@300円の弁当を10個本部から仕入れたとし、定価は@500円とし、ロイヤリティは40%とする

◆弁当が7個定価で売れて、残り3個は廃棄した場合◆
売上高    +3500
売上原価  -2100 ←7個しか売れていないのでセブン方式では7個しか売原に入れない
-----------------
売上総利益 +1400 ←ここにロイヤリティをかけるのでロイヤリティは 1400*0.4=560
弁当廃棄損 -900
-----------------
純利益    +500 ←普通利益といえばこれをイメージするがここにロイヤリティをかけないのが特徴
支払ロイヤリティ -560
-----------------
トータル    -60 赤字


・つまり廃棄損はロイヤリティ計算の考慮に入れない
・本部は定価で売れた弁当分だけロイヤリティを搾取してメシウマ、廃棄損は全額加盟店がかぶる

◆弁当が7個定価で売れて、残り3個は@1円に値下げして店主が買い取りそのまま捨てた場合◆
売上高    +3503
売上原価  -3000 ←形式上10個売れているのでセブン方式でも全部売原算入されてしまう
-----------------
売上総利益 +503 ←ここにロイヤリティがかかるがロイヤリティは 503*0.4=201
弁当廃棄損   0
-----------------
純利益    +503
支払ロイヤリティ -201
-----------------
トータル    +302 赤字回避 (&店主の財布は3円赤字)

・これをやられるとほぼ廃棄損相当額がロイヤリティ計算に実質的に含まれてしまう
・1円は極端にしても、原価以下で売ると廃棄損の一部を本部もかぶることになるので、値下げを制限していると思われる


コメントの数(31)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 博士  ID:Smwh07ogO編集削除
ほほぉ
2 . 名無し  ID:vPcN6SaoO[評価:5 ]編集削除
へえ〜…
3 . 名無しさん  ID:kGU8nEen0編集削除
これは分かり易い
4 . 0分  ID:vIGJ9RrHO編集削除
寝てない俺には何のこっちゃ
5 . 名無しさん  ID:EKsRCdn.0編集削除
確か、値下げしてもいいってことになったんだよね。
でも最近あまり値下げしてるの見ないね。
6 . 名無しさん  ID:bArTdCgm0編集削除
ブラックジョークかと思った
7 . 名無しさん  ID:c3ragv8u0編集削除
セブンイレブンは本部だけがいい気分なんだな
8 . 元従業員  ID:puk0.aujO編集削除
値下げ許可しろだなんだって訴えた店って結局「売上の悪い、未熟な店」だからね。
仕入れ見極めが下手くそなだけ、ってのもある。
9 . 名無しさん  ID:MBZOYHQL0編集削除
値下げするくらいなら捨てます
値下げ品目当ての乞食に売るくらいならな^^
10 . 名無しさん  ID:x86QEcrT0編集削除
胴元だけ儲かる仕組みなんですね
11 . 名無しさん  ID:DQZp7TLz0編集削除
で?
12 . 名無しさん  ID:Dk5SoIK70編集削除
大きな会社のやりくちって、大概こんな感じだよね、
※8の見極めっていうのも確かにあると思うが、
小売店に買ってもらっておきながら、ロイヤリティまでかすめ取っていく際にその計算方法はないだろう?
と思うよ。
13 . 名無しさん  ID:ZT34sJYD0編集削除
簿記3級程度の知識があれば別に不自然じゃないけどな。
そもそも加入する前にこの辺の仕組みは説明受けたのと違うの?
14 . 名無しさん  ID:VgMooHft0編集削除
だいたい合ってると思うけど、
なんでセブンイレブンに限定してるんだ? 他のコンビニは違うの?
15 . 名無しさん  ID:EcGsqOKJ0編集削除
売れ残り?どれくらい売れるかの見極めしろよ、
というときもあれば、
機会損失を考えてもっと仕入れろ
とかいうときもあるだろう。
16 . 名無しさん  ID:BrLeQj1i0編集削除
8の言い分もあってると思うが、実際には明らかに売れなさそうな新商品をAFCやOFC(社員ね)が「入れてくれ」って言って結局売れなかったりすることもあるからな…直営店だと売れなさ過ぎて廃棄になったお菓子を基本商品だからってまた入れて廃棄に・・・っていう悪循環があるし
うちの働いていた店はトマトラーメンてのがあって発注10×2で全部廃棄になった記憶がある…
15も店員?機会損失って言葉が出るあたりやってたことある人だと思われ
大体弁当とかのデイリーを発注するのはオーナーか店長、日勤で一番仕事の出来る人って相場は決まってるからオーナー、店長なら自業自得でアルバイトなら別の人にすればいい
17 . 名無しさん  ID:LjwCH3JT0編集削除
>>8
売れる売れない別として最低限仕入れなきゃいけない数が決まってるんだよ
だから売れなくても仕入れなきゃ駄目、けど値下げも駄目、廃棄しろ
で一時話題になったろ
18 . 名無しさん  ID:ZHM1MWm60編集削除
ロイヤリティ=搾取、はひどいね。
イヤならセブンの名を借りずに自分で弁当開発して売れば?
19 . 名無しさん  ID:zIJIqPBY0編集削除
セブンイレブンは去年に公正取引委員会から排除措置命令くらってるじゃねーか

販売価格を決めて値下げをさせないのは独禁法で禁止されてる事
(新聞や書籍など除外規定はあるけど)
で、セブンイレブンはそれをやっていたと。
20 . 名無し  ID:w3gNyDHaO編集削除
後日談。

訴訟おこしたセブンイレブン、次々潰れてるって。
安売りしたせいで普通の価格で弁当が全然売れなくなったらしい。

結果的には排除勧告が出て、加盟店側の主張の正当性が認められようともセブンイレブンが正しかった、ってことを皮肉にも証明しちまったな。
21 .     ID:dUlsqS1b0編集削除
値引きセールの原理だかなんだか忘れたけど、
定期的な値引きが行われる店は、
客はそれを目当てにして、肝心の商品を買ってくれなくなるって奴。
弁当の場合は、時間間でびっちり定期的にセールが行われる羽目になるから、
やっぱり買わなくなるのは事実よねぇ。

何が怖いって、ここまでロイヤリティだなんだと文句言われても、
セブンはそこここに建っていること。
22 . 名無しさん  ID:QvSni.Us0編集削除
デイリーヤマザキにすればいいのに。
23 . 名無しさん  ID:yz2h9kVC0編集削除
値引きはするべきではないね
まあどうしても棚のスペースが取れずにお菓子などを半額にすることはあるけど
それはともかく新しい方から取ろうとする客はマジでタヒね
24 . 名無しさん  ID:MNVlUwIy0編集削除
だから一個か二個ぐらいは古いのを奥に置くんだよ
コンビニで買う奴って賞味期限は見ないだろ
25 . 名無しさん  ID:xPLSLCCR0編集削除
値下げすると値下げ商戦がどーのこーので全体的な売上げが下がる為、FCにとっての不利益がどーのこーの言ってた裏の事実はこんな理由だったのか。値下げ解禁されたんじゃなかったっけ?
したら、堂々と1円でいーん出ないの?
26 . 名無しさん  ID:7GF36EWz0編集削除
7−11のFCやっていいのは立地が優れてる
自前の土地と建物もってる人だけと言われてる
27 .    ID:VjJ.EdEcO編集削除
会計を学ぶと必ず出る話
28 . 名無しさん  ID:ZEo7rXix0編集削除
ふぁみまの店長やってるが新しい弁当もってく奴には殺意を覚える。
2度とくるなと思うね。そういうやつかなり多いけど
29 . 名無しさん  ID:mnhL5T6J0編集削除
こんなところにも本部の工作員がたくさんしゅつぼつか。
近所にk見切り販売をしている店があってオーナーさんに聞いたところ、
前年比120%で売れているらしいよ。
30 . 名無しさん  ID:MVHxswtF0編集削除
俺はだから古い弁当から持って行くようにしてる。
どうせすぐ喰うし。
31 . 名無しさん  ID:PhknsJDf0編集削除
ちなみにマクドナルドは店舗の土地を本部が購入し、FCオーナーと賃貸借契約をする
万が一数年でそのお店が潰れた場合、その土地は売却されるがそれまでの数年間
賃貸料が入っているのでよほどの理由がない限りはマクドナルドは儲かる
これは創始者であるレイ・クロックの書籍にもあるから結構有名な話

知り合いがampmのフランチャイズからファミマに切り替えたら
全く同じ立地に同じスタッフで売り上げが1割のびたと言っていた
どんなに苦しくてもセブンイレブンにするのはやはりブランドだと思う

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ