん  ID:iblMTH7g0編集削除
世も末
18 . 名無しさん  ID:K4mSz.sx0編集削除
>>7
でも反省したんだから・・・
19 . 名無しさん  ID:S2VCRRkJ0編集削除
とりあえず○○(喫茶店)に来い。
コメントの数 腹筋だ!
20 . 名無し  ID:QXyiXOuYO編集削除
反省すれば罪は消える訳じゃないけど、中学生だったらそういう過ちをおかしがちだし情状酌量、次はないよってとこなんじゃないの。
反省すりゃまともって考え方がキチガイを産んでる気がする。
21 . 名無し中西  ID:0hbQJv0lO編集削除
反省だけならサルでもできるしな。
22 . 名無しさん  ID:6UdkimTx0編集削除
こういうことになるから、被疑者と被害者は顔をあわせないようにするのが普通。
賠償が絡まないなら、お互いの連絡先どころか個人情報もろくに知らないまま終わるはず。
ただ、こういう親は実在する。
23 . 名無しさん  ID:vaHyRtjI0編集削除
サッカーのコーチしたときさ。
生徒の親に練習で服が汚れて大変なんで汚れないような指導をして頂けますかって言われたことある。
24 . 名無しさん  ID:nJhHU6GI0編集削除
この親、子供の気持ちなんてわかってないのね
スレ主よ、この母親にギャフンと言わせてくれ
警察も証人なんだし

っていうかスレ主には八つ当たりしても捕まえた警察には八つ当たりしないヘタレ母w
25 . worldwalker  ID:hAYCjyud0編集削除
昔なら、こんなDQNな親絶対いねえだろと思ったはずだ。
しかし今では、実際にいるんだろうなと思う。
26 . 名無しさん  ID:ll.XQkzY0編集削除
訴えたくなければ抱かs…

いや、なんでもない。
27 . 名無しさん  ID:q.JV5V6n0編集削除
ガキの頃の一度の軽い過ちぐらいは、その後の反省と相応の償いがあれば勘弁してあげたいな。
それこそ少年法にあるような、罰するより指導する観点で。
この年で自分の親を批判できるぐらい深く自分の過ちに気付くってなかなかのもんだぞ。
28 . 名無しさん  ID:.TFk.Vjh0編集削除
同じような事あったわ
自転車盗まれて(数年くらい後)連絡あって取りに行ったら
盗んだやつが住所書いて使ってたわ。
何でうちに電話きたかというと防犯登録の番号で調べたらしい。

29 . 名無しさん  ID:zFduv2no0編集削除
おかしいな、
警察「子供のしたことだから、ゆるしてやってな」
子供すでに解放済み、出て来ない。
母親「PTSDになった。おまえを訴える」
じゃないのか。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ