ある男が砂漠を車で走っていたがエンスト。
仕方なく歩いたがノドはからから。
やっと見つけた店はネクタイ専門店だった。

「頼む、水をくれ、水を」

「あいにくここには水は無い。このまま10kmほど行くとレストランがあるがね」

「そ、そんな」

「それよりネクタイを買って行かないかい?きっと気に入るのが見つかると思うぜ」

「ふざけるな!こんな時に何を言っているんだ馬鹿野朗!」

男は気力を振りしぼって10km歩き、レストランへたどりついた。
しかし入り口のウェイターに止められた。

「お客様、当店はノーネクタイの方はご遠慮願っております」


コメントの数(25)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無し  ID:1SbTuL.xO編集削除
まぁ、結果論な
2 . 名無しさん  ID:.ErsbyWv0編集削除
ネクタイ屋もレストランはノーネクタイ不可だからと前置きして言えば…いや、余裕ない人間はそんなこと信じないか。
この話はいろいろと深いね。
3 . 名無しさん  ID:GILl6ZLB0編集削除
レストランとネクタイ屋は明らかにグルだろ
4 . 名無しさん  ID:tPTfjLp5O編集削除
米2
勝手に話を深くすんな
5 . 名無しさん  ID:QfVOf.MG0編集削除
当店はノーネクタイ・ノースーツ・ノーメガネ・ry
って言ってスーツ屋や眼鏡屋なんかを乱立させればボロ儲けだな
6 . 名無しさん  ID:m6iIAtZ70編集削除
事情を説明すればいいだろ
7 . あ  ID:97IIB8ySO編集削除
>>5来客数減るだけじゃね
8 . worldwalker  ID:weyhHmwr0編集削除
途中でわかっちゃった。
9 . 0分  ID:IS2DwJ.wO編集削除
売り文句がなー
これじゃ意識逆撫でだもん買う気にならないだろ
10 . 名無しさん  ID:BPoQwsI10編集削除
じゃあ俺がレストランの横にネクタイ屋を出せば大儲けなわけだな
ちょっと行ってくる
11 . ななっしー  ID:tikOUYkgO編集削除
食料ならともかく水ぐらい飲ませてやれよ
12 . かかと  ID:tCmEeRxOO編集削除
ネクタイ屋ったら、商売下手なんだから///
13 . 名無しさん  ID:zImseXdq0編集削除
律儀なウェイターだな
14 . 名無しさん  ID:B12Xbl380編集削除
俺も途中でオチが解った しょぼいな
15 . 名無し  ID:wIIPrpdiO編集削除
砂漠に一軒だけレストランがある珍百景
16 .   ID:wmwaa.BU0編集削除
現実問題、全部リーズナブルな値段だったら、
水1つぼったくるより、スムースに金を毟れそうな気がしてきた。
17 . 男性のノーネクタイは、非常識で失礼で、カッコ悪い  ID:ejtCR6EyO編集削除
そもそもネクタイと上着が洋服でワイシャツって下着ですよ。
西洋から来たスーツは暑くともきちんと着る文化なんだから、クールビズなんて発展途上国みたいで洋服ではありませんよ。
せいぜい和服、人民服、民族衣装などの部類ですよ。ノーネクタイは、みっともないし、失礼で見苦しいから見たくないからやめてほしいですよね。
失礼の以前の問題としてご自分が恥ずかしい格好であることを忘れないでほしいですよね。
18 . 名無しさん  ID:AcG.MGJqO編集削除
>>17
ここは日本だ
19 . 名無しさん  ID:R4xPnoCb0編集削除
ネクタイ屋でも水ぐらいはあんだろ…。
20 . 名無しさん  ID:xPXmPlQ.0編集削除
ネクタイ屋の心根こそが砂漠
21 . 名無しさん  ID:VEWLvWuV0編集削除
逆に聞きたい。この状況でネクタイ買う奴がいるのかと
22 . 名無しさん  ID:jSH422LV0編集削除
21が少しずれてる件について
23 . 名無し  ID:KRzKsbpjO編集削除
逆にききたい。
この状況で水を渡さないやつがいるのかと
24 . 名無しさん  ID:qm7.KupEO編集削除
この文章の一番面白いところは馬鹿野郎の文字が間違っていること
25 . 名無しさん  ID:6xPFkq.q0編集削除
ネクタイ屋は名古屋人か

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ