アメリカは日本と違って健康保険は会社が保険ついてなかったら
自分で買って入らないといけない、毎月安い最低コースで約4万円くらい
病院に行く前に保険会社に電話してどれくらいの%くらいカバーされるか聞く
そんで保険会社があなたの保険のレベルだとこの医者かな?とか
紹介される、金持ちだったら最高の医者にかかれるけど、貧乏だと健康保険無し
まずは保険会社から主治医にかかるようにいわれ、自分の保険と相談して主治医を決める
主治医は電話してもバケーションとかに行ってて連絡が取れなくて、やっと
連絡取れて受診しても、ほとんど話し聞くだけとか薬は処方してもらえたりするけど
それが鎮痛剤とかだったらドラッグストアーに売ってるよ、などと言われる。
主治医から専門病院を紹介してもらい電話番号だけ渡されて連絡すると
予約は2週間後とかそんなもん、具合がわるけりゃERに行けばいいじゃんって
いうくらいで、全然使えない。州によって違うけど救急車も10万円ちょいで
保険でカバーされたりする場合もあるけど保険会社が本当に救急車を呼ぶ必要が
あったのか?などモメてやっと半分の5万円くらいの自腹になったりする。
日本の方がいいよ。医者になるならアメリカ、患者になるなら日本。
アメリカの医者は、日本のような激務じゃないから定時で帰る。
本当にビジネス感覚
|
|




医者になるなら日本で働きたくはないよなぁ…
救急車有料化だけは賛成したいがね。
まず徴収して、用件によって返す。
まず徴収して、用件によって返す。
どうせなら
・呼ぶ行為
・運搬行為
別々で料金を取ればいいのに
・呼ぶ行為
・運搬行為
別々で料金を取ればいいのに
あまり長生きが増えて回転が悪くなるのも良くないよね
医者も仕事だからな
ビジネス感覚でいいんじゃねえの?
むしろ過度な奉仕精神を要求される日本が異常だろ
ビジネス感覚でいいんじゃねえの?
むしろ過度な奉仕精神を要求される日本が異常だろ
マイケル・ムーアのおっさんが撮ったドキュメンタリー映画を見りゃ解るが…
まあ、いつも通りのグダグダで終わるんだけど
アメリカ出張を言われた時は保険加入も併せて言われた
オバマが大統領になる前は金持ちには優しい国だったな
アメリカは金持ちのための国だからな。
なんか読んでて目が変になった
縞模様が残像でみえる
縞模様が残像でみえる
オーストラリアもこんな感じだった。
但し、診療費は日本と同じで
どこもたいして変わらないけどね。
但し、診療費は日本と同じで
どこもたいして変わらないけどね。
まず、日本語の勉強からだな。
保険云々の前に。
文章の区切り。句読点の使い方。
読みにくいったりゃありゃしないよ、まったく……
保険云々の前に。
文章の区切り。句読点の使い方。
読みにくいったりゃありゃしないよ、まったく……
>>10
その、くらいは。ほっといてやれよ、
その、くらいは。ほっといてやれよ、
※10
お前の文章もおかしいよ
3行目の「。」は何の為につけたの?
お前の文章もおかしいよ
3行目の「。」は何の為につけたの?
※10
あのな、もともと読点ってのは学力の低い奴のためのもので、本来は必要ないんだよ。
古文は全然読点ないだろ?
あのな、もともと読点ってのは学力の低い奴のためのもので、本来は必要ないんだよ。
古文は全然読点ないだろ?
>>13
バカか。現代日本語と古代日本語を比べる奴がどこにいる。
それに読みにくい物をそのまま読む方がよっぽどバカ。
読点は学力の低い人の為に付けるのではなく、より多くの文章を、より分かり易くするために付ける物。
読点を付けなくて良いとか言っちゃってる人に将来はないよ。
ちなみに読点に定義が無いのは日本語ぐらい。
>>10
読点は日本語を学んでも正しく付けることは出来ません。
なぜなら、日本語に読点をどこに付けるべきなのかは、誰にも解らないからです。
日本語を学ぶより、数多くの小説を読む方が良い。
読みやすい小説の読点の使い方は上手い。
バカか。現代日本語と古代日本語を比べる奴がどこにいる。
それに読みにくい物をそのまま読む方がよっぽどバカ。
読点は学力の低い人の為に付けるのではなく、より多くの文章を、より分かり易くするために付ける物。
読点を付けなくて良いとか言っちゃってる人に将来はないよ。
ちなみに読点に定義が無いのは日本語ぐらい。
>>10
読点は日本語を学んでも正しく付けることは出来ません。
なぜなら、日本語に読点をどこに付けるべきなのかは、誰にも解らないからです。
日本語を学ぶより、数多くの小説を読む方が良い。
読みやすい小説の読点の使い方は上手い。
そんなんで盛り上がってんじゃねーよ
文章がぎゅうぎゅう詰めだから確かに読みにくいが
文章がぎゅうぎゅう詰めだから確かに読みにくいが
これが本当の、医者の富養生ってことか
でも確かにこの文章は酷い。違いを比較するなら、要点を列挙すればいいのに。
>>14
読点で将来を決めるなよ。
「バカか。」ではなく「バカか?」じゃないか?
「バカか。」だと、そこでバカが決定しちゃうからね・・・
まあ細かいこと言ってるけども、
結論からすると
最後まで読める時点で読みにくくはないんじゃないかな?
「読点は日本語を学んでも正しく付けることは出来ません。」
言ってること矛盾してるよね。
読点で将来を決めるなよ。
「バカか。」ではなく「バカか?」じゃないか?
「バカか。」だと、そこでバカが決定しちゃうからね・・・
まあ細かいこと言ってるけども、
結論からすると
最後まで読める時点で読みにくくはないんじゃないかな?
「読点は日本語を学んでも正しく付けることは出来ません。」
言ってること矛盾してるよね。
別に※10や※14を擁護する気は無いが、※13はアホ
論点ズレまくってるぞ(笑)
そう、アメリカでは日本よりも強力な薬を処方箋なしで
ドラッグストアで買える理由ってこれなんだよね
庶民が風邪で病院にいけて、まともな薬を馬鹿みたいに安く出してもらえる日本って
異常に幸せな国なんだけど、あんまり実感してない人多いよね
ドラッグストアで買える理由ってこれなんだよね
庶民が風邪で病院にいけて、まともな薬を馬鹿みたいに安く出してもらえる日本って
異常に幸せな国なんだけど、あんまり実感してない人多いよね
いまアメリカでできるだけ日本の医療体制を再現した病院を経営するとどうなるの?っと


|
