宣教師が布教に来た当初から、
宣教師「イエス様を信じれば天国に行けます。信じないなら地獄行きです」
農民「おらの死んだ両親はイエス様を知らなかっただよ。今頃地獄だべか」
宣教師「そうです、でもおまいは信じれば天国へ行けるから信じなさい」
農民「親を置いておらだけ天国には行けないだよ。イエス様やめるだ」
宣教師「ちょ、待っ!!!」
(慌てて法王に「親も救える設定にしていいすか」と問い合わせレター)
みたいな経緯があって、初っぱなから教義がねじれたらしいよ。
|
|




ふーん( ´_ゝ`)
そんなことが(;´д`)
宗教なんてそんなもんよ
宗教って大抵が「俺らを信じれば極楽行き、信じなければ地獄行き」
ってのばっかだから嫌なんだよな
ってのばっかだから嫌なんだよな
信仰を強要するのは偽宗教だ
この手紙で「日本で布教するためには、論理学の知識が必要です」と専門家を送ってくれるように要望を出してる
そして農家は農協に入信したわけですな?
僕の信じる神は全知全能かつ常に導いてくれているので
信じる信じない や 行い云々 など
細けぇ事はお気になさらない
イエス様は小せぇなぁ
信じる信じない や 行い云々 など
細けぇ事はお気になさらない
イエス様は小せぇなぁ
「親を置いておらだけ天国には行けないだよ。イエス様やめるだ」
残念。既に信じちゃっているので、天国行きは決定のようです。
残念。既に信じちゃっているので、天国行きは決定のようです。
宗教は気休めかもしれない。
でも、その気休めが大事なんだ
でも、その気休めが大事なんだ
アホか地獄はこの世の中だ
カソリック系の学校を卒業してるので
一言言わせてもらいたい。
キリスト教の教えの中に、地獄という概念はないし
キリストの神様に逆らっても、キリスト教以外を信仰しても
地獄に落ちるとは聖書のどこにも書かれてない。
一言言わせてもらいたい。
キリスト教の教えの中に、地獄という概念はないし
キリストの神様に逆らっても、キリスト教以外を信仰しても
地獄に落ちるとは聖書のどこにも書かれてない。
異教徒の猿は地獄行きだからな
キリスト教はイエス様以外の者の手で汚されすぎだよな
イエス様も「やっべぇ・・・人選ミスった」って思ってるだろうよ
イエス様も「やっべぇ・・・人選ミスった」って思ってるだろうよ
これはよくキリスト教を知らない奴が書いたやつだな。
天国、地獄なんてそんな関係ないだろ。
天国、地獄なんてそんな関係ないだろ。
又吉イエスなら地獄の火の中に投げ込んでくれる
汚れを知らぬ 人間だけが天国行きとか
本当のところ それが一番たちの悪い嘘〜♪
本当のところ それが一番たちの悪い嘘〜♪
手当たり♪次第証明しよう♪
この歌大好き
宗教は、人を理するもの。
法律に近いね。〔宗教は嫌いです〕
この歌大好き
宗教は、人を理するもの。
法律に近いね。〔宗教は嫌いです〕
残念ながら、この頃日本に来た宣教師は
純粋に教えを広めに来た人ばかりじゃなかった。
人買いと組んで日本人を奴隷として外国に売り飛ばしたり
していたので幕府に激しく弾圧されたんだな。
日本以外でも南米の例のように、
宣教師が来たあと軍隊が…というパターンも多いし。
純粋に教えを広めに来た人ばかりじゃなかった。
人買いと組んで日本人を奴隷として外国に売り飛ばしたり
していたので幕府に激しく弾圧されたんだな。
日本以外でも南米の例のように、
宣教師が来たあと軍隊が…というパターンも多いし。
地獄についての記述はうろ覚え(1000年業火で焼かれる的なのなかったか?黙示録?)だが、実際キリスト教会では似たようなことを教えてるよ。信じるもの・悔い改めるものが救われる、天国へ行けるって。地獄についての話も普通にする。
要するに、地獄があって人は皆罪深いから落ちるけど、キリストが救ってくれるって解釈があるにはあるんだろ。広めるときにわかりやすくその解釈を使ったって話
要するに、地獄があって人は皆罪深いから落ちるけど、キリストが救ってくれるって解釈があるにはあるんだろ。広めるときにわかりやすくその解釈を使ったって話


|
