昔、友達が小遣いはたいて『バベルの塔』というゲームを買った。
しかしこのゲーム、激ムズのパズルゲーム。
フラッピーの1面もクリアできない友達は一瞬で詰まり、小遣いがこのゲームに吸い取られたのに苛ついたのか店に抗議に行くと言い出した。
何故か俺も一緒に付いていった。
店主に向かって
「こんなゲーム売るな」
と友達。
店主は最初丁寧だったが遂にキレテ
「返品してやるからカエレ!」
と激怒。
でも返品できるから良かったな、
と言おうとした途端、友人、突然震えながら
「ヘンピンシテヤルカラナヘンピン…タッタタッタッタ」
等と店主の言葉を反復させてる。
「どうしたの?」
と聞こうとした途端突然店主に思い切りカセットを投げつけ
「でれっれれれっれーーーーー」
とスーパーマリオの音楽のような鼻歌を大声で怒鳴りながら店のショーウインドウに思い切り蹴り。
派手に割れるガラス。
その後
「こいーんこいーん」
などと言いながらメチャクチャに暴れる友人。
店主は最初ポカーンとしてたが急いで止めようとする。
けど友人は中学1年当時170センチ以上で巨漢デブ。
店主はふっとばされる。
俺も必死で止めるが全然話が通じない。
近所の商店街から応援が来て大人3人がかりでやっと止まる。
店中のガラスが割れ、品物は散乱。
狭い店だったから尚更被害がひどく見える。
友人はガラスで色んなとこ切ったのか血まみれで「フーフー」と唸ってる。
その後友人は救急車に乗せられ、警察が来て俺はちょっと事情聴取みたいなのされた。
俺も共犯者かと思って泣きながらガクブルしてたら店主が
「君は何も悪くないからね」
と慰めてくれたのがすごくほっとした。
俺じゃないけど友人はあまりの怒り?で店一つぶっ壊してしまった。
その後友人はなせか『転校』となって、何処に行ったのかも先生も教えてくれず会うことは出来ない…
|
|
こいつの人生これでオワリオつげたってかwww
『転校』は建前じゃないかな
名作ですよ?
170超えの巨漢デブがゲームの効果音を発しながら暴れるって。
裏面で力尽きたわ
当時小一で、階段からブロックをおけば反対側からつかめるって言う発想になかなか辿り付かなかった
フラッピーも半個押しに気づかないと1面もクリアできないってのは理解できる。
自分よりも父の方がハマってたな
真面目に軽い知的障害だったんじゃないのかな…?
たぶん、養護学校の中の特別学級(呼び方知らん)辺りに行ったのだろう。
暴力性が有ると、マジ洒落にならん。
そのネタ分かる人がどれだけいるんだろうな・・・
正確には篠〇重工製じゃなかったっけか
|