20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は
『殻を背負いし者ども』により再配置の危機に瀕していた。
しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は
『殻を背負いし者ども』により再配置の危機に瀕していた。
しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
|
|
![コメントの数](http://kamibakusho.com/image/commentcount.gif)
![コメントをする](http://kamibakusho.com/image/comment1.gif)
![コメントの注意](http://kamibakusho.com/image/comment4.gif)
![この記事のコメント一覧](http://kamibakusho.com/image/comment2.gif)
1へー
2へー
FFの元も載せないと意味ないだろw
ならばマリオRPGは奇跡の出来だな
いつのだよこれw
あと鳥山がいるならスクウェアじゃなくてスクエニだろ
あと鳥山がいるならスクウェアじゃなくてスクエニだろ
これはよい邪気眼オサレ厨二 メーカーですね
マリオ
ジョブ:土管工
主な装備:バスターハンマー,デニムオーバーオル,レッドキャップ,布のグローブ
ジョブ:土管工
主な装備:バスターハンマー,デニムオーバーオル,レッドキャップ,布のグローブ
鳥山はスクウェアのころからいただろカス。
明じゃなくて求のほうだ
明じゃなくて求のほうだ
ってかスーパーマリオRPGって開発スクウェアだよね
あれ?前にも見た気が…気のせいかしら…
ここよりアクセス数が多いいくつものコ・ピ・ペブログにあらかた貼られている有名コ・ピ・ペなので既視感がすごい
マリオは本当は大工
いつ見てもクソワロスwww
元ネタがわからぬ
でも厨二病真っ只中が治ってないのはよくわかった
でも厨二病真っ只中が治ってないのはよくわかった
まぁ、簡潔に言えば中二病なんだなwww
FF13ネタじゃまいか…
![コメントを書き込む](http://kamibakusho.com/image/comment3.gif)
![今月のお勧めサイト](http://kamibakusho.com/image/title5.gif)
|
![週間人気ページランキング](http://kamibakusho.com/image/title4.gif)