事情があって生活保護を受けている母子家庭の知人の子供が夏休みに法事で東京へ来た。
「おじさんがディズニーランドへ連れてってあげるよ」
と言うと頑なに固辞するので、
子供のくせに遠慮するなあと思って理由を訊いたら
「だって高いから」
とだけ言うと、その子は下を向いてしまった。
「じゃあおじさんと、明日どこかドライブへ行こう」
と次の早朝連れ出した。
「おじさんがディズニーランドへ連れてってあげるよ」
と言うと頑なに固辞するので、
子供のくせに遠慮するなあと思って理由を訊いたら
「だって高いから」
とだけ言うと、その子は下を向いてしまった。
「じゃあおじさんと、明日どこかドライブへ行こう」
と次の早朝連れ出した。
首都高から湾岸線、浦安で降りるとTDLの看板があり、その子はまだきょとんとしていたが、駐車場へ入るあの角を曲がったときのその子の驚きと感動の歓声が忘れられない。
持ちきれないくらいのおみやげを買ってやり、5万くらい使ったが、馬にぶち込むよりはいい使い方だと思った。
持ちきれないくらいのおみやげを買ってやり、5万くらい使ったが、馬にぶち込むよりはいい使い方だと思った。
|
|
(18)
1 . 名無しさん ID:DVMmQbVp0 : 編集:削除
ねずみさんとかあひるさんもすきだけどおうまさんもだいすきです/////
子どもにこう言わせる親はダメなのかそれとも金はなくてもしっかり教育してるのか
米2両方と言いたいが前者はいろいろ理由があるかもしれないからな
嫌な話だが、そのおみやげは親に巻き上げられて売られてそうだな
母子家庭じゃなくたってこんなこと普通だろ
ネズミーランドでどうやって5万も使うというのか
お前いいことしたな
ネズミーランドで5万円くらいは普通に散財する
二人でメシってだけで5千円は当たり前だし
いいことしたな
二人でメシってだけで5千円は当たり前だし
いいことしたな
事情がある母子家庭ならまだ同情の余地はあるけど、生活保護家庭の手取り収入は想像以上に高いぜ。
実際、生活保護と母子家庭の2家庭の人間を見たが、
両方ともクズ過ぎて、いい印象持ってない。
人間的に、とてつもなく卑しかった。
両方ともクズ過ぎて、いい印象持ってない。
人間的に、とてつもなく卑しかった。
またディズニーに行きたい
→お金はない
→でも行きたい
→真面目に働くorギャンブルや安易な方法に走る
→お金はない
→でも行きたい
→真面目に働くorギャンブルや安易な方法に走る
5万で馬にぶち込めるというなら...遠慮しとこう。
そーゆーのを金満家と言ってだな。。。なんでも自分の考えてる良いことが相手に当てはまるわけではなくてだな・・・。つまり、5万はさすがに嫌味で蛇足だ。今後のその子の親とその子の感じる私生活での落差も考えてだな。程度と言うものがだな。
いいことしたな。
子供に罪はない。金がなくてみじめな時もあっただろう
子供に罪はない。金がなくてみじめな時もあっただろう
元、生活保護母子家庭一人っ子@今40代から言わせてもらうと
「いらんことするな!」
「いらんことするな!」
107 名前:大人の名無しさん () 投稿日:2001/01/08(月) 11:57
>>99>>100
あの・・・・小学校三年の女の子なんですが・・・
ちなみにそのときに買ってやったお土産の
TDLの青い包装紙(知ってる?)をその子は
全部ていねいにたたんで、大切にしまってあるそうな。
年に数十回TDLへ行ってる剛の者もいれば
そういう子供も日本にはまだいる
>>99>>100
あの・・・・小学校三年の女の子なんですが・・・
ちなみにそのときに買ってやったお土産の
TDLの青い包装紙(知ってる?)をその子は
全部ていねいにたたんで、大切にしまってあるそうな。
年に数十回TDLへ行ってる剛の者もいれば
そういう子供も日本にはまだいる
113 名前:大人の名無しさん () 投稿日:2001/01/09(火) 00:19
>>111
95,107です
うーん・・・・そうかもなあ
その子の親の借金を肩代わりしてあげたわけでもないし、
そんな力もないしね。
でもね、その子は半年くらい経った今でも
包装紙の匂いをかいで「ディズニーランドのにおいがする!」って
言ってるんだそうです。そんな話聞くと、
やっぱり今年もおぢさんは偽善を成す気になっちゃうなあ
確かに偽善かもね、スマヌ
>>111
95,107です
うーん・・・・そうかもなあ
その子の親の借金を肩代わりしてあげたわけでもないし、
そんな力もないしね。
でもね、その子は半年くらい経った今でも
包装紙の匂いをかいで「ディズニーランドのにおいがする!」って
言ってるんだそうです。そんな話聞くと、
やっぱり今年もおぢさんは偽善を成す気になっちゃうなあ
確かに偽善かもね、スマヌ
Kさんがお菓子をいただこうと封を開けた瞬間
『ディズニーランドの匂いがする。』と一言。
何を言っているのかと笑いながら私も開けてみると
『ディズニーランドの匂いがする...』
ディズニーランドの匂いって何!?といいながら
他のスタッフも開けてみると
『ディズニーランドの匂いがする!』
ショフェスタスタッフ全員が口を揃えて
『ディズニーランドの匂いがする』っと言った
このお菓子。
みなさまもディズニーに行った際には
お試し下さい♪
『ディズニーランドの匂いがする。』と一言。
何を言っているのかと笑いながら私も開けてみると
『ディズニーランドの匂いがする...』
ディズニーランドの匂いって何!?といいながら
他のスタッフも開けてみると
『ディズニーランドの匂いがする!』
ショフェスタスタッフ全員が口を揃えて
『ディズニーランドの匂いがする』っと言った
このお菓子。
みなさまもディズニーに行った際には
お試し下さい♪
|