昔仕事で外人と仲良くなった。

で、飲み屋で飲んでて、「忍者見せろよ、忍者いるんだろ」ってウルセーから、「馬鹿!やめろ」って口ふさいでキョロキョロと辺りを伺うふり

「何々?忍者いるの?どこどこ?」とか興奮してるから、黙って箸袋にメモ

National Intelligence agency of JApan 略してNINJA
日本語だと日本国家情報局とでもいうのかな

で、奴に説明
「アニメにでてくるような忍者はいなくなったけど、子孫がスパイとして暗躍してる。
アメリカで言うCIAとNSAとFBI合わせたような組織だ、お前外人だからきっと監視ついてる、騒ぐと消されるぞ」って脅したw
「えー、どこ?どこ?」って怯えてるから、「忍者は絶対に見つからない」って追い討ちかけておいた

それ以来なんか品行方正になったwww


コメントの数(21)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:sl.86re40[評価:1 ]編集削除
まさかの1
2 . 名無しさん  ID:5tl.llEH0編集削除
とうぜんの2
3 . あれ?  ID:El2YGNxtO編集削除
略して?
4 . 名無しさん  ID:SAH8c.7I0編集削除
さて、どこでそれを聞いたか話してもらおう・・・
5 .   ID:0DzEkDpCO編集削除
>>2
ちょい強引だがちゃんと略になってる
6 . 名無しさん  ID:MWXwGuIg0編集削除
昔の忍者って今でいうワーキングプアで低賃金で働かされる上に絶対に昇進できない。
7 . 名無しさん  ID:blVXBhwy0編集削除
なんだ、ウソか。
8 . あ  ID:EqZcrWrYO編集削除
外人はまじでこういうのを信じてるから面白い
9 . 名無しさん  ID:d.GabdUP0編集削除
草タイプの忍びなら一般人の生活をしてるから
そのへんにいてもバレないんだってばさってば
10 . 名無しさん  ID:v16vQ3EmO編集削除
この略称って、安倍内閣時代に「首相直轄の諜報機関設立を検討してる」ってニュースのスレに書き込まれたやつだな。
11 . 名無しさん  ID:7WKqiTfl0編集削除
正確には「National Intelligence Network of JAPAN」だな
12 . 774  ID:mszaQtMtO編集削除
そして、この外人が今は俺の嫁っていうオチ?
13 . 名無しさん  ID:yo4vwXpo0編集削除
NINJAの主な活動は対外ではなく国内のおまいらにだった

おや、誰か来t
14 . 名無しさん  ID:fbhvlD.20編集削除
伊賀いな発想だったようだ
15 . 名無しさん  ID:pe6Op3Uz0編集削除
日本のタブーの一つで「今でも忍者は居るのですか?」とう質問に大半の人間は現実的に居ないだろうと思い勝ちだが関りを持っちゃあいけない所ってのはある。

アカーシックレコードに触れるんでこれ以上は喋れないがな。
16 . 名無しさん  ID:bB4EVg.a0編集削除
外人可愛過ぎww でも、日本も実際にそういう強力な諜報機関に、
それを活用出来るだけの政治力を持っていたらいいんだけどなぁ・・・・・・・
17 . 名無しさん  ID:uogClESOO編集削除
誰にも甲賀いできない話だな。
18 . 名無しさん  ID:5tRSJoTn0編集削除
伊賀いとあっさり信じたね
19 . 名無しさん  ID:qiRFTTr00編集削除
甲賀いできないけど、俺忍者なんだわ。

おうちで警備員という仮の姿で耐え忍んでる。
20 . わからん名無し  ID:VVA.Xm5.0編集削除
アメリカ辺りに行って…
『馬に乗って巡回している保安官は、どこに居るんだい?』とか
『アメリカでは、たまにインディアンの襲撃が有るんだろ?』とか言ったら
なんかジュークで返してくれるんだろうか?
21 . 名無しさん  ID:viGc1gZi0編集削除
おなじ名前のブログあるね

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ