※日本のパスポート最強説。
俺の友人の話だけど、ヨーロッパ旅行中のとき、電車で移動だったため、国境のとこでパスポート確認。
白人→パスポートの顔とその白人の顔を2、3分見ておk
黒人→パスポートの顔とその黒人の顔を5分ぐらい見ておk
サウジアラビアとかそっちの方の人→パスポートを顔を見比べ、数個質問しておk
友人(日本人)→ぱっと見でおk
|
|




イエローモンキー
イエローモンキー
イエローモンキー
モエローインキー
イ工口ーモンキー
インモーキエロー
黄猿
イエローモンキー・D・ルフィ
イエローキンモー
トニートニー・チョッパー
イエローモンキー・パンチ
ナミノ・オッパイ・モミタイ
いくらなんでも黒人5分はねえよw
ボルサリーノ最強
日本人でよかったって海外に出るとよく思うZE☆
コリアン人だと、どーなんだ?
萌えろ!インキン!
コリアンがファビョった米欄はここですか?
そう言えばイギリスーフランス間の鉄道で日本人のホームステイだって言ったら引率のパスポートしか確認しなかった…
マジで俺のパスにはイギリス出国のスタンプがない
マジで俺のパスにはイギリス出国のスタンプがない
日本のパスポートは色んな国で通用するしな
誰か意味教えてちょ
チョウセンヒトモドキは飼育係のパスポートと検疫証明書で。
韓国→入国を拒否する
>>6
激しくワロタwwwwww
激しくワロタwwwwww
日本の世界評価は高い。しかし、年々それが下がっていることを自覚しなくてはいけない。
電車で東欧諸国を旅行した際、パスポート審査なのに「ジャパニーズ?」との口頭審査だけで、「イエス」と答えたらパスポートを見ることすらしない国もあった。おかげで、入国審査のスタンプが無いから不法滞在になるんじゃないかとビクビクしながら旅行した思い出がある。
本当に無敵なのはスイスのパスポートだと聞いたことがある
工口
神國日本
日本人は外国人から見たら全員一緒に見えるって事。
エロモンキー
ファッキンジャップwwwwww
米30
違うだろ
日本人がきっちりしてることは世界中で知られてんだよ
最近は知らんがな
違うだろ
日本人がきっちりしてることは世界中で知られてんだよ
最近は知らんがな
※30
日本人は外国人から見たらアジア人としか分からない、だ
日本人が白人は白人としてしか分からないのと一緒
日本人は外国人から見たらアジア人としか分からない、だ
日本人が白人は白人としてしか分からないのと一緒
トータル80カ国は行ったけどこれだけはガチだよ
世界どこにでも行けるのが当たり前と思っている日本人には想像しにくいよね
他の国の人、とくに有色人種国の人はビザを取るのすら大変なんだよ
あと、日本長期滞在のビザを取得できた外国人も有利になる
日本のビザを取れた人は世界旅行の権利が得られたに等しい
ま、それぐらい日本国籍が信用されているのは事実
世界どこにでも行けるのが当たり前と思っている日本人には想像しにくいよね
他の国の人、とくに有色人種国の人はビザを取るのすら大変なんだよ
あと、日本長期滞在のビザを取得できた外国人も有利になる
日本のビザを取れた人は世界旅行の権利が得られたに等しい
ま、それぐらい日本国籍が信用されているのは事実
これも先人のおかげだなあ、昔の日本を大切にしなきゃ
関係ないが、韓国のチェジュ島行って、向こうの空港の入国審査受ける時
その頃新型インフル大流行前だったからマスクしてて、パスポート審査の時に
審査の人にマスク取って、って言われたんだけど何言ってるか全く聞き取れない
2,3度聞きなおしてたらキレ気味の口調で「バスクド;@p:^「:)’=」とか言われて
周りの視線も気になっておろおろしてたら、先に行ってた父が見かねてマスク取ってくれた
あん時ほど旅行で嫌な気分になったのは、機内食のアイス食いすぎで
腹壊してリバースした時以来だ……
その頃新型インフル大流行前だったからマスクしてて、パスポート審査の時に
審査の人にマスク取って、って言われたんだけど何言ってるか全く聞き取れない
2,3度聞きなおしてたらキレ気味の口調で「バスクド;@p:^「:)’=」とか言われて
周りの視線も気になっておろおろしてたら、先に行ってた父が見かねてマスク取ってくれた
あん時ほど旅行で嫌な気分になったのは、機内食のアイス食いすぎで
腹壊してリバースした時以来だ……
平井堅さんだったらどうなるのかな?
海外に行ったらマジで、ほぼスルーだもん。入国審査で、一人一人じっくり確認してるから緊張してて、自分の番になった時、パスポートちら見して早く行けって、手の平であしらわれた時、菊花紋すげーってオモタ。
たしかに、明らかに対応が違う時がある
アメリカに行ったとき日本人と分かるなり
「お前らなら絶対問題起こさないからいいや」的な顔されるんだわw
アメリカに行ったとき日本人と分かるなり
「お前らなら絶対問題起こさないからいいや」的な顔されるんだわw
特に移民に苦しんでる国ほど効果がありすぎる。
マイアミで南米系の入国者が散々続いた後だったからなのか審査官がものすげー笑顔になった。それどころか指紋とるのを一瞬わすれられてた。いくら人畜無害とはいえ気抜きすぎ。
マイアミで南米系の入国者が散々続いた後だったからなのか審査官がものすげー笑顔になった。それどころか指紋とるのを一瞬わすれられてた。いくら人畜無害とはいえ気抜きすぎ。
シェンゲン協定内に入国する時は、EUとそれ以外で分けられてるけど、日本のパスポート持ってたらEUの方の列に誘導されて便利ってのは聞いたことある。
でもこないだヨーロッパ内旅行した時は各国結構しっかりチェックされたけどなー。
免許証みたいなカード1枚出してパッとok出されるEUまじ羨ましいと思ったわ。
でも厳しいって聞いてたイギリス入国は審査官と軽く雑談してスタンプ押してもらったけど。
>>19
基本的にはイギリスは出国スタンプ押さない。
入るのは厳しいけど出るのは大歓迎だから。
でもこないだヨーロッパ内旅行した時は各国結構しっかりチェックされたけどなー。
免許証みたいなカード1枚出してパッとok出されるEUまじ羨ましいと思ったわ。
でも厳しいって聞いてたイギリス入国は審査官と軽く雑談してスタンプ押してもらったけど。
>>19
基本的にはイギリスは出国スタンプ押さない。
入るのは厳しいけど出るのは大歓迎だから。


|
