ある国際的な研究集会で、発表者のアメリカ人が遅刻し、持ち時間が半分になった。
彼は持参した資料とスライドを要領よく飛ばしながら、半分の時間でうまく概要を説明してみせた。
昼食の時間に、参加していた日本人がジョークを思いついて披露しようとした。
「アメリカ人が遅刻して時間が半分になると、内容を薄めて時間内に収める」
「イギリス人が遅刻すると、普段どおりのペースで説明して、途中でやめる」
「フランス人が遅刻すると、平然と次の発表者の時間に食い込んで済ませる」
「ドイツ人が遅刻すると、いつもの2倍のスピードで説明しはじめる」
そして、
「遅刻した謝罪と言い訳にあとの半分を使ってしまう」
というオチを用意して、
「日本人が遅刻すると、、、」
と語りはじめると、大笑いしながら聞いていた人々のひとりが真顔で彼をさえぎって言った。
「いや、日本人が遅刻するという前提は我々には想像できないから、
それではジョークにはならないよ」
|
|




1??
この前三人も遅刻してたな
ついったーやってておくれましたサーセンw
国際的な研究集会でって話だからね。
2
確か舛添さんがキレてたね
確か舛添さんがキレてたね
米2
確か舛添さんがキレてたね
確か舛添さんがキレてたね
ほんと誇らしくて涙がでるわw
こういうのよく見るけど
外国に行くような日本人って大抵優秀なのが多いから褒められてんだよな
よくニートが外国での日本人の評判をさも自分の手柄のように自慢するけど
外国に行くような日本人って大抵優秀なのが多いから褒められてんだよな
よくニートが外国での日本人の評判をさも自分の手柄のように自慢するけど
※8
同意。
ニートが蔓延るのは優秀な日本人が世界的にたたえられてるから恥ずかしげもなくニートしながら日本人を誇ってるとこだよな
同意。
ニートが蔓延るのは優秀な日本人が世界的にたたえられてるから恥ずかしげもなくニートしながら日本人を誇ってるとこだよな
※9
優秀な日本人なんて、ぞのうちいなくなるから心配しなくていいよ
優秀な日本人なんて、ぞのうちいなくなるから心配しなくていいよ
ぞのうちいなくなる
ぞのうちね
米2
遅刻した3人は日本人じゃないんだよ、きっと。
遅刻した3人は日本人じゃないんだよ、きっと。
ドイツ人、時間オーバーしちゃわないの?
これは日本の交通機関
電車・新幹線の分単位の狂いも許されない
という前提で話してるんでしょう。
電車が5分遅れる=日本では許されない
からね
電車・新幹線の分単位の狂いも許されない
という前提で話してるんでしょう。
電車が5分遅れる=日本では許されない
からね
>>8
それはどこの国も一緒だろ・・・・・・。
で、周りにいる外国人は優秀な奴ばかりか?
それはどこの国も一緒だろ・・・・・・。
で、周りにいる外国人は優秀な奴ばかりか?
米9
それは違う。
「海外に行く」ではなく、周りが海外に「出しても大丈夫」な人が「出してもらえる」。
国母が批判された時がそう。
たかが服装ぐらいでニュースにすらなった。
日本人としての世間体を気にしたんだろうな。
橋本聖子が無理やり謝らせた事がそれを物語っている。
それは違う。
「海外に行く」ではなく、周りが海外に「出しても大丈夫」な人が「出してもらえる」。
国母が批判された時がそう。
たかが服装ぐらいでニュースにすらなった。
日本人としての世間体を気にしたんだろうな。
橋本聖子が無理やり謝らせた事がそれを物語っている。
悪い
米8だorz
米8だorz
すみません
メンノン読んでて遅れました
メンノン読んでて遅れました
朝鮮人は遅刻の理由を日本のせいにして謝罪と賠償を求めます
ジョークさえぎるやつ、空気読めよ
とりあえず俺が外国言ったときはとにかく礼儀正しくしたな。
そして普段以上に気を使った覚えがある。まぁ、それも悪くはなかったがね
わざわざ恥をさらそうとは思わんだろう?
そして普段以上に気を使った覚えがある。まぁ、それも悪くはなかったがね
わざわざ恥をさらそうとは思わんだろう?
【例外のない規則はない】
必ず、番外編があるもの・・・・
中川昭一氏がいい例・・・・・・
必ず、番外編があるもの・・・・
中川昭一氏がいい例・・・・・・
【日本人が遅刻すると、イスラム教徒のお祈りになる】
こんなところにまで出張して中川叩きか、ご苦労さんw
中川昭一「ど・どばませいけん」


|
