先週から家の前の道路で工事が行われており、うるさいなと少々不快に思っていた。
昨日夕方頃、家の裏にある湯沸し用の灯油タンクが空になったのだが、生憎私は仕事で帰りが遅くなっており、家には年老いた母が一人きり。
思い切って工事現場の人に声を掛け、重くて持ち上げられないので手伝って欲しいと伝えると二つ返事でOKしてくれたとの事。
申し訳ないのでポリタンク1個入れて貰ってお礼を言ったが、
「まだ買い置きあるんでしたら、ついでですから満タンまで入れますよ」
と全部入れてくれた。
現金なものだが、親切にしてもらった途端、母も私も工事の騒音とか気にならなくなった。
現場付近の住民を邪険に出来ないのもあるだろうが、快く手伝ってくれて助かった。
今日、お礼を言いに行ったら小栗旬似の爽やかなお兄さんだった。
「いやいや、こちらこそお騒がせしてすいません。何かありましたらまた声ばかけて下さい」
こういう素敵な人達が目の前の道路を綺麗にしてくれるんだから、言う事ないな。
|
|




なんか当たり前と感じてしまう
相手がガキやじゃっちゃんばっちゃんなら当然さ。
野郎ならてめーでやれ、女だったらまず顔を・・・・・
人間だもの
野郎ならてめーでやれ、女だったらまず顔を・・・・・
人間だもの
↓じゃっちゃんという名の生物とはいかに!?(笑)
昨年死んだわ。不謹慎だろうが、ボケ。
3行目と4行目のつながりが分かんない・・・
>>4は、きっと寝起きで眼がまったく覚めておらず、
よりにもよって、クソ我慢してたに違いない。
・・・・いや、そうだったんだけどな。
よりにもよって、クソ我慢してたに違いない。
・・・・いや、そうだったんだけどな。
家の近くで、汗と埃にまみれて働く熱い筋肉質な男達。
そそるわぁ♪
そそるわぁ♪
普通にいい話でいいんじゃないか?
>1 その当たり前の事ができんのよ
前にも読んだ気がする。
載せてたのここのサイトじゃなかったっけ?
載せてたのここのサイトじゃなかったっけ?
作業員は付近の住民と揉めたりしたら現場に出入り禁止になる
現場入れない=仕事なくなる
だから土方の人達は第三者(工事関係者以外)には
親切だったりするんだよ
まあ下っ端の方の奴はたまに例外がいるがな
現場入れない=仕事なくなる
だから土方の人達は第三者(工事関係者以外)には
親切だったりするんだよ
まあ下っ端の方の奴はたまに例外がいるがな
いや正直そこまで考えて工事なんてしてないからw
11難しく考えすぎると身体に悪いよ?
11難しく考えすぎると身体に悪いよ?
お前らあえて目をつぶってんのか知らないけど、結局は↓これだろ?
>小栗旬似の爽やかなお兄さん
>小栗旬似の爽やかなお兄さん
12 いや実際出禁になった奴いるのよ
ゼネコンの現場だと現場入るに前に規則読まされて
それに署名してから入るからな
ゼネコンの現場だと現場入るに前に規則読まされて
それに署名してから入るからな
>小栗旬似の爽やかなお兄さん
だから許したんだよな きっと。
現金なモンだよ全く。
仮に
出川哲朗みたいな顔のオッサンが汗まみれで働いてても
「爽やかなお兄さん」とは程遠い
「汗くさいオヤジ」と見られていたはず。
格好いい男の親切は爽やかと見られるが、ブサ男の親切は下心ありありと見られるのが常だ。
別に下心がない親切の時も、女子に疑惑の目を向けられる寂しさ…。
ブサ男代表の俺が言うんだから、間違いない。
だから許したんだよな きっと。
現金なモンだよ全く。
仮に
出川哲朗みたいな顔のオッサンが汗まみれで働いてても
「爽やかなお兄さん」とは程遠い
「汗くさいオヤジ」と見られていたはず。
格好いい男の親切は爽やかと見られるが、ブサ男の親切は下心ありありと見られるのが常だ。
別に下心がない親切の時も、女子に疑惑の目を向けられる寂しさ…。
ブサ男代表の俺が言うんだから、間違いない。
>>15
まあ、要はそういうことだよな。つまり女は男が「ヤらせろ」って言ったら、黙ってパンツ脱いで股ひらけよ、生む機械なんだから。ってことだよな?
まあ、要はそういうことだよな。つまり女は男が「ヤらせろ」って言ったら、黙ってパンツ脱いで股ひらけよ、生む機械なんだから。ってことだよな?
現場の奴達って頭悪いしすぐ暴力するし嫌いだわ。人間じゃない。
この前、家の近くで工事してて、ウチの駐車場の出入口に工事車両が駐車してあった。
原付だったから、脇から通ろうとしたら
「ここは、工事中で通れません」
と小汚ないオッサン。
「いや、ここウチの駐車場なんですけど」
と言っても
「通せません」と。
「じゃあ、どいてよ!」
と言ったら
「はぁ?分からんの?工事中なの」
と、まるでこっちが悪い扱い。
「(駐車を)許可しとらんし!」
と怒鳴ると、別のオッサンが登場。
事情を話し、謝ってもらい
その後2日間くらい
小汚ないオッサンが一人、重い荷物を持って
現場からトラックまで100m程を往復している光景が見られました。
原付だったから、脇から通ろうとしたら
「ここは、工事中で通れません」
と小汚ないオッサン。
「いや、ここウチの駐車場なんですけど」
と言っても
「通せません」と。
「じゃあ、どいてよ!」
と言ったら
「はぁ?分からんの?工事中なの」
と、まるでこっちが悪い扱い。
「(駐車を)許可しとらんし!」
と怒鳴ると、別のオッサンが登場。
事情を話し、謝ってもらい
その後2日間くらい
小汚ないオッサンが一人、重い荷物を持って
現場からトラックまで100m程を往復している光景が見られました。
そしてそいつらの給料は公共事業費として税金から支払われると
15,16ひがむんじゃねーよww それにこころの綺麗なひとの顔はそうとわかると何割り増しかにみえるぞ。
>>19
お前、頭悪いだろ。
国がいろんな所に仕事を投げる為に、
そこで働く人の生計がなりたってるんだよ。
言わば、心臓のように血液を流す役割をしているわけだが
悪いのは仕事もせず、大金を分取る天下り連中と
その受け皿である公益法人
現場作業員なんてきつい仕事で安い給料なんだから
お前、頭悪いだろ。
国がいろんな所に仕事を投げる為に、
そこで働く人の生計がなりたってるんだよ。
言わば、心臓のように血液を流す役割をしているわけだが
悪いのは仕事もせず、大金を分取る天下り連中と
その受け皿である公益法人
現場作業員なんてきつい仕事で安い給料なんだから
普通灯油は、配達の時に入れないのか?
家の目の前で道路工事があって
敷地内をアスファルトで舗装してある家の方
お宅の舗装が傷んでいたら
現場の監督さんに下手に出て
余ったアスファルトで良いから家もついでに直してとお願いすると
よっぽど頭の固い人じゃなければやってくれる
あと出入り口の縁石なども(工事内容にもよるけど)言えばついでに広げてくれる
敷地内をアスファルトで舗装してある家の方
お宅の舗装が傷んでいたら
現場の監督さんに下手に出て
余ったアスファルトで良いから家もついでに直してとお願いすると
よっぽど頭の固い人じゃなければやってくれる
あと出入り口の縁石なども(工事内容にもよるけど)言えばついでに広げてくれる


|
