7b2ce02e.jpg

あのデスノートのラストシーンにもうひとつの結末があったー
としたらこんな感じ。


7b2ce02e.jpg


コメントの数(9)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:nFAU02Zd0編集削除
やっべぇ、恐怖政治が始まるお・・・
2 . 名無しさん  ID:5m1D7FBx0編集削除
GJ!!これは面白いwwww
俺がみたかった展開そのものだ。

少年誌だからって最終的に悪が滅びるように仕向けるのおかしいと思う。
娯楽は娯楽としてこんくらいやりきって欲しかったわ。
3 . 名無しさん  ID:naVqrGad0編集削除
青年誌だったらこういう結末もありえたかもなー。
本編の結末はライトがお粗末過ぎてなんとも。
4 . 名無しさん  ID:qjYUBhul0編集削除
結局月の頭脳とか設定的にミスしにくいところを考えても、月が失敗する展開はお粗末すぎたよな。
極めつけは、ほら、なんだっけ?
ジェバンニが一晩で云々。その時点であのマンガがリアルっぽいファンタジーから陳腐な漫画になっちまった。。。
Lとの部分で終わっとけば素晴らしい漫画だったのにな……。
5 . 名無しさん  ID:rzY1vk370編集削除
で?フラッシュの出番はまだなの?
6 . 名無しさん  ID:FxhuHLgs0編集削除
本物の死神はジェバンニだったとはな
流石に予想できなかったよ
今まで書いてきた漫画一瞬で殺したし
7 . 名無しさん  ID:s9vcLLMu0編集削除
最終話では松田が、ニアが魅上を操っていた可能性を示唆していたよね。
(願望だと一蹴されてしまったが…)
8 . 名無しさん  ID:8mT9BER60編集削除
「ハンコで殺せる」、確かにルールに乗っ取った方法。
しかもLやワタリの件も、そのために月は予防線を張って死神に殺させた。
この展開は評価高いぜ…!


これ、作者がしたくて圧力かかったエンドそのものじゃねwwww
案外本人が作ってたりしてなwww
9 . 名無しさん  ID:QfpTFibL0[評価:5 ]編集削除
こういうのが理想の終わり方だったな。
作者さんはライトをもとから殺すつもりだった(?)らしいけど、
やっぱりこういう終わり方のがウレシイな。
それにライトならこんな風に切り抜けられたと思うし。
やっぱニア&メロ編からライトがおかしくなってるよな…。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ