子どもが礼儀正しいと、そこは家族がちゃんとしてるからなんだろうな、と思って
ほのぼのするよね

エレベーターで開ボタンをおしてくれて、
乗り合わせた人々に

「何階ですかっ!(ボタン押しますよ)」

て聞いてくれたけど指定のボタンまで手が届かなくて

「…ゴメンナサイ」

って言ってた。


コメントの数(16)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 七神  ID:PVLbu6qPO編集削除
これから生まれくる子はそんな子に育てたい
2 . 名無しさん  ID:xELNaFy60編集削除
和むわ〜
3 . 名無しさん  ID:lkBZ3Oml0編集削除
かわいい
4 . 名無しさん  ID:DKnHhLra0編集削除
できすぎた子は子供らしくないと感じる。
いきすぎたしつけもどうかと思う。
まあ、主観だがね。
5 . 名無しさん  ID:.Zt40xn30編集削除
>>4
さくらまやがアップをはじめました
6 . 名無しさん  ID:JAibFOo30編集削除
>>4
かといって礼も何もないエテ公に育てられても困る
7 . 名無し  ID:q0EpA5CuO編集削除
やっぱり誰かが開けたとびらを閉まらないうちに駆け込むようなやつより、
そういうやつのためにだって仕方ないなって思いながらも開けて待っててやれる

そんな人間に育ったぼうがいいに決まってるだろ。
8 . 名無しさん  ID:dETuWqW40編集削除
子供の場合親切じゃなく、とにかくボタンを押したい病患者の可能性があるw
9 . 名無しさん  ID:jw38Hmoh0編集削除
かわいいなぁw
子供はやっぱりこんな子がいいよね!
10 . 愛餓男  ID:8m5VTs8cO編集削除
米8
それでも謝るところが可愛いじゃないかw
11 . 名無しさん  ID:ozPdfByh0編集削除
かわええ
12 . HΛL  ID:6q2UsxP8O編集削除
俺、開を押すつもりが閉を押して老人はさんだことはあるな
13 . あ  ID:3n1yXm.7O編集削除
これは親に教えられたというより、大人の真似をしてるだけなんじゃないかな?
14 .    ID:UhOLG30B0編集削除
※7
俺はさりげなく開けて待ってる派。
手刀とか、お辞儀とか、何かしら礼アクションがあったらそのまま。
駆け込もうとしたら、ジャストタイミングで力を込めて閉める。
15 . 名無しさん  ID:oJi0pfEl0編集削除
あれ?
普通にほのぼのしたネタやん
16 . 名無しさん  ID:rCE.dw8B0編集削除
お母さんは・・・みんなこんな子に育ってほしいと思ってた。゚(゚´Д`゚)゜。ぁ

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ