近所のドラッグストア、異常に愛想のいい店員がいる。
愛想がいいというか、接客が楽しくて楽しくて仕方がないという感じ。
「お会計、1520円になります!」
って満面の笑みで、楽しくて仕方がないという様子。
お金受け取るときも
「千と・・・」(楽しくて笑いが耐えられないような声)
「・・・600円お預かりいたします!」(私、こんなに幸せでいいのかしらみたいな声)。
「80円のおつりでございます!」(私はなんて幸せなんでしょう!みたいな声)。
最初は何か可笑しくて仕方ないのかなと思ってたけど、いつも誰に対しても同じだから、接客が好きで好きで仕方がないという感じ。
逆にレジをミスったのを指摘されたときは
「・・・・申し訳ございません!こちらもご一緒のお会計でございましたか・・・」
とそのまま入水自殺しそうなほど落ち込んだ声をする。
眉毛なんてハの字になってる。
客のおばさんも
「いいのよ、いいのよ。私が重ねて入れてたから見えなかったのよね。ね?」
と慰めたり。
商品棚整理してるときも同じ。
おばさんがこそこそと小声で尋ねてたら満面の笑みで
「はい!スキンはこちらでございます!」
と案内してた。
|
|




あ〜
スキン=コンドームね
スキン=コンドームね
こういう店員さんは気持ちが良いね
米1
わざわざそんな解説いらねぇよw
折角のオチが台無しじゃないか
わざわざそんな解説いらねぇよw
折角のオチが台無しじゃないか
1
気付かなかった
気付かなかった

ありふれた突込みではあるが・・・
「お会計、1520円になります!」
ならねぇよ・・・
何から1520円になったって言うんだ・・・
こういうお馬鹿な接客敬語風を使っている店員見るとウンザリする・・・
「お会計、1520円になります!」
ならねぇよ・・・
何から1520円になったって言うんだ・・・
こういうお馬鹿な接客敬語風を使っている店員見るとウンザリする・・・
>5
意味はわからんが
元気で接客してるやつ見てうんざりするやつは
きっと性根が腐ってるな
意味はわからんが
元気で接客してるやつ見てうんざりするやつは
きっと性根が腐ってるな
>5
正しい日本語ブーム(笑)はもうだいぶ前に過ぎ去りましたよ…
正しい日本語ブーム(笑)はもうだいぶ前に過ぎ去りましたよ…
作り話なんだろうけど、本当にこういう人がいるのなら、その人は精神面で何かの病気だと思う。
いいねえ。言葉遣いも指摘されてる通りだけどそれ以上にいい接客。
ただ、入水自殺とか、落ち込みすぎてお客さんに気を使わせるとこだけはダメっ。
おれもよく言われるんだけど、ミスした時にへりくだりすぎるのはダメなんだよね
それより笑顔控えめにして元気よくすぐ訂正します!の方が良い
ただ、入水自殺とか、落ち込みすぎてお客さんに気を使わせるとこだけはダメっ。
おれもよく言われるんだけど、ミスした時にへりくだりすぎるのはダメなんだよね
それより笑顔控えめにして元気よくすぐ訂正します!の方が良い
※5の器の小ささに笑った。
スーパーでコンドーム全然売れないんだよなぁ。
スーパーでコンドーム全然売れないんだよなぁ。
街でみた宗教の勧誘みたいな人がこんな感じだったな
>>8
え??なに言ってんの??
え??なに言ってんの??
>>10
なにいってんだそういうのも大事だろ
なにいってんだそういうのも大事だろ
まぁまぁ面白かった!でもあと一歩パンチが欲しいな!
お会計1520円になります
これって商品の合計が
1520円になります。
ってことじゃないか?
これって商品の合計が
1520円になります。
ってことじゃないか?
モメてんなあ
いやそれ以前に……「おもしろ」か…?
>>17
普通に読んだら最後の一行がオチだろーが
少しは自分で考えろバカ
普通に読んだら最後の一行がオチだろーが
少しは自分で考えろバカ
ふぅ
接客業で笑顔は他のスキルよりも優れた財産だよね
米5
「接客敬語風」ってどこの言葉?
しかしあれだな、入水自殺しそうとか表現がアレだなw
入水限定かよっw
「接客敬語風」ってどこの言葉?
しかしあれだな、入水自殺しそうとか表現がアレだなw
入水限定かよっw
>>18 そういう意味じゃない。もうわかってよぉ〜馬鹿っ
※8
お前が病気なことは分かった。早く精神科受診しろよ。
お前が病気なことは分かった。早く精神科受診しろよ。
この店員さんの話を聞いてたら、高見盛を思い出した。
さかなくんの声で脳内変換された
>>23が知ったかして吹いたw
精神科にはこういう人多いんだよ。
>>8はそういうことを言ってるんだよ?わかる?
精神科にはこういう人多いんだよ。
>>8はそういうことを言ってるんだよ?わかる?


|
