既に7歳と1歳の子供がいる親戚夫婦が結婚式をした。
嫁にウェディングドレスが着せてあげたいとか、嫁親に一人娘の花嫁姿を見せたいという夫の気遣いからの結婚式。
式もホテルが会場のちゃんとしたもので、花嫁がウェディングドレスを着て赤ん坊抱いてるってのも新鮮でよかった。
結婚式が終わり披露宴が始まると、俺の隣のテーブルで新婦の親族が雑談。
選挙が近いねーってことで自民か民主かって話から、そのまま日本はいい国か悪い国かって話になった。
酒も入ってたし段々白熱してきて、めでたい会場の一部が段々修羅場になった。
スタッフが止めようにも止まらず、新郎は困った顔、新婦は涙目で俯きながら1歳の子供あやしてた。
その中年達は会場の雰囲気悪くした上に、話の流れで新婦の娘(7歳)に話振るわけよ。
A「姪ちゃんはこんな国嫌だよなー?
ママもパパもいつもお金がないって言って大変そうなのは、国が悪いからだもんなー?」
B「お金がなくても姪ちゃん学校楽しいもんねー?
パパとママだってお金がなくても姪ちゃんには優しいよなー?」
とか言い出した。
突然話に巻き込まれた上に、ピリピリした大人に詰め寄られる娘は当然涙目。
っていうか泣き出した。
さすがに俺もカチンときたんでいい加減注意しようと席を立ったら
「ここで参加者同士がさらに揉めると、新郎新婦に迷惑がかかる。
自分達が止めるからここは抑えてくれ」
と言われスタッフに止められ(俺とは別にもう一人止められてたが)座ろうと思ったら
娘「おじちゃん達が一番嫌い!お母さんが可愛そう!
お母さんの嬉しい日なのにどうしておめでとうって言えないの!
お母さんずっと楽しみにしててずっとニコニコしてたのに!
嫌とか嫌いとか、嬉しい日には言っちゃいけないんだよ!
おじちゃん達が喧嘩したら嬉しい日じゃなくなっちゃう!」
って泣きながら大声で叫んだんだ。
当然会場は静まり返って注目集まる。
まあ7歳児に国の話を理解しろとか無理なわけで。
親の悪口言われたと思ったんだろうな。
叫んだ後も泣き続ける娘に新郎が近づいて頭なでながら司会からマイクを受け取って
新郎「国がどうとか政治がどうとか、難しい話は分かりませんが、
私はこの国に生まれて、○○(新婦)と出会い、この子達を授かりました。
家庭に一切の不満がないと言えば嘘になりますが、
不満も含めて家庭の幸せを感じています。
今こちらで談義された国に対する支持も批判も、
日本が好きだからこそでてくるのだと想います。
考え方は違ってもお互いを想っているからこそぶつかり合う。
そういったところは家庭も国も同じなんでしょうね。
私には日本という国をよくする器量はありませんが、
これから○○とこの子達でより良い家庭という国を造っていきます。
これが私の、今日来ていただいた皆さんに対するマニフェストです。」
と、綺麗にまとめて会場は見事に拍手で収まった。
なんていうか、家庭をもった30半ば男の強さを見た。
このときの新婦の嬉しそうな顔ったら、見てるこっちまで幸せになるよ。
人の結婚式のDVDなんて絶対見ることないと思ってたけど、この場面だけは嫁と一緒に何度も見てる。
|
|




なんて素敵なエベレスト!!
架空の7歳しかこんなドラマみたいなことは言えない。
遠回しなネトウヨ叩きだな。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。あんたらにわかるか?消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
事実だとしたら鼻で笑ってるくらい
そんなに実話かどうかが大切なのか。
ここで見るのは何度目だろう
小説とかマンガとか、ほとんど読めなくなっちゃうね。
僕は総理大臣じゃないけど
そんなもんになるまでもなく君は僕の そう マイファーストレイディー。
「家庭に一切の不満がないと言えば嘘になりますが、不満も含めて家庭の幸せを感じています。」
この部分は自分の実感に近い。
悪くしたのが団塊世代
つけを払うのがその子供世代
叩かれる事が多いがもっとつらいのがゆとり世代
新郎のセリフは蛇足。
子供に説教されるような大人になるなってことだ
このオッサン達のようにな。
政治家という想像敵をみんなで攻撃して楽しむ。その場は盛り上がりやすいわな。
ただ、一人や二人まじめに考えてるとそっから問題が起きたりするわけでさ。
一人がまじめに答えるから他も本来持っている意見を持ち出すわけだよ
他人としちゃいけない話の代表格が政治と宗教の話。一昔前だったら野球話もだな。
一番害無いのが、晴れた雨降った暑い寒いの天気話だな。
ここまで日本を腑抜けにしたのは、マスコミ・反日左翼や反日在日なの
は間違いないからね。
国に対する不信感のみを押しつけて、国民か危害に遭いかねない
ことばかりを主張する反日左翼と反日在日朝鮮人。
世界にある200以上の国々の普遍的な常識を主張する人間を
【右翼】【ネトウヨ】と呼ぶ左翼と在日。


|
