至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン
あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた
数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮
・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、電話帳を使い8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような記憶力
・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考
セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは250〜300、仮に東大の医学部を目指せば1週間?で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算は一般的なコンピューターより速い
|
|




俺も変態の天才なんだが…
余程の物を開発してんだろうねw
『ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転』すごいねw
こんだけ絶賛するとなるとどこでもドアぐらい作ってくれてないとね
彼に先じて偉大な業績を挙げたのは
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
ってハッキリと描いてあるだろ・・・
ついでにいうなら、難しい数式を解くってのは何かを発明をするのと同じ
位、役に立つことがあるんだよ。
・・・こんなとこで自分の頭の悪さを披露しなくてもいいと思うよ。
というか君、小学生でしょ?
強いのかよwww
史上最高だろ
りけいの学校行くととりあえずどの分野でも最初にノイマンって言葉が出てくるのがすごい
ノイマン→頭脳がチートwww
もちろん功績はすごいけどもこうやって神格化するのであれば、特に彼がずば抜けていたという数学の分野で何らかの理論やらを(ほかの天才数学者とは桁外れの量の)列挙してみてほしい
>>2お前みたいな低脳が評価さげんな屑
最近名誉回復されたんだっけか?
プルトニウムの周りを囲む火薬を、ちゃんと核爆発が起きるように敷き詰める計算をした。
・ゲーム理論という学問を作った。
アメリカの有力経営者は大概この学問を修めていると言われる学問。
ノイマン型コンピュータ以外で俺が知ってるノイマンの偉業がこの2つ。
ノイマン「ゾクゾクするねぇ」
まずは曙で。
フィリップ「検索を完了した…ノイマンは世紀の天才であると同時に、世紀の変態ということか…」
・・・つーか、8桁の割り算を暗算で計算するのに電話帳関係あるんか?
頭の下に敷いて、寝ながら計算してたんだろうか?
やばい、考えすぎて、俺の脳みそがスタックオーバーフローした。
・数学基礎論
・作用素環論
・エルゴード理論
・ゲーム理論
等々
電話番号同士つかって、割り算したってことだろ
なるほど、教えてくれてありがとう。
それと、これだけは言わせてくれ!
俺はバカじゃない!暑さにやられているだけなんだ!たぶん・・・
それにしても、6歳の時点で見事に変人だな・・・
愛読書が電話帳・・・変人だけど、いいキャラしてる。
電話帳を持ち歩いてる姿が目に浮かぶ・・・
ここで親近感を覚えた。
だが原爆開発に携わった時点でコイツは許せない…と思ったが
神様っているんだね
苦しい最後を遂げたんだね
因果応報
スカートの中をのぞくとこだけだけど。


|
