昔、恐山のイタコを招いてゲストの先祖を呼ぶ心霊番組があった。
ゲストの山城新伍氏が
「おばあちゃんと逢いたい」
とイタコに願った。
イタコにはおばあちゃんが降臨して山城氏と親しげに話をしていた。
感動のうちに番組は終了するのだが、終了直前に山城氏が一言、
「あ、ごめん、うちのおばあちゃん、まだ生きてたわ」
で、全て台無し。
鬼の形相で怒り狂うイタコの姿は、それは凄いものがあった。
|
|
(17)
1 . あ ID:96v7YZrfO : 編集:削除
わろす
外人をやってもらうと流暢な日本語で会話できるぜ
イタコなだけにとんだ失態をコイタなwww
結局そんなもんだよね
何をいまさら
>>3
またおまえか
またおまえか
やっぱり昔のテレビは面白かったな。
おばあちゃんが可哀相だ
山城さん、最後かわいそうだったね。
生きてる人間を降霊しようとするのは危険だから怒ったんだよ
とか
とか
イタコは、本来、近所づきあいの良い年寄りがなる職業であり、
付き合いから手に入れた情報や、コールドリーディングを使って、
身近な人間の死と言う、耐え難い悲しみに溺れた人間を助けるための、
ある種高度なカウンセラーの意味合いが大きい。
こういうことを調べもしないで、ただ伝え聞いた雰囲気で馬鹿にしたとしたら、
あきれ返ってものも言えないわ。
ただ、ここ最近は、ただのエセ霊能者、紛い者も多い。
このイタコがどちらの部類なのか知る由は無いが、
最後に鬼の形相で怒り狂うイタコの姿とあるから、後者の部類だろう。
付き合いから手に入れた情報や、コールドリーディングを使って、
身近な人間の死と言う、耐え難い悲しみに溺れた人間を助けるための、
ある種高度なカウンセラーの意味合いが大きい。
こういうことを調べもしないで、ただ伝え聞いた雰囲気で馬鹿にしたとしたら、
あきれ返ってものも言えないわ。
ただ、ここ最近は、ただのエセ霊能者、紛い者も多い。
このイタコがどちらの部類なのか知る由は無いが、
最後に鬼の形相で怒り狂うイタコの姿とあるから、後者の部類だろう。
>>11
勉強になりました。あなたにだったら抱かれてもいい。
勉強になりました。あなたにだったら抱かれてもいい。
最後の一言はまさに「チョメチョメ」にすべし
今は一回5千円なんだよね
昔だと盲目の女性が生きていくためには
遊女かイタコしかなかったんだろうけど
昔だと盲目の女性が生きていくためには
遊女かイタコしかなかったんだろうけど
>>11
グッジョブ!!
グッジョブ!!
こんな奴にだまされて財産なくして人もいるんだろうな。
そりゃオマンマ食い上げだもんなwww凄い形相にもなるわww
※12 尻軽乙
※12 尻軽乙
|