昔見たサイトにアメリカの消費者金融がそこまで儲からない理由がかいてあった
確か取り立てにいっても銃で追い返されるとか書いてあった記憶があるなー
日本人の性格的に儲かりやすいシステムなんだろうね
|
|




自己破産ですね、わかります。
あ、じゃぁ向こうのグラセフとかのギャングスタは取り立てはしないのか
仮にショットガンでも持ってたら、どんな雑魚でもそう簡単にはいかないだろ。
少なくとも暴力では脅せないわな。
日本でヤクザがのし歩いているのも、市民が武力で勝てないからのさばってるのかもな。
少なくとも暴力では脅せないわな。
日本でヤクザがのし歩いているのも、市民が武力で勝てないからのさばってるのかもな。
これはウソだろ。
借りた人間が金融業者の(正当な範囲での)取り立てを拒むことはできないし、
そもそも銃で脅して追い返したら脅迫罪が適用される。
借りた人間が金融業者の(正当な範囲での)取り立てを拒むことはできないし、
そもそも銃で脅して追い返したら脅迫罪が適用される。
高利貸しの利子よりインフレ率のほうが高いから
オレ昔ギャングスタだった
*4
そりゃもっともだけど、追い詰められて発狂して乱射でもしたら、法律以前に自分の命が危ないでしょ。
そりゃもっともだけど、追い詰められて発狂して乱射でもしたら、法律以前に自分の命が危ないでしょ。
その場は引き下がって通報後、銃とライセンス没収パターンだな。
取り立てで自殺に追い込んで有罪になった例があるが
あの会社とか大丈夫なのかな?
あの会社とか大丈夫なのかな?
米4
豚箱に入れたら、余計返さなくなるだろう。
こっちは、パチンコと繋がってたから、トータルで儲けが出たんじゃなくて?
パチ屋のとなりに無人君とか、美しい永久機関はそこかしこにあったし。
ここ最近、法改正でなんかバタバタしてるみたいだけど。
豚箱に入れたら、余計返さなくなるだろう。
こっちは、パチンコと繋がってたから、トータルで儲けが出たんじゃなくて?
パチ屋のとなりに無人君とか、美しい永久機関はそこかしこにあったし。
ここ最近、法改正でなんかバタバタしてるみたいだけど。
アメリカの銃にライセンスなんて無いだろ
あるのは登録だけ
あるのは登録だけ
貸し手がアコム
借り手がアコギ
借り手がアコギ
日本だと借金して破産しても返せる分は返さないといけない
アメリカだと借金して破産しても借金は1ドルも払わなくて良い
サブプライムがなぜ起こったかわかるよね
ちなみに「あまり儲からない」がアメリカの経営者基準だと日本とかなり違うw
あっちは上が儲かる格差社会だからねー
アメリカだと借金して破産しても借金は1ドルも払わなくて良い
サブプライムがなぜ起こったかわかるよね
ちなみに「あまり儲からない」がアメリカの経営者基準だと日本とかなり違うw
あっちは上が儲かる格差社会だからねー
※8
ライセンスって日本じゃねぇんだぞ
ライセンスって日本じゃねぇんだぞ
とりあえず、アメリカにも消費者金融は存在するわけだ。
星新一の「進化した猿たち」に、アメリカの一コマ漫画で消費者金融をネタにしたジャンルがあるから、ポピュラーな存在ではあるのだろうね。
星新一の「進化した猿たち」に、アメリカの一コマ漫画で消費者金融をネタにしたジャンルがあるから、ポピュラーな存在ではあるのだろうね。
別でサブプライムローン的なのがあったじゃん
訴訟大国アメリカだから、その手の弁護士と組まないと儲からないだけだと思う


|
