子供の頃、兄貴がマリオを持ってたんだけど俺にやらせてくれなくってさ
もう泣いたね、わんわん泣いた。
んで泣きつかれて寝るころには兄貴もどっか外に遊びに行ってたんだわ
んで寝てるところにさ・・・
「リョータ、リョータ、おにいちゃんにないしょでマリオやろうっかJ( 'ー`)し」
「('∀`)うん!」
俺がマリオで、かーちゃんがルイージ
1回死ぬごとにマリオとルイージが交代でステージ攻略してくんだけどさ、俺下手だったからすぐ死んじゃって
かーちゃんの2コンうばってルイージ動かしてもすぐ死んじゃって・・・
「J( 'ー`)し あらあら、また穴に落ちちゃったね」
って・・・
もうお話できないけどさ、もう一緒にマリオできないけどさ
もし最期になにか一緒にできるとしたら、かーちゃんとマリオがやりたかったよ
|
|
![コメントの数](http://kamibakusho.com/image/commentcount.gif)
![コメントをする](http://kamibakusho.com/image/comment1.gif)
![コメントの注意](http://kamibakusho.com/image/comment4.gif)
![この記事のコメント一覧](http://kamibakusho.com/image/comment2.gif)
スーパーマリオ、初代でも1985年発売。
泣き疲れて寝る年=10歳以下と仮定
1985年に10歳=最高で35歳(いつ書かれた文か不明な為)
母親が30歳上だとしても65歳。
悲しい。
泣き疲れて寝る年=10歳以下と仮定
1985年に10歳=最高で35歳(いつ書かれた文か不明な為)
母親が30歳上だとしても65歳。
悲しい。
別にまったく感動出来ない自分に絶望したっ
いい話だ…;;
でっていう;;
いや、ファミコンじゃなく親孝行してやれよ。
でっていう。・゚・(ノД`)・゚・。
スーマリにルイージなんてでてきたっけ??
>>7
それはないわ…
それはないわ…
ファミコンって何?
親孝行ってどうすりゃいんだ・・・おれバカだから分かんねんだよ・・・なぁ・・・おしえてくれよ、・・・なぁ・・・
親孝行って‥‥そんなもん、せめてPS3とかだろっ!!
>>10
まずは就職
まずは就職
>5
親としても、それがなによりの親孝行なんじゃないかと思うけどな。
どっちにしても、もうできないって話だけどさ。
親としても、それがなによりの親孝行なんじゃないかと思うけどな。
どっちにしても、もうできないって話だけどさ。
>1
マジレスすると、交代しながら進めるシステムは、たしかスーパーマリオブラザーズ3からじゃなかったかな?発売は1988年。
あんまり変わらないけどね。
そんなことより、俺とやらないか?
マジレスすると、交代しながら進めるシステムは、たしかスーパーマリオブラザーズ3からじゃなかったかな?発売は1988年。
あんまり変わらないけどね。
そんなことより、俺とやらないか?
![コメントを書き込む](http://kamibakusho.com/image/comment3.gif)
![今月のお勧めサイト](http://kamibakusho.com/image/title5.gif)
|
![週間人気ページランキング](http://kamibakusho.com/image/title4.gif)