俺(店員)の立場で、
絶対まけたくないと思う値切られ方
「○○じゃもっと安い」
「いつも買ってるんだからまけて」
「当然まけてくれるんでしょ?」
「鮮度良くないね(知ったか)、値引きして」
まあまけてもいいか、と思う値切られ方
「こんなに買ったんだから少しまけてよ」
↑もちろん、それなりのお買い物をしてくれたお客ね
「(うちの店)、友達が品物が良いって聞いて来たのよ」
まあ、とにかくほめられたらまけたくなるなあ。
笑われるかもしれんが、一応それなりにプライドもって商品扱ってるから、正当な理由なく悪く言われたら腹立つしほめられたら信頼に答えようって思うし。
|
|
(15)
1 . 名無しさん ID:LSd.wAGj0 : 編集:削除
○○じゃもっと安いとか、じゃそっちで買えよって思うw
普通じゃね?
人間だもの
人間だもの
あやうくでっていうと言ってしまうとこだった
ルーズな良いかたされると嫌になるのか 負けだけに
>>1言ったら、店長に「私的にはナイスだと思うが店長として怒らせていただく」って言われたwwww
※ 店員の主観や気分によって売価が変動しますがご了承ください。
>>5当たり前だ。安くなっても捌けるのは裁けるのだからな。
こんだけ貢いだんだからやらせてよ〜 ってのと同じ・・・ではないな
でってゆう
北風と太陽か・・・
何でネギラーって基本的に上の、否定形ばっかなんだろうな。
あと、顔の表情が汚い。
あと、顔の表情が汚い。
そりゃそーだよなwww
上の言われたら、意地でも負けたくないわwww
上の言われたら、意地でも負けたくないわwww
>>1
チャンスロスという考え方があってだな
チャンスロスという考え方があってだな
米13
乞食の「言うだけならタダ」「言わなきゃ損」と同じだろ
乞食の「言うだけならタダ」「言わなきゃ損」と同じだろ
確かに礼儀の無いネギラーいるわ
|