好きな3桁の数字を適当に考える
たとえば236
それを二回続ける
236236

このようにしてできた数字は必ず7で割り切れるのだ


コメントの数(28)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . べん  ID:cqSoxIYSO編集削除
いやいや全然わりきれないよ
2 .   ID:71n7OLxa0編集削除
わりきれん・・・
3 . さ  ID:HL5n2mLDO編集削除
必ずレスがもらえるやつ?
4 . 名無しさん  ID:SSb6gyeK0編集削除
割り切れない数字って何がある?
5 . 名無しさん  ID:uCOyxyv90編集削除
>>1
>>2
えっ…
6 . 名無しさん  ID:Bs.uiukr0編集削除
000000は?
7 . 名無しさん  ID:hBpcNnj20編集削除
そりゃあ、1001が7の倍数だもの

>>6
000は三桁の整数なのか
8 . 名無しさん  ID:xzyHsyQI0編集削除
確かに割り切れるな。
命題の整数は100100*a+10010*b+1001*cの形で、1001=7*143だから必ず7で割り切れる。
9 . 名無しさん  ID:uCOyxyv90編集削除
ちなみに11と13でも割り切れる
10 . 名無しさん  ID:g43OdaSE0編集削除
なんと1001でも割り切れる
11 . かかと  ID:ua5lOwd6O編集削除
>>1
>>2
つ電卓
12 . 名無しさん  ID:1Tv2xJ.80編集削除
そりゃあ、1001は7で割り切れるからな。

13 . 名無しさん  ID:wkdTO7UA0編集削除
>>1
>>2
心情的にはちょっと割り切れないよな
14 . worldwalker  ID:D3oJSHvM0編集削除
>>7が謎解きの答えですね
15 . 名無しさん  ID:0DMRDtJy0編集削除
これ化物語でやってたよ。
16 . 名無しさん  ID:mgGou1LO0編集削除
153153÷7÷11÷13=153は知ってた?
17 . 名無しさん  ID:NETJj9Fk0編集削除
割り切れるけど割り切れないってか
18 . 名無しさん  ID:TLSGb7gD0編集削除
常識だろ
19 . 博士  ID:iCDhL140O編集削除
1001の倍数なら、すべてそうだな。
素数は美しい…。
20 . 名無しさん  ID:CBueK8Ib0編集削除
なるほど 世界の7不思議だ
21 . 名無しさん  ID:oD3FexS90編集削除
522522も割り切れるわけだ…

プロアクティブか!
22 . 名無しさん  ID:NdmoVqzE0編集削除
2桁3回でも似たようなことが出来る

1001=7*11*13
10101=3*7*13*37

数理トリックの基礎。
23 . 名無しさん  ID:uxuZ5Mk80編集削除
※1と※2ばっか叩かれてるけど、※3もボケたこと書いてないか?
24 . 名無しさん  ID:dNlNP97j0編集削除
いまいち理解できんが・・・
ようするに、3桁の最小値である001を2回続けた
001001=1001が7の倍数であるからってことか・・・?

25 . 名無しさん  ID:t6Qxjbf.0編集削除
真空波動拳
26 . 名無しさん  ID:M1hwgutz0編集削除
米25
良かった仲間が居た
27 . 名無しさん  ID:ZayLtb430[評価:2 ]編集削除
>>24
好きな数字をxyzだと仮定する
xyzxyz÷1001=xyz
xyzxyzは1001の倍数
1001は7の倍数
つまりxyzxyzは7の倍数
28 . 24  ID:R.eKeyOr0編集削除
>>27
クッ・・・
さも自信なさ気に見せて、内心ではどや顔で明瞭な説明をしたと思ったのに・・・



悔しいです!

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ